• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sibuyanの愛車 [マツダ スクラムバン]

整備手帳

作業日:2008年11月28日

ナンバー球を弄りました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
テールランプを交換したらナンバー球が暗く思えたので、これも弄ることにしました。
この花びら型のLED球は、明るいのですが付けて1週間もたたないうちにお亡くなりになる病弱な、ずっと以前オクで購入したものです。
デッドストックになっていたのですが、今回これを解体して使いました。
2
中身は、角型Flux3個直列×3並列になっていました。(
←は後で気がついた・・・気がつくまでは2並列と勘違いしていた。)
ついていた抵抗をはずして虎の子のCRD15mA2個並列につなぎ変えました。
3
発光部分が真下を向くようにソケット横を切って取り付けました。
4
車に取り付けた状態です。
長く持ってくれるかな?
5
追記
ちょっと胸騒ぎがしたので、ナンバー球を見てみたら・・・
暗くなって、発熱していました。
原因は、私の老眼にあります。
プラスとマイナスを間違えていました。
当然、CRDは逆向き・・・
当然、発熱・・・
さらに、LEDは2並列じゃなくて3並列じゃないか・・・
手元を照らす照明を用意しなくちゃいけないな。(汗)

再度、作り直しました。(昼間の明るいうちに)(^.^)

ブログにも書きましたが、この球の内部は、限度以上に電流を流して明るくする回路で組まれていました。
抵抗のワット数も足りないし、本当、ババを掴まされました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

洗車記録

難易度:

ナンバー灯 LED化

難易度:

洗車記録

難易度:

洗車記録

難易度:

アルミテープチューン?【検証編】(DG64V スクラムバン )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自殺願望なのか http://cvw.jp/b/374569/41676495/
何シテル?   07/02 06:17
釣りと車弄りが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
釣り仕様にするつもりで購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation