• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

アテンザワゴンに2000GTの影を見た。

新たに「マツダのフラッグシップモデル」の位置づけを与えられた新型アテンザのグレード構成と国内価格が発表になりました。
「フラッグシップモデル」にふさわしいサイズと価格があたえられているようで、既存モデルのファンやユーザーの方たちは複雑な気分で今回のフルモデルチェンジを見られているのかもしれません。

実際、全長4.86m×全幅1.84mというサイズは「スポーティセダン」というくくりでは国内外で競合しそうなBMW 3シリーズと比べても全長で20cmも大きく、ひとつ上のクラスである5シリーズとほとんど変わりません。

価格もアップしているみたいだけれど、これだけ存在感がありボディサイズも立派なクルマが300万円前後で購入できるなら安いものだと言えないこともない可能性がないとは言えない。

なんにせよ、ディーゼルエンジンを搭載したモデルやそのディーゼルにMTを組み合わせたモデルが用意されるなど、話題には事欠かないと思うのでしばらくはファンやユーザーの方たちの妄想をたくましくさせてくれそうです。

私は特にワゴンの側面が好きです。
ボンネットとフロントフェンダーに盛り上がりがあって、ドアでいったん沈んで、リアフェンダーとワゴン部分でまた盛り上がる波のようなラインがとてもキレイ。

同じような感覚でキレイだと思えるクルマがあったなーと思ったら、トヨタの2000GTがそれでした。
や、言ってることが支離滅裂だということは分かっているんですが、そう思ってしまったのだから仕方ありません。

セダンよりもホイールベース・全長ともに短いからか、ほのかに「ロングノーズ・ショートデッキ」な雰囲気もあって、それも要因のひとつかなぁ、なんて。
Posted at 2012/10/11 18:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 89 101112 13
14 1516 171819 20
212223 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation