• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

ケイマンの健康診断

ケイマンの健康診断 納車後ちょうど1ヶ月。
距離は1000kmほど乗りました。

オイル交換とLIQUI MOLY(リキモリ)のセラテックという添加剤も投入しました。
それと同時に下回りチェック…。

まず下回りチェックから。
12年落ち、12.9万kmというこの手のクルマとしては過走行と思われるような個体。
ただし、過去の修理履歴と現在の状態を重視しつつ、なるべく安い物件を購入しました。

オイル漏れなし、冷却水漏れ跡もなし。
ロアアームの異常、ブッシュ類の痛みもなし。
思っていたよりも大丈夫だったので、何だか拍子抜け…。

販売時に整備内容についての説明が足りなかったり、対応が遅いお店でしたけど、選んでくれたクルマ自体はモノが良かった。ということですね。

これがBMWならもっと劣化していたでしょうね(^^;)
水冷ポルシェは古いBMWより金かからない、そんなに壊れないよって言ってくれた元ポルセンメカの人がいるけど、ある意味で本当かも。今のところはですけど。

ハンドリングも乗ってみて、全然違和感が無かったけれど、今は交換の必要性が低いと言われて少し納得してます。
サーキットや高い走行レベルを望んだら違うのかもしれませんけど…。
ポルシェって基本となる部分はすごい耐久性なのね…。
だから何十年も昔の空冷ポルシェが生き残れるんだなと思いました。

次の交換部品は
最優先で【ドライブシャフトブーツ】でした。

次に、ブレーキパッドが残り5ミリなので、
【ブレーキパッド】
【ブレーキローター】
となりそうです。
ブレーキパッドについては、ディクセルのタイプZにしようかなと考え中です。

ドライブシャフトブーツは少し破れてグリスが少々飛んでおりました。ので、見積もり依頼してきました。


ということで、ドライブシャフトブーツ交換と、ホイール &タイヤ交換が次の計画となりそうです。
ブログ一覧
Posted at 2020/11/22 21:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 21:43
こんばんは。
12.9万キロですか…
それだけ乗れていると言う証拠ですね。
水冷になって、コストダウンとか色々言われますが、全体としての耐久性や信頼性は格段に向上しているのだと思います。
あとは丁寧に乗ることですね。
別にノロノロ走ると言うことではなくて、各部の操作をラフにやらないと言うことです。
空冷でお決まりのパワーウインドーのスイッチの破損を経験しましたが、壊したのはラフに触ってスイッチをパチンと弾いてしまった時でした。
スイッチ類はしっかり保持して着実に操作する、これに尽きます。
快調そうで良かったですね~
コメントへの返答
2020年11月22日 21:56
こんばんは!
距離よりも過去の履歴を重視して選びました。もっと走行距離が少ない物件を購入してもよかったのかも知れませんがあまりに値段が高いのは気軽に遊びにならないので…。(空冷が余計に遠のく…)
ポルシェの走行距離は、他のクルマで言う走行距離とはあまり比較にならないというのが分かりました。恐らく修理しながら長く乗る事が可能かもしれません。ポルシェは水冷になっても理念は変わってないのかもしれないですね。
メンテをお願いしたメカの方も『距離の割に傷みが少ない個体』と仰っていました。

分かりました。ありがとうございます(^^)
E36で色々なものを丁寧に操作を心がける練習はしてきたので、シフト操作にしても何でも、ゆっくり確実に。を心がけていきます!

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation