• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

トチさがし、トチる。パート2。

先日参加した勉強会でもうひとつためになったのが「土地探しの依頼のしかた」。 予算や広さなどの条件をまとめておくのはもちろんのこと、それを紙に書き出して不動産屋なり住宅会社に提出しておくと良いらしい。 そしてもうひとつ重要なのが、「期限を設けること」 希望の六割が満たされていればOKぐらいの気持ち ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 19:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2012年10月10日 イイね!

チャイルドシートの個人輸入は諦めちゃいマス!

チャイルドシートの個人輸入は諦めちゃいマス!
数ヶ月前、「チャイルドシートの個人輸入に挑戦しちゃいマス!」なんて書いておきながら、早々にそれは諦めておりました。 ものぐさな上に小心者の私には、それはあまりにハードルが高すぎたのです。 ※ドイツのチャイルドシートメーカー、レーマーの“デュオプラス”を買おうとしています。個人輸入なら半額程度で買え ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 00:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムスメ | 日記
2012年10月08日 イイね!

身の丈を知る。

身の丈を知る。
ポストにとある投げ込みチラシが入っていました。 なんでも“安くていい家をつくる会”という団体が、近所で無料勉強会を開催するという。 チラシには「家づくりの正しい進め方」「正しい住宅会社の選び方」「住宅ローンで得する方法」「希望の土地をを格安で購入する方法」「契約で成功する人、失敗して100万円損す ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 22:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2012年10月07日 イイね!

営業さんも十人十色。

営業さんも十人十色。
母が遊びにきていたので、住宅展示場へハウスメーカーのモデルハウスを見に行ってきました。 予算を考えるとハウスメーカーという選択肢は「ナシ(ムリ)」かなと考えているのだけれど、せっかくの機会だから見学してみたいというので。 私たち本人はもちろんそれなりに真剣であるし今回はさらに親同伴だからか、なか ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 01:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記
2012年10月05日 イイね!

アテンザワゴンに2000GTの影を見た。

新たに「マツダのフラッグシップモデル」の位置づけを与えられた新型アテンザのグレード構成と国内価格が発表になりました。 「フラッグシップモデル」にふさわしいサイズと価格があたえられているようで、既存モデルのファンやユーザーの方たちは複雑な気分で今回のフルモデルチェンジを見られているのかもしれません。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 18:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 89 101112 13
14 1516 171819 20
212223 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation