• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月18日

プレオの空力を考え中

空力はここ最近の車はキチンと考えられていて、各社タイヤディフレクター、ストレーキ、など呼び方は様々であるが、空力パーツが装着されている。

ちなみに、リアバンパーに縦にフィンが装着されているバンパーも見かけるが、あれはただのデザイン。


これは友人のトヨタ アクア。
お願いして、覗き込みさせてもらいました。
フロントバンパー下に、横に走る大きなディフレクターが装着されている。



こちらはフロントタイヤの前に装着されているタイヤディフレクター。
ホンダの場合は、ストレーキと呼んでいる。
S2000の輸出仕様、モデルの途中から装着されるようになった。

コレがあると無いとでは、どんな車でも少し違う。
ここ数日、考えているのはプレオの高速安定性の確保。どうしても、揚力によってフロントの接地感が減ってしまう。それを改善したいのだが…。
プレオにはこのようなタイヤディフレクターが装着されておらず、装着できるような感じではない。従って、装着する為のステーから製作しなければならない。

ここが面白い所で、『無い物を装着する。そのまま流用して装着出来ないから、装着する為のステーから製作する必要がある』
ステーを製作して、今度は何の車から流用するか。それを考えているのだが、すごく楽しい。

目的を達成する為に、何をどうやって持っていくか。部品の選定、取り付けの試行錯誤…。
自分の好きなことを一つの目標へ進めるって、すごく楽しい。

こうやって、他人の車を観察させてもらいながら、どうやって装着されているのか。どんな形をしているのか。
一つ一つ、情報を集めて検討している時間が楽しい。
これが楽しくなくても、同じ工程を踏んでいるのがお仕事なのだろう。

プレオRSにアンダーカバーやタイヤディフレクターが装着出来たらきっと面白くなる。
面白くなれば、長く乗ろうという気持ちになれる。

愉しむこと、その気持ちがきっと皆んなの生きていくチカラになるかもよ?

プレオRSの空力パーツについては、もう少し検討してみよう。


何か知っている情報があればお寄せください!(*・ω・)ノ
ブログ一覧
Posted at 2020/01/18 02:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年1月18日 21:15
仕事柄最近のクルマは訳分からないの付いてるなぁー…って思ってました…(爆)

流用はかなり色々なクルマあると思います❕


コメントへの返答
2020年1月19日 1:42
タイヤのの前に樹脂の板が装着されてますもんね(^_^;)

どんな車にも装着されているせいで、選択肢は無限にあるような状態で困ります(笑)
2020年1月30日 9:23
はじめまして、コメント失礼致します。

私も、以前からプレオの空力について改良したら高速道路などで燃費向上に繋がるのでは?と思い、どこから手を入れてみようかと思っていました。

やはり個人的にも空力は重要だと思います。
流用出来る車種は見つけるのが大変だと思いますが、あるかもしれないです!

私も必要以上にお金をかけ過ぎない程度に空力対策してみようと思います!
コメントへの返答
2020年1月30日 10:47
初めまして。コメント頂きありがとうございます!

最近の車は価格が安いコンパクトカーさえ、しっかり処理されていますからね。
プレオの場合は、下方向に長いディフレクターじゃないとタイヤ前をカバー出来なさそうです。
実は使ってみたい車種のパーツはメモしてあります(笑)
時間取れる時に作業してUPするので。また覗きにいらしてください(^^)

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation