• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まー!@クソ親父2号wのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

ドライブ(゜レ゜)!のち弄り ところにより一時オフ!(゜レ゜)

天気予報のようなタイトルですが実際こんな3連休でした(;・∀・)

仕事がどうなるか分からず予定はポッカリと空けておいたんですが、
無事に3日間とも休めました。ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

で、何をしていたかというと…、

まずは土曜日。
・昼ごろ起床。
・ブローオフのバネを替えながら琵琶湖までドライブ!(゜レ゜)
・いろいろ試したけど元の状態がいちばん良いっぽい(;^ω^)
・戻す前に日没orz

続いて日曜日。
・ブローオフのバネ戻し作業開始。
・六角1本お馬鹿に( ;∀;)
・純正に戻してプレジャーへC= C= C= C= C= (。・ω・)。ブ〜ン
・プレジャーでネジ外してもらうww
・戸竜さん・わっきーちゃん・しゃむ氏とちょっと駄弁り。
・プレジャー滞在30分ほどで退散`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
・岡崎へ移動。
・クルマチェーンジ!!(コルト→ルミオン)
・義母をピックアップして義兄のところ(豊田)へ
・近くの居酒屋で晩ご飯www
・お酒飲んだのでドライバーチェーンジ!!w
・岡崎で宿泊。22時就寝。

そして今日。
・ブローオフ復活(`・ω・´)シャキーン!!
・義父母を連れて信州へR248→足助街道→R153で。
・クルマ多いww
・標高高いけどあんまり涼しくない`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
・蕎麦美味い♪
・フル乗車でワインディング楽しむww

てな具合でした。
今週末も相方さんの都合で岡崎(豊田?)確定ですww
Posted at 2010/09/20 22:19:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(゜レ゜)! | 日記
2010年07月19日 イイね!

たまには観光。

みなさまこんばんは。

昨日から京都・大阪に1泊で行ってきました。
おいらお得意の「宿だけ決めてとにかく行ってみる」ツアーですww
宿は大阪の高級ホテルを激安で(ココ重要)予約し、まずはコルスピさんが
イベントやってる京都へ向かいました。

高速に乗ってもすぐに渋滞にはまるので今回は下道です。
ええ、ひたすらR1で京都まで行きましたw

11時過ぎに現地に到着し早速コルスピブースへ。
今回はパーツ購入の予定はなかったのでちょっと覗いた程度。
日陰なのに異様な暑さに負けて退散しました。

午後は相方さんリクエストの嵐山へ。
ブラブラ散策してきましたがやっぱりクルマで行くところではないですなww

そしてお宿へと向かいます。
ココも高速は使わずに地道に走り、1時間半ぐらいで到着。
泊まったお宿には「大阪一夜景のキレイなホテル」という謳い文句が。
45階からの眺めはなかなかのものでした。
どんな夜景だったかはコチラを参照。

明けて今日は宿のすぐ近くにある交通科学博物館へ。
夏休みに突入しただけあって子どもの多いこと。
それでもマイペースにまったり見て回ってお昼ごろに大阪を脱出。

実は今回3連休を利用して両親が弾丸ツアーをやってまして、今日は津で宿泊だったので
迎撃して夕飯を食べて帰ってきました。
結局今回は一切高速を使ってません。おかげで燃費はヒドいことにorz

結論。
楽しかったけど我が家が一番!(ぉ
もう休みも終わりだ…。
Posted at 2010/07/19 22:41:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ(゜レ゜)! | 日記
2010年05月09日 イイね!

本日のドライブ(゜レ゜)!

本日のドライブ(゜レ゜)!あまりにも天気が良かったのでぷらっと行ってきました。

今日はココへ。
毎度の如く高速は使いません。結構なワインディングもあり、ドライブルートとしてはなかなか良いです。
上まで行けば←の写真の通り。のんびり日なたぼっこしてきました。

そして帰りに給油したんですが、久々にカタログ値以上の好燃費もマーク。
最近伸びてなかったのでちょっと心配してたんですが、結構なアップダウンを繰り返した割には意外と伸びました。

さあ、体調も戻ったしリフレッシュできたし、今週も頑張りましょう!
Posted at 2010/05/09 23:11:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ(゜レ゜)! | 日記
2010年03月28日 イイね!

早くも。

タイヤローテーション実施です。

前回タ○ヤ館で再バランス調整してもらいましたが、右フロントは
どうしても2g外れてしまうらしく、高速では若干バイブレーションが残って
たんです。

なので昨日装着から約1,000kmで前後ローテーションをしてみました。
試走の結果ステアリングに伝わるバイブレーションはほぼ解消です。
逆に100km/h前後でリヤから振動が来るようになりました。
ワイトレも装着してるので、今度はそいつを一度外してタイヤ単体の影響を
確認してみようと思います。
その間にワイトレ用のハブリング調達ですね。

寒い時間帯にエンジン掛けるとアイドリングが安定しないので、バッテリーと
プラグがいい加減やばそうなのでオカニが…。

で、今日の試乗コースなんですが、仙台北部道路が全線開通したので
高速料金格安プランの環状ドライブ(゜レ゜)!でした。
仙台東〜(仙台東部道路)〜(三陸道)〜(仙台北部道路)〜東北道〜
(仙台南部道路)〜(仙台東部道路)〜名取まで。
よゐこはマネしちゃいけません`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

こんだけ走ったのでタイヤの実力はだいぶ見えてきました。
ドライでもウェットでもスタビリティ重視のタイヤです。
ヨーロッパの高速道路を想定してるだけあって日本の一般道では
硬めな乗り味という印象です。
ロードノイズはネオバよりはソフト。
横方向グリップは空気圧低め設定でそれなりに喰いますが、サイドがよれる感じが
あるので個人的には気に入らず。
高めの設定(280kPa)だと絶対グリップが落ちてアンダー傾向になりますが、
こっちのほうがステア操作に素直に反応する感じなので好みです。

高速を頻繁に走る方には良いタイヤなんではないでしょうか。
ウェットも不安に感じるような状態にもならずそれなりに走れますし。

で、僕みたいにサイドウォールを踏ん張らせて走らせようとすると、今度は
ノーマル足のロールが気になるようになりました。
まあ6マソキロも走っているのでショックが抜け始めてるのかもしれないですが、
クスコの前後スタビが気になります。
ダウンサスも組めればベストなんだけどなぁ…。
まあ、コレは夏ボまでの資金調達目標ということで。
Posted at 2010/03/28 23:12:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ(゜レ゜)! | 日記
2010年03月22日 イイね!

行き当たりばったり。

行き当たりばったり。3連休後半戦は何とか休みだったので、恒例となった1泊の弾丸ツアーに行ってきました。

3/20
仕事を午前中で終わらせ出発。
本当はココで夜景を見たかったんですが、南下する道路は軒並み渋滞。
宇都宮まで4時間もかかってしまったので、営業時間内に到着できるはずもなく、
目的地をさっさと変更し宿へ直行。
成田の激安ビジネスで1泊しました。


3/21
10:00ごろ宿を出発し海ほたるへ。
特に何をするというわけでもなく景色を眺めて終了(^_^;

そのあとは羽田空港へ。
展望デッキからヒコーキの離発着をしばらく眺めてました。
ここでもそれだけww
目的もなく行き当たりばったりなので本日の予定はこれにて終了。
素直に帰ってきました。
帰りもそれなりに混んでましたが無事に到着です。

一応写真を撮ってみたのでコチラもどうぞ。

そろそろフロントタイヤは皮むき終わったかな?
今度の週末外してみてイイ感じになってたらローテーションしてみます。
Posted at 2010/03/22 23:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(゜レ゜)! | 日記

プロフィール

「【クルマネタ】ねんがん! http://cvw.jp/b/373928/40376197/
何シテル?   09/08 21:50
めんどくさい人間です。人見知りもします。 それでも良い方はポチっとお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセ] エッセ タコメーター取付 オートゲージ430シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 08:40:19
[スズキ アルト] タコメーター取り付け隊②(エンジンルーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 08:10:15
[スズキ アルト] タコメーター取り付け隊①(室内配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 08:09:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ミラさんが逝ってしまわれたので、その買い替え。初の輸入車です。 古いですが今のところ快 ...
スバル ステラ スバル ステラ
家庭の事情が重なりすぎて繋ぎで購入。 現在のワタシの通勤車です。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
家庭の事情で繋ぎ購入パート2。 1年でエンジンが逝ってしまいました。
日産 エクストレイル ヤマさん (日産 エクストレイル)
家庭の事情で5人乗れる車が必要になり購入。 ここ数年クルマそのものとの縁がないのか、家庭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation