• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■■航ちゃん■■の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2010年3月14日

水温計 取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ネットで購入しました。

ドラゴンゲージです。

画像では裏がみえませんがメーターの筒の部分がプラスチックでおもちゃみたいですが、安いので○

見やすさ重視なので、デジタルです。
2
昨日、ものが到着し、とりあえず動作確認の為、電源、アースをつなぎました。

ばっちり電源入りました。(安物だったのでホットしたほっとした顔
3
写真には写ってませんがメーター本体から出ている3本の線は長さが50センチぐらいしかありません。 おまけにセンサーには電線はありません。 そして極めつけは説明書が英語。 これでは初心者にはとても苦労すると思います。 オレの場合、やる気が出てきましたわーい(嬉しい顔)
付属の電線では足りませんので手持ちの電線を使うことにします。

英語の説明書には、RED(赤)ーイグニションスイッチ、ブラック(黒)ーGROUND(アース)、青(BLUE)ーTO TEMP SENSOR(センサー)、YERROW(黄色)ーDIMMER/+12VOLT TO DIMと書いています。
しかし、黄色の線はありません。そして青線はありませんので緑線と予想し作業を進めるようにしました。
4
あらかじめ買っておいたT型ジョイントにセンサーを取り付け、アースもビス付けしました。

このメーターはセンサー部分にアースがいるらしいのでエンジンルーム途中でアースをつないで自作三つ叉電線でさらにその線をメーター本体に持って行く事にしました。
5
センサーの電線はワッシャーとワッシャーの間に挟み込み、ナットで締め付けます。 ご丁寧に振動吸収?のゴムまで付いています。
6
T型ジョイントの真ん中が3cmあったのでホースもcm切りました。するとホース内に溜まってたLLCが出てきました。
7
ホースの中を見るとびっくり、さびた鉄粉がた~っぷり付いてました冷や汗
8
こちらも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイルカプラー挿し替え

難易度:

OCV パッキン類交換

難易度:

給油口カバー 板ばね交換

難易度:

パワーウィンドウスイッチ ユニット交換

難易度:

仕事納め洗車

難易度:

マークⅡブレーキオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ただいま、朝早くから運動会の席とりの順番待ち。夜勤明けなんで・・・もうやだ~(悲しい顔)
何シテル?   05/30 07:43
スポーツ走行が好きで、現在サーキットでシリーズ戦の軽耐久レースにドライバーとして参加しています。 ■フロントタイヤのラインをリアタイヤが通るコーナリングを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初回エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 09:27:12
Apexi WSダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/16 13:07:27
DRX9255・・オイオイオイオイオイ!こんな所にも・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 09:36:00

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
現在10台の車歴あり。すべてツインカムもしくはターボ車!(ロータリーも) ★★車は操ら ...
その他 その他 その他 その他
純正流用の部屋 トヨタ、ホンダ、日産、マツダ など カー用品、オーディオ、CDナビ、D ...
日産 180SX 日産 180SX
平成4年式 RPS13 日産 180SX タイプⅢ ■吸排気・・アペックス スーパーイン ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成6年式 JZS147 後期 トヨタ アリスト V ■タイヤ・・BS RE711 22 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation