• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロングテールの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

ラジエーターアッパーホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近どうもエンジンルームから甘いクーラント臭がしていたので点検すると、ラジエーターのアッパーホースから漏れた跡があったので、ホースを交換します。
2
部品はディーラーで購入しました。
ホースR 1370A206
ホースL 1370A207
ホースバンド MR404538
全部で6000円弱でした。
3
まずは邪魔なエアクリーナーボックスを外します。
4
ホースはクリップ式のホースバンドで留まっているので外します。
写真はエンジン側ですが、ラジエーター側も同じです。
当然クーラントが出てきますので、事前に抜いておいた方が良いです。
5
アッパーホースが外れました。
ラジエーターキャップ部分はネジで留まっていました。
このホース2本を交換します。
6
同じようにクルマに戻します。
ホースバンドは純正の新品を用意しました。
バネになっているので、再利用は避けました。
7
組付けたら、クーラントを入れてエアー抜きをします。
普通にエンジンを暖気するだけで簡単にエアー抜きができました。
次の日など、完全に冷えた後に再確認します。
8
交換した部品です。
10年以上経過するとチューニングより、このようなメンテナンスの方が多くなりそうです。
できるだけDIYで行いたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラーパイプ取付 完成

難易度:

真夏の熱ダレ対策

難易度:

異音退治〜オイルクーラーラインブラケット交換〜

難易度:

冷却水交換

難易度:

強化ローテンプオイルサーモバルブに交換

難易度:

冷却水交換他

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンシステム点検チェックランプ点灯 http://cvw.jp/b/373855/47661648/
何シテル?   04/17 22:05
2019年、ランエボⅨMRからⅩに乗りかえました。 サーキット仲間が増えればいいな~と思い、みんカラ登録しました! 車検対応でストリート~サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2019年、ランエボⅨMRのRSからⅩのGSRに乗りかえました。 サーキットやストリート ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
完全車検対応でサーキットを走っていました! ベストタイム(Sタイヤ) セントラル  1 ...
ホンダ ライフ 通勤快速号 (ホンダ ライフ)
普段の足車 格安で譲り受け、コツコツ直しながら乗ってます! モデューロエアロ 社外キー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
人生で一番長く付き合ったクルマで サーキット走行の楽しさを教わりました。 2010年8月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation