• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼たそのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

スペーサー問題

こんばんは(^^)

今日はまたまた友人のいる自動車屋さんに行ってきました。
今回は、フロントのスペーサーです。
職場で、店員が保安基準を満たさない車に乗っていてはいけない、という理由でフロントのホイールスペーサーを外さなければならないということになりました。

ほんの数ミリ、フェンダーからタイヤがはみ出ているそうで、正直かなり細かすぎるだろうと思います。おそらく普通の会社なら何も言われなかったのでしょうが・・・。気持ちとしては面倒くさいですが、仕方ないです・・・・。言ってることは正論なだけに、従うしかないのです(;ω;)

フロントに5ミリのスペーサーが入っているので、それを外してみました。そうしたらなんと、ギリギリ!バンプしたときに、スプリングに当たるというくらいですので、現実的にスペーサーは外せません。

よって選択肢は2つ。
・ホイールを換える
ホイールを買える金なんてあるわけがなし!
お金を出してもらえるなら買ってきますが(爆)


・タイヤサイズを細くする
225/40R18というサイズなので、215にすればOK。しかし215で18インチの設定があるのはほとんど無いんじゃないか??

ということで、215/40R18のタイヤにしましょう。さらにそうすればスペーサーも外してひっこむし、車高調にも当たらない。

今のところ設定がある中で最有力はピレリの P ZERO NERO かなと思います。
今現在のタイヤがP ZERO ROSSOなので、ちょっと性能は落ちますが、これしかマシな選択肢がないのでNERO にしようかな~なんて考え中です。

ほかにもなにかいいタイヤがあれば教えてくださいまし~
Posted at 2009/07/14 01:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月06日 イイね!

HKS CAMP2いいんでない?

http://www.hks-power.co.jp/

車の状態を把握するためには、追加メーターを取り付けて油温・水温・電圧・油圧・・・などをモニターすることは大事ですよね。
追加メーターはついていると見た目にもカッコイイけど視界が遮られてジャマだったり、ひとつひとつ付けているとお金もかかるし手間もかかって大変。

カーナビがついているならそれを利用しない手はない!

もう知っているかもしれませんが、こういった追加メーターの情報を純正ナビのモニターや社外ナビの画面に集約させるキットを見つけました。

それはHKSのCAMP2というもの。
故障診断カプラーに割り込ませてモニターの外部入力に繋げるだけでオッケー。
これで水温・油温・油圧・瞬間燃費などがモニタリングできるそうです。


自分の車種は適合に載っていなかったのですが、たぶん?大丈夫なはず。ダイアグノーシスカプラーなら36の頃にもあるし。

まぁそんなわけで機会があれば適合確認して、そのうち買いたいなと思います。
Posted at 2009/07/06 22:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月01日 イイね!

空気圧はどうする?

明日、明後日は2連休ですw
平日休みはサービス業ならではですね。2日間休みなので、帰りがけの安い昭和シェルでガソリンを入れてきました。エアコンつけて燃費は8.6kmです。
Mにしてはまあまあなのではないでしょうか?

さて、現在の足回りはKW、タイヤはピレリP ZERO ROSSO なのですが、ちょいとギャップで跳ねるのでリアが落ち着かなくてイライラする仕様でした。
最初の空気圧はフロント2.6キロ、リアが2.8キロでした。
そこから落としてフロントを2.2キロ、リア2.3キロまで落としたところ、だいぶよくなりました。

だた、高速に乗ったときの継ぎ目がまだ跳ねるのと、一般道の突き上げが若干気になるので、ついでに空気圧調整をしました。雨でタイヤは温まっていないし、ちょうど良いタイミングだったと思います。

今日の空気圧、フロント2.0キロ、リア2.1キロ
という仕様にしてみました。いつもならゴツッとくる感じが無く、跳ねない・・・。
個人的な好みですが、今の仕様にはこの空気圧が合っていると思いました。空気圧を前後0.2キロ落としただけなのにかなり変わったので、空気圧セッティングは無料でできる便利なチューニングだなと感じました。

あとは高速を走ったときの継ぎ目がどう感じるか。

2日間休みですので、雨だけどどうしようかな・・・(´・ω・`)
Posted at 2009/07/01 23:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年06月27日 イイね!

スカイライン

スカイライン昨夜のことです。
友人がハコスカを購入し、納車されたということで、夜中に遊びに行ってきました!

以外にもカラーはブルー。L28ツイン改3リッター、キャブはミクニ(のなにか)という仕様でした。リアのホイールをこれから12Jにし、フロントも9Jにしたいということでした。まだホイールがツライチでなく、ちょっとフロントが・・・という仕様でした。なので本人はまだ見せられる状態ではない、と言ってました(笑)

友人の好意で、運転してもいいよといことで、もちろん運転させてもらいました。

これは文句ナシに楽しいクルマです!音といい、キャブならではの吹けあがりといい、開く三角窓、重いクラッチ、グニャグニャのシフトフィール、暗いメーターパネル、すべてが別次元でした。

細かいさびや塗装のヤレはありますが、それでもアジに見えてしまう存在です。
お金はやはりかかりますが、旧車ってたのしいかもしれません(^^;)
Posted at 2009/06/28 02:12:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation