• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWERS63のブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

最近、気になるクルマの1つに…

いろいろ嫌な話題(公私共に)が沢山あり過ぎて
嫌になっちゃう今日この頃。
そんな中で最近欲しいクルマ、というか
「気になるクルマ」の1つにムーブ キャンバスがありますー。



ダイハツのムーブ キャンバス

理由は、そう「顔が楽しそうだから」(笑)
性能的とか自分の用途的には当てはまらないんだけど
こんだけ世の中や自分の身の回りで嫌な事が続くと
なんか笑顔になるようなクルマに惹かれてしまうなー、って。

もちろんボクシーなルックスは好きだけど
対向車線をこっちに走ってくるクルマの顔が笑顔だと
フッとこっちの力も抜けるからねー。

それに維持費も安い軽自動車でフルフラットになって
4駆もターボもあるし。

リアルに欲しいクルマっていうとモデルチェンジ前のハスラーか
(現行はインパネが好きじゃない)、エブリィの1BOXバンになる。

も少し現実味を加味すれば、積みたい物があるんで、
ちょい前の4駆ターボのエブリィハイルーフかなーー

あー、早くコロナ禍の影響から抜けないかなー。
戦争由来の材料費高から(食料品、生活必需品の値上げなんか
気にならぬほどの昨年比200%超の値上げに悩む)
まだまだトンネルの出口が見えませぬーー。

でも頑張ろうー!


Posted at 2023/03/20 11:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ
2022年11月22日 イイね!

ホイール塗装

軽トラのスタッドレスタイヤを出しておこう、、、
と思ったら見つからない…。
と、思ったら工場裏で雨ざらしになってて
鉄っチンホイールが錆だらけ(汗)



ザッとサビ落として洗って缶スプレー!
パッと見で銀色になってりゃOK、OK!

明日にゃ交換出来るかな。
しっかしセンターキャップが見つからない。
どうしたものかな。
お金かけたく無いしさ〜。
(自分の治療費で手一杯)

Posted at 2022/11/22 14:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 適当日記 | 日記
2022年10月16日 イイね!

ウルサイ保険会社の通信ドラレコ

軽トラに保険会社貸与の通信カラオケ…じゃない
通信ドラレコが付いていますが、まぁ要らん事を
よく喋ります。
それが癪に障り、運転前にイライラ発生しやすい。


   ↑
  コイツ

何を言うのかっていいますと、
「前回の運転行動のランク付け」
を言ってくる。

一番良いのは「A」その次が「B」だ、「C」だ
「もっとも悪い」とね。
急加速や衝撃、横Gなどを総合評価しているんだろうけど
お客さんの駐車場入口に段差があったり、それが斜めに
入りながら「ド…ッスン」とかなると最悪。

また軽トラは典型的なキャブオーバーなので
普通乗用車に比べドラレコ取り付け部への振動の加わり方が
派手というかオーバー気味に伝わりやすいから
余計に診断がシビア(というか誇張気味に)なる。

「もっと丁寧に運転しろ」
「注意不足だ」

あーーーー!
毎回だから運転前に切れそうになる。
家人に言わせても今の私の運転は自分で言うのもアレだけど
丁寧ですよ、ホントに。
この余計なアドバイスとやらは消せないのかね?
全く的を得ていないんだけど!!!

運転前に運転手を苛つかせてどうするんだ?この糞ドラレコ!
貸与だから出来ないけど、自分で買ったヤツなら
間違いなく「2トントラック轢き潰しの刑」っす!

ちなみ、2トン車はエアサスキャビンなんで
同じドラレコだけど無駄口叩かない。

・・・・・・・・個性か?(笑)

Posted at 2022/10/16 17:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 会社のKトラ | クルマ
2022年10月12日 イイね!

ドカン!とブツかった酷い痕だって・・・

側面衝突されたパッソ君の横っ腹は
凹みや鉄板裂けは当然だけど
相手側のバンパーやタイヤ痕もバッチリ!
(横に引き摺られたのでタイヤ痕もついた)



これは目立つなぁ・・・
自動車修理工場に持って行く道中も恥ずかしい。
なんとか簡単に目立たなくする方法は無いかなぁ・・・

手術後、退院したばかりで医者からは
「力が入る動きをしては駄目→傷口が開く」
「眼圧が上がる仕草も厳禁」
・・・とチカラ込めてゴシゴシは出来ない!

うーーーん
コンパウンドで変に磨いて艶引けさせちゃうのは
もっと嫌だなぁ、と考えたトコロ
塗装表面の艶出し剤のマイエターナルがあるじゃん!
残り僅かだからケチらず使い切っちゃおう!

20分後(腰掛けて力入れずに擦ったから時間は掛かった)



凹み以外はピッカピカ!

事故った部分がぴっかぴかw
(笑)


ブツケられた場所の方が他の部分よりピッカピカ(笑)
(リアフェンダーアーチは地金出てたり、鉄板裂けが
 あるので磨く云々以前のジョータイです)

これなら自動車修理工場に持って行くのも恥ずかしくない!
マイエターナル買ってボイジャー2台、グランドボイジャー
ダイハツミラ、パッソ(先代)、ジープ、2トントラック
あれこれ磨いてきたけど、なんか一番満足感高かった
作業かも〜(笑) しかし長持ちしたなぁエターナル。
シッカリ元はとれちゃった!

しかも作業は午後8時、僅かに漏れる部屋明かりだけの
作業だったので「黒っぽいのが取れればいいか」みたいな
適当な作業だったけど、キレーに落ちました♪

しかもツヤツヤ(汗)
また鈑金塗装されちゃうけどね・・・

で、空になったマイエターナル
すぐに新しいの買いたいトコだけど、今貧乏だし
2回目、3回目の手術も控えているので暫し我慢。
いやぁ磨いて良かった、ってお話です。
お奨めですヨン♪
Posted at 2022/10/12 18:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月11日 イイね!

泥縄

泥縄家人が事故ったので、車を整備工場に持ち込む前に
保険屋さんから渡された通信型ドラレコを装着。
・・・事故起こす前に付けとけよ>俺

でも術後まだ左目の視力が安定しないので
遠近感全く無し。フロントガラスに台座を付けようとしたら
、、、したら、、、したら、、、ピタッ!(え?)
もう付いちゃったの、、、、(汗)
まだガラス面まで1cmぐらいあると思ったのに、、、
片目状態で作業しちゃいかんですね、、慌てて剥がして、、あ~あ(涙

まぁ台座粘着テープの3分の2は無事だったからまぁいいか、、、(鬱

雨降る中、ダッシュ外して配線引き直して、、、
がさごそ、、横じゃもう7年ぐらい通っている警戒心バリバリの
通いネコがご飯食べている。いい加減慣れてうちの子になってくれればいいのになぁ。   そんな1日(午後から仕事に行きました)
Posted at 2022/10/11 00:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation