• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

マーチNISMOを買うことにした話

マーチNISMOを買うことにした話 数年前から何となく、いつか欲しいなと思っていたマーチNISMO

2014〜2021年まで生産されていました。
通常1300ccまでの車体に、ジュークやウイングロード、ADバン、キューブなど幅広い車種に搭載された1500ccのエンジンを(少しだけ)チューニングしてマーチの車体に載せたものが、マーチNISMO Sです。
まだ新車が販売されていた頃に、実はカタログももらっていました。カタログもらったことさえ忘れていましたが(笑)
ケイマンも同じだったんですが、カタログをもらっていて、実際にクルマを買うとなった時に『そう言えばカタログもらっていたんだった』と思い出すんですよ。
ボクは殆どカタログをもらわないので、カタログを持つのはよほど興味があるということです( ̄▽ ̄;)

さて。
2022年10月のある日のこと。
プレオRSのマフラーが遮熱板に接触して、音が鳴っていました。
車屋さんでリフトを借りて、遮熱板を曲げる作業をしていました。
30万kmまで頑張って延命して乗るぞーと思っていたのですが。
下回りのサビがかなり進行していました。
すぐに崩壊するわけではないものの、あと2〜3年保てばいい方という感じのサビでした。



来年には、タイミングベルト&ウォーターポンプなど交換。

『2〜3年保てばいい方』という車体に対して、高額な修理費をかけてベルト交換やオイル漏れを直すのはどうなんだろう?
という考えになりました。
普通に考えたら、整備費用が勿体ないと言われると思います…。全部DIYで作業してもパーツ代もそれなりにかかる状況です。

ボクの考えとしては、

今販売されているクルマは数年後でも乗れる。すでに生産終了した古いクルマは今しか乗れない。だから今しか乗れないクルマに乗りたいと思っている。
ここまでスバルの軽自動車を楽しんだから、ちょっと別のクルマに目を向けてみるかと思ったんですね。

そこで前から欲しかったクルマはマーチのNISMOが候補でした。


ある日、マーチを探してみると以外にも近くのクルマ屋さんにありました。
写真などからどんなパーツが付いているか探ってみます。すると後から付けたかったパーツがてんこ盛りでした。
とは言え冷静さを失ってはいけません。

決して買う気マンマンではなく軽い気持ちで、現車確認をすることに。(見に行ったら欲しくなる人もいますよね〜)

実際にクルマを確認してみると、キズはサイドスカートにあるものの、場所は少ない。ドアノブ回りのキズが少ない。
乗り降りの際にキックしてしまう、ドア内張りのキズが少ない。

前オーナーさんは神経質?
相当、このクルマを大切にしていたんだなと想像が付きました。
たとえ記録簿が残っていなくても。

とは言えケイマンもいるので、あまり高い金額のクルマは買えない。本当に急転直下のような衝動買いのような話で乗り換えて良いものか?
来年の車検まで乗るべきではないのか?

お金は大事ですから、ものすごく悩みました。

クルマを買う際に、ここまで悩んだのは初めてです(;´Д`A

悩んだ末に、『コレを逃したらもう二度とこんな恵まれた条件(金額と内容)では買うことは出来ない。多少の無理をしてでも、買う価値がある』と判断して買うことにしました。

実際に初めから付いていたパーツ
・NISMO スポーツリセッティング タイプ3
(カーボン製サクションパイプ、エアクリーナーボックス、スロットルボディ、専用ECU)
33万円





・NISMO チタン製センター&リアピースマフラー
18万円
・RAYS TE37 SONIC
4本で20万円以上

・NISMO ショートシフト
4万円
(ノーマルは、インパネに触れるほど1速が遠いらしい。この車両は、明らかにシフトストロークが短いものでした)

・MOMOステアリング ヴェローチェ&ボス
3万円
合計すると75〜80万円くらいのパーツが装着されていました。
全部後からつけようとしていたパーツです。
特に欲しかったのは、ECUとホイール。

こうしてパーツと金額を書き出してみると、クルマイジりがいかにお金がかかるか。というのが分かりますね。ここは冷静になったらヤバいとこです(笑)


モータージャーナリストの五味やすたか氏がYouTubeで『マーチNISMO S』の試乗動画を出しており、そこでのミニサーキットでのインプレッションが最大の決め手でした。
どうしてもECUと吸排気は欲しかった( ̄▽ ̄;)
後から買おうとすると、数十万円は必要なのでこの費用はなかなか捻出は難しい。

このような話の流れで、あと10万km乗ろうとしていたクルマを乗り換えることにしました。

クルマはサビには弱い。クルマはボディが一番大切だということも分かりました。

また楽しいクルマにチューニングしていきたいと思いますので、マーチNISMOに乗ってる先輩方、よろしくお願いします🙇‍♂️

ボクのクルマに対する付き合い方は何ら変わらないので、車種が変わっても仲良くして頂ける方もよろしくお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2022/11/19 15:05:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2022年11月19日 15:36
こんにちは。
良い個体に巡り会えて良かったですね。
スペシャルなクルマは所有する喜びも格別なものがあると推察します。
ノーマルのマーチも揃えて、どこに手が入っているのか比べるのも楽しいのではないかと(笑)
コメントへの返答
2022年11月19日 15:41
こんにちは。ありがとうございます。
本当に巡り合わせで嬉しいです。
コスト削減で手を抜かれてる箇所もありますが、そこは自分なりに埋め合わせしていきます(^_^;)
前オーナーさんは、関東の自動車ディーラー網の代表取締役の方でした。どうりで神経質なほどにキレイに扱われていたのだと納得しました。
すでにノーマルのマーチを見ると、気になって目で追っています(笑)
2022年11月19日 20:04
ツウ好みのパーツがついてますね〜
峠とか楽しそう!
コメントへの返答
2022年11月19日 20:56
前オーナーさんは、その会社のホームページの写真からすると、40〜50代のようなので、押さえどころを分かっている大人な方でした😅
YouTubeでもマーチのサーキットのアタック動画がUPされてますが、ちょいとチューニングしたら楽しいマシンになる気がします🤗
まだ峠も行ってませんが、すでにポテンシャルが高そうな予感が…
2022年11月19日 20:41
こんばんは〜🤗

理想的な車との出会いって、ホントにタイミングだとわたくしは思うんですよ😆

マーチNISMO Sって…スタイリング😤👍ですね‼️ ちょっとグラっと来ました(//∇//)

良い個体が見つかって良かったですね^ ^
縁あってカーライフを共にする相棒を大切になさってください☺️
車は変わってしまいましたが、異常なまでの車好き同士(笑)これからも仲良くしてくださいね✨😄
コメントへの返答
2022年11月19日 21:01
こんばんは😃
ご縁なんですかね〜。全然乗り換えを考えてなかったので、予算承認が大変でした。
可愛いマーチが少しのエアロと赤ラインで雰囲気が変わってるので、ちょっとツボにハマりました☺️

ありがとうございます。せっかく来てくれたので、すでに可愛く思ってます✨

おはようからおやすみまでよろしく〜
ではなくて、これからもクルマバカ同士としてよろしくお願いします🙇‍♂️
2022年11月20日 20:25
ぐおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

費用対効果!!、大切な言葉🎶デス!!!

納車!!、おめでとうございます!!!^^;;b
コメントへの返答
2022年11月20日 22:02
かなりお買い得な内容でした!(と、思ってます(⌒-⌒; )
ありがとうございます!

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation