• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POWERS63のブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

手放します マイティボーイ

新型コロナの影響がホントに大き過ぎて
いろいろ維持出来ない。
仕事の休止指示&命令がどんどん来るんだけど
飲食業の様に「休業補償」って一切無くって
準備にかかった時間や費用も一切補償が出ないこの業界…。
お金だけがただただ出ていく・・・・・。

仕事が無いと今月の給料も1円も出ないし。

・・・ので身を切る思いでマイティボーイを
手放そう、と思います、はい。
今は亡きガレーヂ ウチイデさんが頑張ってくれた
F5A NAツインカム改 600cc
とっても調子が良い。ターボ車ほどじゃないけれど
高速道路でも他の車をリードし遠出も問題なし。
ミッションは今(順調にいけば)3速ATに載せえ中。
レカロLSのシートにLEDヘッドライトで快適…だった。



はぁぁ・・・(苦笑)
車は友人のクルマ屋さん(野田市)に預け中。

ホント、、辛いわー。
2年間頑張ってきて新年から仕事が入ってきたのに
みーんな消えたぁ。コロナ融資だって返さなきゃいけない
お金だもんね。銀行さんは「会社潰さないのが一番だから」
とニコニコしてくれるけど、返さなきゃいけないんでしょ(笑)
返済猶予あったってまた新たな変異株が頑張れば…ねぇ。

我が家に四半世紀住んでいるマイティボーイ。
居なくなる事自体、想像し難いなぁ。
Posted at 2022/02/01 18:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイティーボーイ | クルマ
2022年01月01日 イイね!

【高額修理になる前に】Uコネクト画面浮きの症状

明けましておめでとうございます。

さて、特にUコネクト画面に保護フィルムを貼っている人こそ
要注意です。保護フィルムが剥がれてきた様に見える
症状、、、実は画面構造体の「剥がれ」かもしれません。



【クリックで拡大】

「スマホのフィルムと同じだから
 また新しく買って張り替えよう」
と、思いがちですが、保護フィルムの浮きは
指で押せば一時的に元に戻りますが
タッチスクリーンの浮きはいくら指で押しても
元には戻りません。

またこの浮き(剥がれ)は時間とともに
どんどん下部に広がっていきます。

また修理は本体をアメリカに注文し、到着後
ただちに交換修理し、外した本体を
1週間以内に送り返さないと、これまた
余計な費用が発生してしまいます。

無保証修理で外した本体を返送しないと40万円。
本体交換修理(返送有り)で20万円。
車輛保証期間中だと一切無償で交換修理が受けられます。

私は初回車検時に延長保証をプラスしたので
無償修理を受けられました。
これから初回車検を受ける方は要確認!
Posted at 2022/01/01 21:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEP コンパス M624 | クルマ
2021年12月23日 イイね!

Uコネクト-画面無償修理で入庫中

Uコネクト-画面無償修理で入庫中雪山登山。
ジープ コンパス君が定期点検+無償修理で入庫中なので
マイティボーイや会社のパッソで登山口に向かいますが
午前3時ぐらいから登り始めるので道は除雪前・・・。
駆動方式が、とかの前にフロントバンパーを越える積雪に
阻まれ登山口までたどり着けず…(笑) ってな状態。

で、コンパス君はUコネクト画面の無償修理中。
画面パネルが浮いてしまい気泡が生じているとの事。

「画面が浮いていたの、知っていましたか?」
とディーラーからお電話があったのですが、
乗っていないので判りませんでした(笑)

て、ナビ画面もバックビューもあまり見ないし・・・。
(後付けサイドカメラはよく見てます ---> 山道)

多くの「Uコネクト装着車輌」に発生しているので
無償修理になるけど、アメリカから届くUコネクト本体と
丸ごと交換になるので時間が掛るそーな。

で、外した本体はそのままアメリカに戻るので、今までの
設定は全部無くなる・・・。まぁ新品交換だからねぇ。

交換そのものは1時間程度だそーです。
交換前の方、一度画面を点検される事をお勧めいたします。
Posted at 2021/12/23 09:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEP コンパス M624 | 日記
2021年11月23日 イイね!

トラックと軽トラのタイヤ交換も残ってた…

パッソとコンパスのタイヤ交換終えて一安心…
と思ったら軽トラと中型のタイヤ交換が残ってました。

 

あぁ…ウチの社用車の写真じゃなく、
前の職場クルマの写真でした、間違えました。
---
前の職場(自分のセクション)にはいないクルマだったけど
何故か色々手伝わされましたなぁ。
職種違ぇーのにキャタピラ交換とか(嫌でした)
かと思うとヘリコプタの風防拭きさせられたり
そーかと思うと太平洋上の艦(ふね)に乗ってたり
不思議な職場でしたねぇ・・・しみじみ


2トンのタイヤは・・・面倒だな。ガススタに出そう!
軽トラはスタッフに任せよう。

そういえば・・・ウチのフォークリフトのタイヤ
交換しないと駄目なんだけど
フォークのエンジンもアカンかった。
そろそろ買替えを検討しなきゃいかんな。

今度はリーチにしよう!
よい出物無いかな〜。
Posted at 2021/11/23 17:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他のクルマ | クルマ
2021年11月22日 イイね!

意を決してコンパスのタイヤ交換

仕事が詰まっている(デザイン作業停滞中(汗))けど
日頃走るトコの凍結が気になっているので何か起きる前に
タイヤ交換しよう、、、、。

けど重いんだよね、コンパスのタイヤ。
16インチのオールテレンだけど1本30キロぐらいナノで
妙な姿勢で持ち上げようとすると腰が砕けるー!

腰サポーターをしっかり巻いてさぁ準備は整った!やるぞ!
(けどスエットパンツに素足+サンダル)

 

今まで使っていた3トンガレージジャッキは重いから
会社工場に渡したんで、自宅には古い1.25トンジャッキしかない。
揚幅が少なく「敷石+当て板」してもタイヤを外すには
あと1cm足りないっ!!

30分ほどあれこれ考えて仕方がなく車載ジャッキを使う。
面倒なんだよね、車載ジャッキ。緊急時にしか使う気が起きない。
軽い揚幅のあるジャッキを買おう…と考えながら
なんとか4本交換。 あぁジャッキ4回当てるのが面倒。

その後、ぽかぽか日差しも手伝ってパッソのタイヤも含め
8本をパパッと洗って干している間にコンパスで家の周りを
ぐるっと1周して異音チェック。

フツーのオンロードタイヤに変えると車がすごく軽くなった。
燃費も、フツ〜なら悪化するスタッドレスタイヤだけど
オールテレンから履き替えだとエコタイヤかと思う程良く感じる。
・・・静かだしね。

 

仕事に戻らなきゃ月曜日がヤバいなぁ…と思いつつ
そーいえば居間にホットカーペットを敷いて欲しいと
言われていたなぁ、、と思い出して・・・・
掃除機〜拭き掃除〜夏用ラグからホットカーペットへの転換
・・・からの掃除機+拭き掃除

 

からのWiFi電波の飛び具合がいまいちで電波で繋がっている
家電が調子悪いと言われてアンテナや中継機の位置替えやら
設定替えしていたら・・日も暮れて、、、あぁヤバい。

で、月曜日。
もうジタバタしても仕方がないので会社でブログ書いている(爆)
Posted at 2021/11/22 10:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEP コンパス M624 | クルマ

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/373639/48552370/
何シテル?   07/20 10:00
☆長野在住のクライスラー&グッドイヤー好き   ボイジャー3台所有ののちにJEEPに転向 ☆八紘一宇!     仲良く手を繋ぎたい国同士。仲良くしよう ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

午後から雷って、、、(((((((・・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 11:57:27
ホイールオフセットを測ってみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 12:55:00

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
中繋ぎ でも走行距離2万弱
ジープ コンパス ジープ コンパス
11月中旬に発注しときました!と、言われ 12月18日にDラー到着。仕事忙しく「いつ取り ...
クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
2008年式のツーリングでございます。 エコカー認定モデルですが、街乗り平均リッター5k ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
ベースは60年式のPS-QL 2速AT 今は無きガレーヂ ウチイデ製 アルトツインカムN ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation