• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWERS63のブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

使い難っけ〜〜ぞ!Appleぅ!

え〜〜、以前からのワタクシを知る人からすれば
「えっ?」と思われるよーですが
スマホはアンドロイド(Android OS)でした。

えぇ、仕事はMacでやってます。大好きです、Mac。
25年近く使ってます。以前はロジックボードも
(Windows機で言うマザーボードの事)
抵抗打ち替えてのクロックアップやジャンク屋や
初期のヤフオクを漁りまくって電源強化を始め
「ドーピングMac」に喜びを感じている程でしたが
頑なにスマホは「アンドロイドOS」でした。

ま・・・特に不便さも感じていなかったし
それなりに便利に使っておりましたが、
好きなAQUOSケータイに連続して不具合発生っ!

交換しても交換しても不具合連発して金も何故か掛かるから
(初期不良なのに2回目以降ユーザーが金出すのは変だ)
渋々、機種変更と相成った。

今度はカメラ性能で、以前妻が使っていたソニーに
しようと思った(デジカメもRX-100使っているし)けど
高い!iPhone 13 PROより高いっ!

んじゃ京セラのアウトドアスマホは・・・デカイ!
デカ過ぎる!韓国会社Gのスマホはもっと嫌だ。
ねーじゃん、どーするよ・・・・・

で、消去法で「iPhone」デビューです(笑)

 

で、あれこれ使いまくっていますが
アンドロイドに馴れた身からすると使い難い!
色々使い難い!クールじゃないけど流石アンドロイド!
って感じるトコロが色々脳裏に浮かぶ・・・

・・・あぁ別れて初めて君の良さが身に染みてくる・・・
でもまぁ1万円でApple watch SEが付いてきたのは良し!
 
   

しかし滑るなiPhoneの筐体。ツルツルで危ない!
慌ててケースも購入する事になっちまった。アミアミのね。

 

ジープで使っているAndroidオートにも馴れてきたのに
今度はApple car playですかー。あふー。

もっとシンプルな生活がしたい。
今のシガラミ無かったら、どっかの山小屋の小屋番として
働きたいよ。冬期営業小屋がいいなぁ(笑)
電波届かなくってイイからさー。
Posted at 2022/04/25 21:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 適当日記 | パソコン/インターネット
2022年04月19日 イイね!

カマロ顔のエブリィ・キャンパー

レスポンスさんのメルマガで紹介されていた
「シボレー カマロ顔のスズキ エブリィ・キャンパー」
ちょっと気になりますー。

これ!



主に登山に行くのに使っているジープ コンパス君、、、
ですが〜〜、最近ちょっとオーバーサイズ感を感じる。

妻実家が県外だったり、家族5人だったり
仕事にも使ったりする事あったりと便利なんだけど
登山口じゃ大きいんだなぁ。

最近はアウトドアブームからの流れで
登山者人口も増え、週末の登山口は
「テーマパークかよ!」という程の混雑をみせる
山もありますので、小さくしたいココロが沸々。

希望は・・・

1.4WD
 この冬、いつも通っている登山口まで2駆じゃ
 辿り着けなかった事が何度かありました。
 最低地上高も「アゲアゲ」じゃなくてもいいから
 15〜20cmは欲しいです。

2.4名乗車+せめて4人分のザック積載
 ごくタマにオートキャンプなるもにも行きますのでね。
 ジムニーじゃちょっと手狭なんです。

3.仮眠したい
 コンパスって寝難い。
 登山者3人だと絶望。(その為に仮眠用ポップアップ
 テントも載せてあります→コンパス)
 最近、長距離運転が厳しくなりました。
 平日、仕事でほとんど寝ていないって事もありますけど

4.リッター15kmは欲しい燃費
 ずーっと燃費の悪いクルマに乗っていたので
 少しは環境配慮しようかと・・・
 ・・・ウソです。
 懐が厳しいのです!
 ここ20年、一番燃費の良いのが1998年式のクライスラー
 ボイジャー(GS33S) リッター15kmをマーク♪

 悪かったのが、2007年式クライスラー グランドボイジャー
 (RT33)リッター5km(笑)

5.ヒッチメンバー装着可能であること
 ま、これはクルマ購入後、どうにでもなる。

6.お安い事
 重要。新型コロナで資金尽きました。

現在の選択ん中じゃ、先代ハスラーが一番希望に近かった
けど最近ミニバンやコンパクトカーばかり乗っていたので
「エンジンフード(ボンネット)不要じゃね?」
と考えるようになりました(笑)

で、これ。



キャンパー界じゃ有名なのかな?
ギブソンという会社が出したキット装着車。

ギブソンって聞くとヘダースかギターか?ってしか知らなかったけど
ココのようです。

ルーフ上のポップアップテントは要らないけど
68あたりのカマロ顔は好きだなぁ。
この他にも、ランクル顔のパジェロミニとかも気になるが
就寝とか厳しそう。

20歳代の頃は「ロングノーズ&ショートデッキこそ王道」
と思っていたのに人は変わりますw

けどねー、買い替えするより今のコンパスを温存した方が
いいかなー。今、動かせるお金も無いしさー。
コンパスの支払いももうちょっと残っている現実(汗)
Posted at 2022/04/19 09:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2022年04月15日 イイね!

夏タイヤにタイヤ交換

まぁタイトル通りでございます。
この冬もコンパス君は真夜中に登山口まで私を運び
朝7時に再び私を乗っけて自宅に戻る…だけの運行でした。

ので、まーったく距離が延びていません。
2017年12月に買ってまだ2万5千キロ。
1年5千キロ。
けれど、夜中の2時3時に公共交通機関の無い山奥に
行く事ばっかりなのでバスやタクシーは使えない。
レンタカーだと週2回で月の山行10回程の時もあるから
ほぼマイカーローンの支払いと同額かそれ以上か〜。

てな事で経費削減って事でタイヤ交換ぐらいはご自分でー。



10年以上前に買ったEバリューの電動インパクトは
まだまだ元気に頑張ってます!
この前計算したら、これまでに交換したタイヤの
延べ本数が500本近かったンで充分「元」はとれたね。

重いガレージジャッキは会社倉庫に置いてあるので
そこで交換。その後外したタイヤは「汚れたまま」
ヒッチキャリアに積み込んで自宅に運搬ー(便利!)



出勤前のスキを見計らい、洗えるだけ洗って干すー。



金回りの良い時なら「もう5年経ったから」と新しいスタッドレスに
換えていたけど、今はそんな事できやしませんー(笑)

第一。スタッドレスタイヤ自体も1万走ったか、そんな感じ。
キレイに洗って表面侵さない保護剤をうすーく塗って
専用スタンドに入れて、さぁお眠りなさい〜〜〜。

けどさぁ、、、ガソリン代が高いなぁ。

登山口に行くだけになったから、もっとラフに使えて
車内での着替え、靴の履き替えが便利な軽四駆1BOXに
換えちまおうかな、、と真剣に考え始めちゃっています。
(革シートが使い難い!コンパス最大の不満点)
Posted at 2022/04/15 14:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP コンパス M624 | クルマ
2022年03月04日 イイね!

マンボウ、解除されるけど…

仕事の合間に銀行通い・・・
なんとかツナギ融資で、、と相談。
けど例年受けていた仕事、4月中頃まで
軒並み「中止」になっちゃったから
お金が入る見込みがゼロ!

それ判って相談に行く私の口も重い・・・
知っていて相談受ける銀行側も言葉少なめ・・・

こちらを配慮して言葉を選んでくれているのが
すっごーく判る。

せめてなぁ、中止宣告された仕事の何割かを
補償してもらえたら有難いんだけど
そ〜ゆ〜の無いからなぁ、、、。

 

夜明けってホントに来るのかな。
この夏頃、オーダーグッズ専門店を出そうと
思ってたけど延期だなぁ。

Tシャツ印刷、マグカップ印刷はもとより
オーナーズクラブやイベント向けのナンバープレート製作
アクリル加工などのお店なんだけど、ううむ、、。
Posted at 2022/03/04 04:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月10日 イイね!

乗ってないなぁ…車

オミクロン株による自粛でこれまでに無い大打撃を受けたので
いろいろ整頓中の私・・・。
自粛命令下るも、補償ってなんも出ないから(返さなきゃいけない
『融資』の話はよく来るが蔓延延長したら返すアテが無くなる)
ホントに怖いね、怖い怖い・・・。

てな事で売却する事になったマイティボーイ君。
最後に1度、ウチイデさんのトコロに里帰りさせたかったなぁ〜。
フルO/Hに排気量アップ、カムまわりも全部手を入れてもらった
(しかもステアリングシャフトまわりも全部O/Hして頂く)
その後に全塗する予定でしたので、ウチイデさんから
『綺麗になったら見せに来て欲しい』
・・・と言われていたお約束が果たせなかったなぁ、、、。

(こちらの塗装作業中に訃報が入ったので)

ううむ・・・悲しい。

そんなこんなで営業車しか乗っていない、ここ何年も…。
家に帰っても出費がかさむ事はなるべくしないようにしていたので
コンパスの走行距離も全く延びていない。

2017年12月に我が家に来てまだ2万5千キロに届かず。



「俺はホントにクルマが好きなのだろうか?」
と思う事もホントに多い。 まぁ嫌いじゃないけど・・・(笑)

東日本大震災の時も自粛で全ての仕事が消え、何ヶ月も
収入ゼロ(個人じゃなく、会社の収入)になった時は
会社の車も含め、何台も手放したけどマボは残したなぁ。

ううむ、、、。
Posted at 2022/02/10 17:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEP コンパス M624 | クルマ

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation