• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月23日

ケイマンのアシに迷う

こんばんは。いよいよクリスマス直前、すでに年末が見えてきました。

先日、初めてケイマンを峠に持ち込んだ時はとても楽しかったと書きました。

その後、高速を走らせる機会がありました。

ブログ上ではケイマンについての不満点(カイゼンしたいところ)をまとめていなかったので、少し綴ってみようと思います。

12年落ち、12万kmオーバー。
ダンパーはすでに終わっています。減衰力はありません。当然ですよね。

不満点、とてもあります。
フロントは接地感が薄い。特に高速でのステアリング切り込みが、フロントタイヤが接地している感覚が薄くて怖い。

リアはダンピングが1発で動きが収まらず、特に早い動きに対しては収束出来ない。

コレが本当にポルシェなの?というくらい、不安定さを感じる場面がある。
コレじゃあ直線番長だよ。

BMW E36の方が当然ながら踏み込めた。


それでも、それなりに走っちゃうところは流石ポルシェ…と思う。

サスペンションより先に『LSD』を投入したかったけど、あまりの不安定さにガマンが出来なくなってきた。やはりクルマはアシが決まっていないと怖いし、楽しさも足りなくなってしまう。

そのアシ周りの不安定さを妻に話したところ…
『それはそうでしょ。私もそう思った。しろぽん(ケイマンの愛称)からそうやって伝わってきた』
すごいな…。


さて、車高調をどうするか。四六時中考えています。
E36の時はショップオリジナル車高調だったのだが、コレがまた良く出来た車高調だった。
(ショップオーナーは、86/BRZレースの上位ランカー、鈴鹿クラブマン優勝者、時々スーパー耐久のチームから安くするから乗ってくれと声がかかるような、素人から抜け出た人)

ところが、ケイマン用にはオリジナル車高調が用意されていない…。
どうするか。あくまで時々お山で楽しく遊ぶ程度なので、そんな希望を叶えてくれる車高調…。

オーリンズ?
定番と言えば定番だけど、DFVのしなやかさの評判はぜひ試してみたい。
あぁ…でも一度クワァンタムも使ってみたい。高級ダンパーの滑らかな動きというのは、雲泥の差なんだろうな…。

KW(カーヴェー)?
買うなら、伸び側と縮み側の調整が可能なモデルかな。


BMW用では有名なシャーゼン。
昔は見た目優先な印象だったけど走行性能にも力を入れてきたみたい。

ケイマンでは全然レビューがない。
BMWとはクルマの性格が違うと思うので、ケイマンにマッチするのか分からない…。

ヤフオクで安く売られているBC Racing

安くても最近イギリスや台湾製などの車高調はそれなりに評価がよい。

もしくは、純正ダンパーを下取りに出してTEINでオリジナル車高調を製作してもらうのも良さそう。

どのみちサーキットでタイムを競うようなことはしないので、安くても良いものを探すか?

そんな感じで、早くアシ周りをリフレッシュしたくてウズウズします。

職場の友人が、ドライブに連れて行って欲しいと言いますが…

ボク的には、まだアシが決まっていなくて不満が大きいので、自信を持って乗せてあげられないのでこのまま乗せていいのかな…と思ってます。でも、予定からすると年末くらいしか予定が合わないので、仕方ないですね。

あくまでケイマンのスポーティーな雰囲気くらいしか味合わせてあげられない。

車高調選びというのは、クルマの性格まで左右する大事なパーツですよね。値段や
メーカー名だけで決められないのも、迷わせるところですね。
ブログ一覧
Posted at 2020/12/23 00:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん


chishiruさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation