• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月02日

リアブレーキディスクにも穴がっ♪

リアブレーキディスクにも穴がっ♪ フロントディスクブレーキローター交換でガッツリブレーキが効くようになった!

前だけってのは




バランスも考えて、リアも交換だっ! 
こちらのリアタイプを買いました!



本日、ヤット、リアディスクブレーキローター交換できました!

新品キラキラデス!


右キャリパーの14mmボルト固着!

3本はメガネレンチをハンマーでガンガンして回ってくれたが、最後の1本はとうとう6角ボルトの山がなめてしまった!

しばらく試行錯誤し、悩まされ、あきらめて戻しては、4度目のアタックにしてヤット回りました!

ラチェットセットの12角ソケットではなく、6角のソケットを買って、ガッツリボルトにはめてからハンマーでガンガンが、ボルトのなめには、もっとも効果的でした!


ホイールレンチのようにナットやボルトの頭が納まるところが6角形の物を購入し準備しておくといいです。

その方が大きな力を加える作業に向いていますしなめる心配がなく安全です。

駄目なら1サイズ小さいサイズの6角ソケットを、ナメたボルトの頭に叩き込んで、ラチェットレンチなどで外す方向に少し回したら、戻して潤滑スプレーを吹く。回したら、戻すを繰り返していけば外れると思います。

ホントにやばくなって、こちらのブツ、Ko-ken(山下工業研究所)のナットツイスターを買うところまで追い込まれていました!


奥の手はモットいいのがあるかもしれません!
ゼヒ、ボルト固着、なめを恐れずパッドやローター交換にチャレンジしてみてください!


キャリパーさえ外れればフロントで経験済みですし、けっこう楽な作業です!

キャリパー塗装を補修したり、ディスクのカバーをサビ取り&サビチェンジャーヌリヌリしたり、暑くて死にそうになりながらも休憩しながら、一日どっぷり車いじりに浸りました!

夜から、仕事があるけど、kei乗るのが楽しみです!

4輪ディンプルディスク、シェイクダウン !


後ほど整備手帳(´∀`∩)↑age↑しますね!













ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/09/02 17:47:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年9月3日 16:08
これで前後カッコいいディスクが見えてバランスがよくなったんですね^^
前と後ろではどこの作業が大変でしたか?
コメントへの返答
2010年9月6日 23:20
毎日、ローターの表面をみるのがタノシィ~♪
フロントはピカピカになってきました!

ジャッキアップだと、どうしてもかがんで作業。
力も要るしカナリの肉体労働!

コシとか弱い人は、無理せず頼んだほうがいいですね。

もしくは、リフトアップして作業できれば、カナリ楽なはずです。

プロフィール

「また余震。

明けない夜はない!やまない雨もない!

がんばって、乗り切りましょう!」
何シテル?   03/12 22:50
チョびっとづつ自分好みに変えていくつもりです。 イジレばイジルだけ愛着がわきます。 皆さんの情報を参考にできる範囲で楽しくトライ! これからもヨロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP スポーツグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 13:20:16

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
15年式4WD,MT購入。 ガソリン代高騰を理由に軽MTをネットで物色。 ミラジーノがい ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
妹ちゃんのワゴンRが10年モンになってへたってきたので、MT、4WDに交換しました。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
ツーシーター・ミッドシップ 4WD・MT これでチョッピリ生意気そうな速い車を抜かし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
母親のパジェロミニが、オンボロになってきたので SUZUKI車にチェンジ! 平成14年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation