• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

ダッシュ3号。他コネタ

ダッシュ3号。他コネタデミオに特別仕様車
その名も“シューティングスター
ミニ四駆が脳裏に浮かんだあなた、30代ですね?私もです。
フロントウインドウくりぬいてメッシュはって軽量化したなぁ。

特別仕様の主な内容は13-SKYACTIVをベースに、LEDヘッドライトを装備。
マツダ車として初採用だそうです。

SKYACTIVはエンジンスペースの関係からキセノンヘッドライトを装備できなかったらしいので、これで視界まわりの不満点が解消されます。
また、ヘッドライトがプロジェクタータイプになっているのでデザインも精悍なイメージに。

で、記事に掲載されている画像がえらくカッコイイので、将来の通勤用候補として上位に躍り出ました。
以前候補に挙げた時は「キセノンヘッドライトとサイドエアバッグを同時に装着できない」と書いたのだけれど、それはノーマルモデルでのことでスポーティモデルである“SPORT”であればキセノンヘッドライトが標準装備なのでサイドエアバッグとの同時装着ができそうです。

そこで狙いを“SPORT”にして、レッツカンタン見積り。
なんかサイドエアバッグが13万円もしやがりまして、なんだかんだで結局200万円をこえやがりましたので、それならやっぱり500のMTモデルの中古車の方が良いかなぁと思った次第。


CX-5が一部改良
というので、「こい!MT!」とリンク先をトリプルクリックぐらいしてやりましたが、もちろん来ませんでした。
今回の改良の内容はガソリンエンジン搭載車の燃費改善らしく、これにより75%のエコカー減税の対象になったとのこと。

CX-5の発売から1年経たずの改良なので、発売当初に購入した人たちはちょっと釈然としないかも。


■MINIにカタログ請求すると
オプションのパンフレット(だけ)を送ってくるんですよね、昔から。
儲かってるんだから、ちゃんとしたの送ってくれても良いじゃんかよー。
Posted at 2012/12/16 06:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマノワダイ | クルマ

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23456 7 8
9101112 1314 15
16 17 18 1920 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation