• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼たそのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

レガシィ ブリッツェン契約と318isのコーナリング

レガシィ ブリッツェン契約と318isのコーナリング今日はBH5 レガシィ ツーリングワゴン ブリッツェン2002の契約をしてきました。

どんな車かと言うと…

レガシィのツーリングワゴンに、前後バンパー、リアスポ、ホイールがポルシェデザイン

採用されたレッドはプレミアムレッドという、クリアーが1層多く塗装されている。
確か、GT-B E-tune2というグレードがベースで、サスペンションはビルシュタイン。
当時カタログ価格では330万円ほどだったかと。
俺が高校生の時に発売された車です。
同じ水平対向エンジン仲間ということで?ポルシェデザインが携わったので、とても興味がありました。
BH型レガシィは古いけど、飽きがこない車だと思うので、ずっと乗りたいなと思う。

さて、契約を終えて自宅に帰る時のこと。

*ココからはフィクションです*
都市高速で元気よく走るスイフトスポーツに出会った。
コーナリングも速い…!コレは遊べる…なんて思ったw
左コーナーで後ろに追いついた…!
スイフトは加速しない。
コレは俺に前へ出ろと言っているのか?
なら先に行かせてもらおう。
318isの舵を切り、右からパスする。

するとスイフトスポーツ、着いてくるではないか。
コレは遊ぶ気マンマンだな!
軽く○20kmのコーナリングで駆け抜ける。ココはまだ着いてくる。
次の左コーナーはどうだ?
4速全開からブレーキング。
フロント荷重を少し残したまま、左へコーナリング。
コーナリングの最中に、左フロントがうねりに乗って車が跳ねる。
そんな状況なのに、この318isは左サスペンションがしなやかに突き上げを吸収する。
更に、右にかかる荷重はそのままで、まったくバランスを崩さない。コーナリング中に片側だけ突き上げがあっても、キチンと4輪が路面に接地し、姿勢が乱れない。

そのまま○80kmまで着いてくる。
ふわわkmまで全開…!
そのまま距離を離す。

クルマは全く怖くない!
とても安定している。コーナリング最中にイン側が暴れる状況でも足が動いて、路面への接地感は損なわれないのだ。
自分の腕、腰を通し、ステアリング、ボディ、タイヤ。コレらがリンクするような感覚さえ覚える。
暴れるクルマを操っているのではない。
高速道路を飛ばしてアッパーな気分にさせてくれる牛や馬マークのクルマでもない。自分と対話し、クルマと対話できる。
そしてクルマが状況を教えてくれ、キチンと地面に足が着いている。

こんなクルマが他にあるだろうか?
これ見よがしな大きな爆音マフラーもなく、派手なエアロも無い。他を威圧するスタイルでもなく、迫力ある太いタイヤでもない。
でもこのクルマはしなやかに、ドライバーに的確な情報を、クルマからこうすればいいと教えてくれる。

こんな乗り味は国産ではチョット味わえない。

ましてやE36は90年代のクルマだ。
そんな古いクルマでもまだまだ戦える。魅力はまったく失われていない…。
JTCCでエクシブやプリメーラといったスポーツセダンと真っ向勝負していたクルマだ。

これは素晴らしい。やっぱりE36は現代においても魅力あると感じた。
ドレスアップ系の、E90〜F30、G系の新しいBMWには無い味がある。ホイールだのエアロだの、カーボンパーツだ…と格好ばかりイジる人にはきっと到底理解できないだろう。

でもそれもいい。クルマの触り方は人それぞれ。
俺はあくまで【チューニング】したいだけ。今さらE36でドレスアップもクソもない。

新し目のモデル所有で、かつ【モディ】と呼ぶ人とは相容れないと思うし。

とにかく楽しかった。やっぱりずっとE36は大事にぶん回して、所有していきたい。

ちなみに助手席に乗っていた嫁さんに聴いてみたところ…『速くても全然怖くないよ。だって、路面にピッタリ接地してたじゃん』だそうです。
Posted at 2017/06/04 00:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@係長レーシング さん
仕事紹介してください!(笑)
神戸行きますので(   ◜ω◝ )」
何シテル?   04/13 18:21
僕が産まれる前に、父親がナローポルシェに乗っていたらしい。子どもの頃、ポルシェの模型を見ながら育ちました。4歳くらいの頃、父親がスカイラインに乗っていました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

OBC(オンボードコンピューター)アクティベート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 04:56:39
調子の悪かった純正アンプをebayで購入した中古の純正アンプに交換した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 07:53:38
クラッチスタートキャンセル化(取り敢えず暫定版で完成) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:49:49

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2022年11月12日納車 実はここ1〜2年前から欲しかったクルマです。 数年後に買え ...
ポルシェ ケイマン しろぽん (ポルシェ ケイマン)
987ケイマンを購入しました。 庶民でただのサラリーマンがようやく辿り着いた夢の扉。 時 ...
スバル プレオ スバル プレオ
軽自動車とは言え、やっぱりスバルが作ったクルマだねー。第一印象は、ハンドリングが良くてエ ...
三菱 パジェロミニ 白パジェミ (三菱 パジェロミニ)
ミラが雪道で事故してしまった為に、通勤用として購入。 初めはATでも何でもいいと思って、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation