• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

MoCoolを試してみた

MoCoolを試してみた 長い間、お蔵入りしていた添加剤をためしてみました!

モチュール製品のMoCoolです。
名前はふざけていますが、これどうなの?ってことで、自分で試してみました。

500ml入りで、値段は約4,000円。添加剤としては高めな値段では・・・?
冷却水にたいして、5%の濃度になるように添加するので最大で10リットルの冷却水を作ることができます。しかし、水道水に添加した場合は0度以下で凍るため、不凍液としては使用不可。通常のLLCに添加すればOKです。

さて、作業は簡単。冷却水を5%添加分抜いて入れるだけ。
以下、インプレです。

普段は、クルマが流れている状態では水温84度で安定しています。平均的な3~4月の夜だと気温10度として、そのくらいだとヒーターも使うので、水温82~84度です。
渋滞、もしくは停車時間が長い場合は85度以上になる状態です。

さて、無限デフューザーが装着されているノーマルラジエーター、AP-1 100型での効果です。
水温の上がり方。なんとなく遅い気がする。タイムを計測したわけではないが、80度を超えるまでにいつもより時間が少しだけ長い気がする。
エンジンを回し、V-TECゾーンを多用し、水温を上げるような走行をする。いつもなら84度キープをするところが、83、82度くらいを推移する。
日中、気温19度、時速40キロ~50キロで流れる国道の場合。水温はいつもどおり84度になる。そこで、ヒーターをつけてみる。すると、いつもより水温が下がりやすいのか?すぐに83度まで下がる。

結論:ラジエーターの容量アップまではしないけど、手軽に水温をあがりにくくしたい・水温を下がりやすくしたい、という人には良いのではないだろうか。
水温が上がらないわけではないけど、すぐに水温が下がりやすくなる。
熱交換の効率が上がるからかな?
良いLLCはエンジンの熱を吸収し、すぐに冷めてくれることが条件だと思うので、それに近くなった感じかな。

S2000の場合、ラジエーターまで交換しない限りはなかなか下がらないと思うので、サーモ・ファンスイッチ・効果の高い冷却水までやっている人が最後の一押しで入れるにはもってこいかもしれない。

残ったぶんは、今度夏が来る前にバイクに試してみようと思う。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/04/29 01:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 7:52
面白い名前のわりに価格も効果もけっこうな感じですね~(´∀`)

あと写真でみると綺麗な白に見えたのですがAP1-100だったのですね~アルティメット( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2010年4月30日 13:16
割とお手軽な値段で水温変化が得られる(かもしれない)ので、これから夏場に向けていいんじゃないでしょうか?

鈍いのでアルティメットと感じたことはありません(´・ω・`)強いて言えば時計が欲しいです(笑)

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation