• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月24日

ゴルフワゴン、最後のバラシとG7Rのマフラーを...

ゴルフワゴン、最後のバラシとG7Rのマフラーを... ようやく仕事も一段落。

午後からようやく最後のバラシ。

今回ご縁あっていろいろなパーツの取り外しをお願いしていたザンフターヴンドさんに。

到着したらちょっぴり雨がぱらり。。。(汗

雨天だと作業出来ないので思い切ってピット前の広い軒先をちょっぴりお借りしたい旨お願いしたら心の広い代表さんは笑顔でOK♪

ちなみに最後のバラシはクルコンのハーネス取り外し。

R32ステアリング&ウィンカーレバークルコン導入検討装着作業ではいろいろと悩んだりちょっと苦戦しましたがちょっぴり危険を感じながらのDIYの楽しさを経験できた1番思い入れのある弄りでした。


2年振りのバルクヘッド周辺含めたバラシでしたが1時間半程で作業完了。
10分程悩んだむらさきいろのロック外しは押せば良いだけでした...(物忘爆

いろいろと作業&融通を聞いて頂いたザンフターヴンドさん、

本当にありがとうございました!



これでゴルフワゴンとも完全にお別れです。

今週土曜日からは新天地でも駆け回ってくれる事でしょう。





さてさて、先日長ったらしい文章でG7Rに半年10000km乗ったインプレを書きましたがsoundaktorを0にしても籠もり音が気になるマフラー。



現在そのマフラーエンドは...




左側も...                右側も...



くろいいろ!(自爆




G4Wの下向きマフラーエンドと違い、
G7Rは後方からストレートに見えるマフラーエンド。


もともとオーバル4本出しは主張しすぎてあまり好みではないのでマットブラックで気配を消しているくらいが丁度良いかも?と見て見ない振りをしていましたが流石にくろいいろ過ぎる。。。(汗


ということで、一念発起。(大袈裟
戸田を経由し帰宅してから夜なのにマフラー清掃。


実は自分のクルマを所有して今日までマフラー清掃なんてした事ありません。(恥


取り敢えずタオルで水拭きしてみると...


そこそこ奇麗になりました!

が、まぁまぁ奇麗になってから初めて「きいろいシール」がマフラーエンドに貼られている事に気が付きました。(汗


足回りや乗り心地、各種の音は気になっても、
マフラーエンドは走りに影響が無いので全く無頓着です。。。


下から覗くと水拭きでは

まぁ...なんとも...な感じ。。。


清掃前のくろいいろ(マットバージョン)よりマシなのとシール&下側は通常全く見えないのでこのままでも良いのですが折角なのでシールも剥がしてピカピカにすること決定!



ここでクローゼットをガサゴソすると...



数年前に自転車用に購入した...

さびとり つや之助クン登場!(笑
使えるのかどうか半信半疑でしたがパッケージの取説を読むと大丈夫そう...


恐る恐る布に適量を取りゴシゴシすると...



新車時のようにピカピカになりました♪
(夜間フラッシュ撮影なのでわかり難いですが...)



ありがとう!
つや之助クン!!



これでまた気持ち良くリアビューを眺められます♪


それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...
ブログ一覧 | ゴルフワゴンGT | クルマ
Posted at 2014/09/25 01:03:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年9月25日 2:40
最後までお疲れ様でした!
完全にお別れなんですね‥。娘を送り出す親父の心境でしょうか(^^;;
くろいいろ号のDNAの一部を引継ぎ、AGU号にはまだまだ頑張ってもらおうと思っております。
コメントへの返答
2014年9月25日 8:52
最後まで楽しみました〜♪
完全にお別れしました。。。今回も廃車じゃないのでこれから会えない訳じゃないのに一区切りで寂しい。娘の結婚時にはそんな心境になるんでしょうね。(^^;)
AGUさんにはまだまだG4で頑張ってもらう為に濃いめのDNAを送りました!(笑)
現AGU号での20万km応援しています!!(^^)/
2014年9月25日 6:13
最後の最後まで自分で面倒を見る所が、くろいいろさんの人柄を感じます♪

自分は箱替えをするときは取り外しが簡単なパーツは売却してましたが、ひと手間かかるパーツは付けっぱなしで…見習わなけばいけないなぁと思いました(^_^)

本日は訳あって仕事は休み、イージーウインカーのリレー作業チャレンジしてみます(^^)v
コメントへの返答
2014年9月25日 8:58
コメントありがとうございます♪
照れるじゃないですか〜(勘違爆

自分で面倒見るというか未練たらしいと言うか...(笑
G4Wに通算12年も乗ってしまったのと2代目はいろいろ拘ったパーツだったので可能な限りDNAをG4繋がりの方達に使って頂けたらと思っていたので各地の皆さんに喜んで頂いて嬉しい限りです♪

装着頑張って下さいね〜。困ったらいつでも連絡くださいね〜!(^^)/
2014年9月25日 7:59
こんにちは。

これで、くろいいろ号と関わるの
最後なんですね…。
寂しいですが、最後まで手をかけられて
良い思い出ですね(^。^)
まだ車が無いので、形見分け装着出来て
いませんが、これからも滋賀で使わせて
いただきますね(^_^)v

マフラーエンド、半年でこんなに黒く
なるんですね〜!!
ビックリしました(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月25日 9:04
おはようございます!

かなぁ〜り引っ張りましたがこれで最後です。融通聞いて頂き最後までDIYできましたので良い思い出ができました♪

滋賀関連の情報に触れる度にGo-Goさんが大切にしてくれているんだろうなぁと思い出せるので安心です!(プレッシャー?

マフラーエンド、自分でもビックリしました。(素
くろいいろ過ぎですね〜。。。(^^;;)
2014年9月25日 8:47
 哀愁漂うお別れでしたね~!
 お別れのしかたって、個性が出ますね~。
 悲しいですし、あまり多くは経験したくない気が~致します~(^^ゞ
 何か一品、譲り受けたかった気も致しますが、さっと思い付かず~失礼してしまいました。
 楽しい旅立ちと成ります様、祈念致します~(*^^*)
コメントへの返答
2014年9月25日 9:14
雨なのでちょっぴり哀愁漂いました〜
 こんなに引っ張る別れ方も珍しいですよね。でもそのお陰で悲しみが段々薄れて良かったです。(素
 若造の勝手ですが稲城の丘の青GTIさんの青GTIとのお別れは正直見たくないですね〜。長く乗って頂けるようにいろいろと感情移入しちゃっています。
 形見分け、足回り系も内外装も拘りの品でしっかりと手を入れていらっしゃいますもんね。もし良かったらZENDERのホイール+冬タイヤ、セットで差し上げます。ガリキズ多数ですが...(汗
2014年9月25日 15:45
こんばんは

新天地での活躍をお祈り致します。

黒いマフラーに交換したのかと思いました(爆)
そんなに汚れるもんですか?直噴恐るべし(笑)
6GTI2万になりますが、まだ光ってます。
あっ!そうか、私は飛ばさないから綺麗なんだ
駄目ですよ、そんな暴走しちゃ(爆)
7Rは、下の方が結構黒ずんできています(汗)
酷くなる前に掃除します。
コメントへの返答
2014年9月25日 19:58
こんばんは!

ありがとうございます♪新天地でも活躍してくれそうです(^^)

こっそりマフラー替えようとしましたが抜け駆け出来ず…(嘘爆
kobarinさん、G6GTI時代は飛ばさなかったんですね〜(笑
G7Rではお馬さん達と暴走してるから早速マフラーがくろいいろに...(爆
私みたいにここまで酷くなるまで放置プレーする7R乗りは少ないかもしれませんね〜(^^;;
ピカピカにしちゃってください〜(^^)/
2014年9月25日 21:17
う~ん、直噴ENGの宿命ですね。
(アルファ・ブレラなんか高速でギア2段落としてフルスロットルすると後ろが見えませんでした(笑))

ENGは300馬力でイイから、洗車不要なボディ、汚れないホイールとマフラー開発して売ってくれないでしょうかね(爆)

ちなみに、うちの86マフラーエンドがなくただのステンレスの筒なんですが、意外と汚れません。メッキよりステンレスのマフラーエンドがいいのかもしれませんね。
コメントへの返答
2014年9月26日 0:09
やっぱり直噴だと煤でくろいいろになるのが宿命なんですね。フルスロットル時、黒煙上げているかと思うと個人的にテールエンドは下曲がりでも良さそうです。。。(笑

車両全身に防汚機能付きで300馬力のG7Rがあったら売れるでしょうね〜。それこそ夢のクルマです♪

ステンレスのストレートエンド、汚れにくいんですね。G7Rもそうなら良いのに〜と素で思います。
2014年9月25日 21:58
お疲れで~す(^^)/

主治医さんとこ来てたんですね(^^)
私は最近全然ご無沙汰してます・・・

マフラー磨くなら変えた方がいいですよ(^^)
もれなく快音も付いてきますから(笑

by青いカメさん
コメントへの返答
2014年9月26日 0:13
お疲れさまです~(^^)>

忙しいの落ち着きました?カメさんに内緒で主治医さんのとこ、実はこっそり4回程行っていました〜。

やっぱマフラー交換ですかねぇ?
この際、籠り音の逆療法で爆音マフラー逝っちゃおうかな?(爆
2014年9月25日 23:34
え~、こんなに黒くなっちゃいましたか(^^; ビックリですね~。

私は旧CB号ではCOXのマフラーに換装していましたが、太鼓部分までツヤツヤステンレスだったんで、洗車の度に下に潜って太鼓部分も拭き拭きしちゃってました。

やっぱりツヤツヤになると嬉しいですよね(^^)/
コメントへの返答
2014年9月26日 0:34
そうなんです。こんなにくろいいろに!(^^;;)
くろさと放置した自分にビックリです!(自爆

旧CB号、いつもピカピカなイメージでしたが流石CBさん!やっぱりマフラーの太鼓までピカピカにしていらっしゃったんですね〜(^^)

人生初のマフラー磨きでしたがやっぱり嬉しいですね。今後はコマメにフキフキしたいと思います〜(^^)/

プロフィール

「The Stars を聴きながら カオソイ タイム🐢🍜」
何シテル?   08/09 21:48
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation