• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

自分の命を預ける乗り物

自分の命を預ける乗り物 久しぶりにE36を動かしてきた。
それも、夜に乗るのはかなり珍しい。

車体もメンテナンス、チューニング費用もすべて含めて、M3でなければ200万円位あればシャキッとしたE36に乗ることは可能かと思う。
乗っているとひしひしと感じる、信頼感。
ハンドリングもブレーキも、操作の一つ一つが違和感なく身体と馴染む。
伝わってくる感触も、こちらから伝わる操作もすぐに返してくれる。
それでいて、トゲのないフィーリング。
飲み物に例えるなら、ミネラルウォーターのようなものだと思っている。
クルマに分かりやすい味はない。だけど飲めば分かる。コーラやコーヒーのように強い味や変な癖が無いから、クルマやBMWにあまり興味のない人は分からないと思う。
でも、これがあったからこそ自分の中に物差しが出来たので、今では良かったと思っている。

FC3S、FD3S、GC8、SW20、AP1、SE3P…。名だたる国産スポーツカーを色々かじらせて頂いてきたけど、どれよりもE36が一番自然で、最後まで信頼出来ると思った。

個人的にE36と一番フィーリングが近いのがFC&FDだったかなと思う。

E36に電子制御など無いから、あくまでドライバーが操作しなければならないけど、少なくとも自分の命を預けられると思えた。

クルマは自分の命も他人の命も奪える乗り物だから、クルマに信頼をおけることが一番大事。
それがあって、初めて『車を楽しめる』んだと思っている。
だから、信頼をおけるかどうかを考えてクルマと向き合っている。
そう考えれば、チューニングの仕方や注力すべき箇所も見えてくるはず。そこは自分の中で考え方の軸がブレていないという自信がある。
故に、それが理解出来ない人とは合わない。

話が少しズレてしまったが、自分が乗っている乗り物に信頼感がおけなければ、楽しめないどころか、極端な話30キロで走らなければならないと思うんだよ。

今あなたが乗っているクルマはあなたが好きで選んだと思うから、キチンと色々な意味で信頼出来るように組み立てていって欲しいなと思う。というお話し。
現代のクルマはまるでゲームのように操作するクルマが増えているから、責任感も薄く感じる人が多くなってきただろう…。
だから余計に安全装備を増やすしかない。


腕がどうこうではなく、意識と、クルマ好きなら機械として信頼出来る乗り物に仕上げて欲しい…。

クルマはあなた、あなたと一緒に乗る人の人生を乗せている。

ブログ一覧 | 日常
Posted at 2020/04/04 03:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ガレ⑦。
.ξさん

ステロイドの影響
giantc2さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2020年4月4日 20:49
こんばんは😃🌃

そうですねぇー(^-^)v

クルマを移動の手段だけの人には一生分からないでしょう…😂

運転する楽しみに、自分のレギュレーションでチューニングする楽しみ…

人がこうしてるから真似するとかは論外ですねぇー…(笑)



コメントへの返答
2020年4月4日 23:47
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。

車をただの道具、もしくは安全性を犠牲にしてまで自分のやりたい事を優先する人(ダッシュボードにフワフワやぬいぐるみ満載など)、自分は大丈夫だと思っているドライバーには分からないですよね😅

車が楽しめるのは安全性や信頼性が確保出来て初めて楽しめると思うので…キチンと整備するか順番を考えてチューニングして欲しいですね😉
2020年5月23日 19:42
それがね、2006年販売開始のB7/SR4は電子制御満載なんだけど、自然なのよね。

機械制御で性能を大きく確保し、安全を電子制御が補うのがあるべき姿。
性能を電子制御に頼るのは、薬中毒と同じかと。

ドイツ車が電子制御化が遅れたのは、機械制御に拘ったから。
と、思っとります。
コメントへの返答
2020年5月23日 20:27
そうなんです。機械的に足りない箇所を補う電子制御は良いと思います。ただ、最近の国産車の多くは、全て何から何まで…。人間の能力、考える力まで奪うような車が多くなって…。素性の悪さも電子制御でカバー。
特にT社には欲しいクルマがありません(笑)
ドイツ車は何に乗っても割と、自然な介入、もしくはカット出来るのと、元々の素性が磨かれてますよね。

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation