• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼たそのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

続:ヘッドライトの違い

続:ヘッドライトの違いケイマンのヘッドライトのチューニング。
検証も兼ねて色々やっていました。

純正HIDに暗さを感じたのでリフレッシュついでに色々と試してみようかと。
ヘッドライトの明るさは安全性にも繋がるので、ムダとは思えないので。
特に、仕事で目が疲れる事が多いので、ボクにとっては明るく見やすいヘッドライトは必須なんです。それに、現代人はパソコンやスマホで目を酷使しますしね…。


さて、では最近の事象の報告からいきましょう。
前回、35wのバラストから55wに改造し、D2SタイプのLEDヘッドライトバルブを装着していました。
ですが、そのLEDバルブが故障…。

幸い保証対応で新品になって戻ってきました。
その後起こったことは、左側だけヘッドライトが消えてしまうことでした。

①55wバラスト&HIDで8000Kバーナー

写真では左側が明らかに明るいですね?
このあと、左側だけ切れてしまいます。

ヘッドライトを消して、再点灯させても結果は同じでした。
バラストがLEDバルブから何らかの影響を受けたのか…?

仕方ないので、55wバラストを点灯しない左側だけ35wに戻しました。

②左が35w&HIDの8000Kバーナー

左側が明らかに蒼いです。
55wから35wに引き下げた為、色温度が上がりました。

しかし、よく見てください。
右側ライトの色。上の写真では青白かったのに、真っ白に変化していませんか?
左側だけ35wにしたぶん、右側に電気が流れて55w発揮→色温度が下がったのでしょうか??

③全て35wバラストに戻し。
左側:8000K
右側:LEDバルブ

右側のLEDバルブは6500Kですので、黄色味は一切ない真っ白なライトです。
シャッターがクリーム色ですので、黄色っぽく写っているだけです…。

左側ヘッドライトは、35wで8000Kですので当然青白いです。これが55wなら、6500Kくらいまで色温度が下がってるはずです。

バラストが調子悪くなってしまった原因は今のところ不明です。
ケイマンの発電では55wバラストを立ち上がらせる電力が足りないのか?
バラストが壊れてしまったのか?(ただし、点灯初期は電圧が安定しないため、ある程度の時間は異常を無視して点灯させるよう、プログラムが組まれているとのこと)

これ以上はバラして検証してみないと分からないし、正常な55wバラストをもうひとつ用意して、点灯させてみないと左側に装着していたバラストが壊れてしまったのか分からない。

時間もお金もかかるため、今回は…
35wバラストに戻した上で、ベロフのLEDバルブを装着することにしました。
公道を走る上では確実性と信頼性が高い事が何よりも優先です。

55wでHIDを装着することが一番明るいのは分かってはいますが…。
ここで、自分なりに明るい順番付けしてみました。あくまで使ってみた自分の主観です。

55w 6000K>55w 8000K>35w LED(白くて鋭い光なので、他人からは明るく見える)>35w 6000K>35w 8000K

8000Kを55w駆動させると、6500Kほどの色味に落ち着くので55w駆動が前提です。

ただ、55wにするとバーナーも熱を持ちますしHIDバーナーから発せられる紫外線もあるので、将来的なライトユニットへの影響は分かりません。熱の問題からいきますとLEDバルブが一番影響が少なさそうですね。

しばらくはLEDヘッドライトでいきます(^^;)でも、自分が色々試したい&明るさに欲張りなだけで、純正HIDが切れてしまった人にはおすすめ…かな。

LEDヘッドライトはプロジェクターよりもリフレクターに向いていそう。というのが僕の結論です。この辺りは、日本ライティングさんが純正HIDからコンバート出来るLEDバルブを開発してくれたらイイですね。純正HIDからLEDコンバートは、これからの製品です。
Posted at 2021/10/11 02:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation