• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

booyonの愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2023年9月11日

スタートボタンのフタを何とかする 失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MTのためエンジンスタートボタンの位置にキャップ(現在使える正式用語がわからない)がついており、これが好きでないので何か着けようと画策してました。

色々調べてみて、これらのどれかかと、、、

1、トヨタ純正OP(ハイエース用?)コインホルダー
→実用的で便利そうだけど、そもそも見た目を気にしてたのでプラスチック丸出しでちょっと好きじゃない

2、加工して何かのメーター
→電圧計とか水温計になるので配線が必要だし、きれいに仕上げる自信なし

3、ダミーでスタートボタンつける
→綺麗に収まるだろうけど、意味ないし、趣味に合わない

4、本当に動くスタートボタンつける
→見た目だけの問題なんで金かかりすぎ

5、何かありもののの同じ直径の丸いものをつける
→ぴったり合うものをみつければいいが、、、

ということで、一番コストかからなそうな5をすすめることにしました
2
直径を図ったところ、おそらく43㎜のようで、そんなものあるかと思ってたのですが、意外に見つかりました。

写真は40㎜なのですが43㎜のものもあります。
3
さっそくAmazonで注文 なんと430円
アリエクスプレスのほうが激安品多数ありましたが、値段も大したことないので、ひとまずAmazonで購入しました。

2週間くらいかけて中国から送られてきました。

ノギスで計って大丈夫と思いつつも43㎜でハマらないといけないので、ヒヨって40㎜を注文してみました。
4
仮止めした写真はこちら。

それなりに収まっているようですが、私的には失敗です。
厚みが出ちゃうのは、あとふたの方を加工するにしても直径があっておらす3㎜分の隙間が気になります。
私のあるあるです。
ギリギリ攻めるのを躊躇して完成度が下がってしまう、、、
5
ということで、アリエクスプレスで43㎜のものを再手配中となります。

文字盤の色も悩んだので黒のものと白のものを2つ注文してみました。

まずは中国人がちゃんと頼んだものを発送してくれる事を祈っております。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

洗車時の車体チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうでもよくなってきた http://cvw.jp/b/376209/47786636/
何シテル?   06/17 08:36
クルマの勉強したわけではないので詳しくありません。 自身の記録とDIYされる方の何かの足しになればと思ってみんカラやってますいます。 つい色々と着けたく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

Yupiteru LS2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 10:27:33
[トヨタ iQ] ボンネットダンパー付けたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 19:27:00
シフトノブの取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:31:17

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
純ガソリン車のMTに乗るには最後のチャンスかと思い、どうしても乗りたくて、10年11万キ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
2015年式のベースグレードです。 早いもので四代目の愛車となりました。 Y51フーガ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
TYPE-S SPLⅡ ロータリーは静かで滑らか、運転してて面白かったし、デザインはすっ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
親父のクルマでした。 オレが8からアスリートに乗り換えるに当たり、故障が増えてきたことも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation