• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろのブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

夏の想いで、親のエゴ

夏の想いで、親のエゴこのblogを書き始めたのは、7月29日。

そして、気がつけば1ヶ月...

8月の終わりは、夏の終わり。


ズルズルと時は過ぎ、

思い出がどんどん増え、

結局8月の最終日にまとめのblog。。。




今年の夏の思い出と言えば...



何かとご縁のある神社の境内を参拝して から...

中学生の頃から憧れていた
ツールドフランスを走る選手達が、
「日本の特別なPavé」(参道)を駆け抜ける姿を、

子供だった自分が大人になり、そして親になり、子供達と一緒に観られたことに感動。

ほんのちょっぴりの出来事でしたが、密とは無縁の境内で、日の丸を頂き、ドキドキしながら応援出来たことは、子供達も嬉しかったようです(^^)

この日は終日電車移動。土日は予想通りガラ空き。

京王線の西の終点まで、のんびり各停の先頭車両を貸切状態で移動して...

オープンエアーなリフトで上がって散歩したら、クーラーの効いた貸切状態のところで、とうふソフト部活動しつつ、五輪の男女混合卓球とテコンドーの日本代表戦をTV観戦...

東京の霊峰から勝利の念をみんなで送ったら、卓球もテコンドーも快勝♪♪♪

帰りは、五輪ラッピングのケーブルカーで

最急勾配 31度18分を堪能♪♪♪

地元の駅から下の子を肩車で家に帰ったら

富士の病を患って通っていたFSWを上空からの映像で楽しみました。
できれば富士スピードウェイでロードレース観戦したかったなぁ。。。


その翌日は、みん友さん達と同様に、プール開きしたり...www


それから更に数日後は、みん友さんから...

憧れのブツ を引き継がせて頂き、うっかりしつつw楽しく装着



ニヤニヤし続けた数日後...

鉄道に芽生え始めた下の子のリクエストに答えるべく...

504km/hを堪能...

でも、リニアの轟音にビビってました(笑

その後、30年振りに...

河口湖自動車博物へ!!!!

その昔、小学生でF1にハマり始め、「P34たいれる」が展示されていることを何かで知り、夏休みの旅行途中、親に強請ってw、無理やり進路を変えて観に行って以来...(懐
当時は312Tとか、RA272とか展示してあったようななかったような...

我が家には「じどうしゃ博物館」という◯妻様が下の子に買い与えた絵本があり、

その愛読書に掲載されている車が何台か河口湖自動車博物館にあることをリサーチ。

それを◯妻様に報告したら、珍しく車関連のネタで家族プチ旅行の許可をGET♪(笑

念願叶って家族みんなで訪問できました♪

で、早速、世界初の自動車

第1号車 ベンツの実車を観てお勉強♪♪♪♪


みずいろの素敵な車や...


チェレステの素敵な車や...


あかいいろの素敵な車や...


れもんいろのVWや...


しろいろの素敵な車や...


世界製造15台のV16Tや...

日本のかわいいお目々の素敵な車やバイクなど...

みんなで楽しみながら、国内外の色々な名車達を全車写真に収めましたが、あっという間におやつの時間。

ちょっぴり移動し...

湖畔でお昼寝して...

数日前の予熱を感じるために、家族に内緒でこっそり行先変更して...

下道でオリンピックロードレースコースを逆走...

家族では初訪問(ワタクシは4月振りw)の道の駅で、



ソフト部活動して...

某所で、ちと塩っぱいちゅるちゅるを食べてこの日は無事に帰宅。

帰宅途中から観ていた五輪のクライミング。解説は平山ユージさん♪

楢崎選手は惜しくも4位でしたが、我が子と手に汗握りつつ応援してたら、我が家の壁にホールド付けたくなりました。。。



翌日、◯妻様は仕事。子供達にこの日のリクエストを聞いたところ、「昨日行かなかった飛行機が見たい!」「昨日乗れなかったスワンに乗りたい!」とのことで、

2日連続で...

河口湖自動車博物館♪♪♪

初の飛行館では...













貴重な航空遺産を一緒に見学♪♪♪

無邪気に飛行機を見て楽しむ子供達と、先人達のお陰で平和に過ごせることに感謝しつつ、この日も40周年記念キーホルダーを頂いてしまいました。

お腹も空いたので...

夏の富士山と

パチリ!して...

美味しいお蕎麦を食べてから...

前日昼寝してたら時間切れで乗れなかったリベンジの

スワン号に乗って面舵いっぱいを楽しんで...

前日は閉店していたのでリベンジで...

のんびり美味しいおやつを食べて...

ハンモックでゆらゆら揺れたら...

車内外で、ラピュタを観ながら

帰宅してお家で晩御飯。



それから数日後、某所での仕事を片付け始めたら、某所に呼び出しを喰らい...ww

目的地到着直前、東京オリンピックの閉会式で...

なんと、スカパラ登場♪で、

一番好きな曲、「花ふぶき」を聴いて

感動したあとは、あーだこーだと駄弁っていたら深夜の帰宅...(汗w



その数日後、深夜の3時近くに、いたずら小僧を聴きながら...

22222km♪


某日はゲリラ豪雨とハイドロに怯えながらスピードを控えつつ、

リアフォグを点灯しながら安全運転で無事に帰宅。

「くろいいろしたブツ考」の方向性と

改めて安全運転に対しての心掛けを再考する出来事との遭遇でした。


数日後、お盆休みの時期なので、我が子と英霊の御霊にご挨拶をしてから、


久しぶりに機体を眺めながら...

海軍カレー&かき氷タイム♪♪でまったり...

その後、神保町でスニーカーを買って上げたら、リクエストで...

ムーミンタイム♪♪

でも、時間切れで、

この日は木登りできずじまい...(涙



とある日は、下の子と、某JRの鉄橋に行き、

バッタを発見しつつ、鉄分補給したり...

ちょっと移動して、憧れの

0系とパチリ♪♪したり...



月を眺めながらお屋根で岩手切炭BBQ したり...


東京上空を舞う、ブルーインパルスに感動したり...



また、ある日には、リベンジして...

空の木に行き...

そらからポイントから

街を眺めつつ...

下の子には内緒で...

そらいろパフェを食べたり♪♪

記念撮影で...

トランスしたり...w



また、ある日には...

くろいランチしてお祝い&7Rからカーライフのお礼をしたり...

その後、移動した先で隙間時間があり、ちょっぴり相談しに行ったハズが、いつものダベリングで本題をすっかり忘れ、同じいろなハズなのに、

我が車がかな〜り汚くて、また出禁になったり...(嘘

この日は都内の移動だけで200kmを超えて結局ギリギリになったり...(苦笑


蒸し暑い夏の夜に、お屋根でピザパーティーしたり...


8月の〆日は超久しぶりに...

マックスコーヒー飲んだり♪



と、今年の夏は、いろいろと気にしながらも、景気に若干貢献しつつ、仕事も盛り沢山。

スケジュール変更が多々あり、大した事は子供の為に出来ませんでしたが、「ワタクシにとって、隙間時間での大切な思い出」づくりが出来たのではないかと思います。

親が楽しくないと、子供も楽しくないよね?と親のエゴ。

過日、子供に撮り溜めた写真を見せて振り返るのも楽しいハズ!と思うのはワタクシだけかもね...



意味のないアレや、ディスカウント目的の報道や政治、無治験に近いアレや、フェイクな検査方法のアレや、某◯のアレや、アレやアレなんかにアレこれアレしつつ、色々な情報をウォッチwしつつ、庶民の健康的な過ごし方でこの夏を過ごしました。



そんな中、今年の夏、我が家の最大ニュースは、◯妻が免許を取ったこと。


なので、初心者マークをつけて...


我が家の車は、シートが使徒なのでw、免許取得当初も絶対ヤダ!と、ヴァリアントの運転を断られていたのですが、教習所の車やカーシェアの車と比べて、ゴルフヴァリアントが運転しやすいことを、ようやっとわかってもらえました。(安堵


ということで、今年も残すところあと4ヶ月。
家族の健康とご縁ある人の健康を願いつつ
日々の安全運転とコロ&ワク騒ぎが収束して
日本の四季を楽しむ生活に戻れることを祈念しつつ
それではおやすみなさい。。。
ZZZzzz...
Posted at 2021/09/01 04:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年04月09日 イイね!

月明かりに照らされて

月明かりに照らされて6年前の今日。

月明かりに照らされて

駆け抜けた夜中の桜旅。



あれから6年の今日。

深夜徘徊もせず、

家族横並びで眠る日々。




「吾唯足知」



日々成長している我が子。

日々年老いていく我が親。




自分時間も家族時間も

過去には戻れない一秒毎の積み重ね。




大切な人を想いながら
穏やかな心で過ごせることを感謝しつつ
明るい月に願いを込めて
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...





Posted at 2020/04/09 03:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年03月11日 イイね!

あの日から...

あの日から...あの日 から丸6年。

先日、ゴルフRは無事に1年点検完了。

予想通りエンジンオイル漏れが再発...(汗

でも想定内のレベルなので驚きも無し。

とりあえずマイペースにジワジワと距離を重ねております。





そして今日は3月11日。



あの日から丸9年。


平凡な日々を明日も過ごせるとは限らないと思い知ったあの日。


それからいろいろな日々を今日まで過ごすことが出来たことは本当に幸運なことだと思う。


そして平凡な日々を家族と一緒に過ごせることが今の自分には幸せなことだと思う。




武漢発の出来事で一斉休校やら外出禁止令やら自粛など、いろいろなところでいろいろなことがあり、数ヶ月前の平凡な日々から遠離りつつありますが、経済活動を回さないのもマズイと思いつつも、当初予定していた中部入りはしばらく延期することに...(涙

3月始まってから、在宅の家族がストレスが溜まり始めたこともあり、平凡な日々にちょっぴり特別な思い出をつくりたくて家族で久々にお出掛けすることに。

でも万が一で伝染(空気感染)するとマズイのでいろいろとリサーチ。。。


で、白羽の矢を立て朝イチで問い合わせしてマイカーで向かった先は...

富士急ハイランド


アトラクションは休止中ですが、アイススケートリンクは屋外!なので、ひっそりと(?)再オープンしています。


昼過ぎに到着してみると車も10台程。


で、スケートリンクはひともまばらでリンク内の場所によってはほぼ貸切状態で一安心。


一斉休校が始まってからは我が子には日々自宅で塾講師ばりにいろいろ教えていますが、前日の 貸切ボルダリング に続き、今回は体育の課外授業としてガラ空きの屋外スケートリンクで我が子に初アイススケートをスパルタ教育!w


とはいうものの、



ワタクシ、



アイススケートは




30数年振り...(^^;)




なので初スケートの我が子とともに二枚刃のスケート靴を借りて一緒に着氷!


みずいろのフジQパイロン(正式名称:Qスケ)に我が子とともに掴まりスケーティングのいろはを学び思い出すことに。



小一時間滑ると幼い頃の感覚を思い出しました♪



我が子も思いのほか滑れるようで一安心♪



15時ころにはリンク整備が始まり...

特殊な車の登場に下の子も大喜び♪w


30分程の休憩タイムをはさみ、後半戦は...

親子で一枚刃へ!


氷上ソリを借りて上体を起こしてスケーティング体得の第2段階へ。



で、お互い1度転んだものの怪我も無く、無事に本日予定していた体育の課外授業は終了♪



動かないFUJIYAMAをみつつ...




駐車場に戻ると...




ポツ〜ン...(汗




最後は駐車場を貸切ってました。。。




今回特別な試乗をして(謎)、帰り道は「水曜どうでしょう!?」を家族で観つつ、いつものようにのんびり走り...

『低燃費ってなぁに?』を再教育!w



そんな感じで家族皆で思い出をつくった平凡な一日。




そう言えば10年前のあの日からいろいろありましたが...

○妻の日々の奮闘あってこその平凡な日々。

10年来お世話になっているいつもの花屋さんの花束でお祝いしつつ、新しい鉢植えを我が家に招きました。






平凡で特別な毎日が早く戻ることを夢見て
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...




Posted at 2020/03/11 23:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2020年01月20日 イイね!

2020年

2020年2019年から


2020年になりました。



我が家のカレンダーも


2019年のもの から...





2020年のものに

取り替えました。(厚みがw





20日前に。。。






ということで、





あけまして
 おめでとう
  ございます!!
(超遅









今年のテーマは一文字で



「信」





いろいろなことを新たに信じながら

いろいろなことを改めて信じつつ

いろいろなことに信を築きながら

いろいろなことを心に刻みつつ

いろいろな信じることばを紡ぎながら

ちびちびとマイペースに進もうと思います。




2009年春から連れ添っているMacBook Proがパンパンなので
すっかりblogが更新されておりませんが...(汗
ちびちびと下書きしていたのをそろそろUPしようと思います。



本年もどうぞ宜しくお願い致します。



今年も良い夢を実現することを夢見て
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...






NEU!


Posted at 2020/01/20 23:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2019年12月12日 イイね!

パンケーキの日♪♪♪♪

パンケーキの日♪♪♪♪12月になり、早12日。


先週から今週にかけて、


我が家はイベント続き。




今日はパンケーキの日♪♪♪♪




先週、岩手切炭タイム を楽しみ、お祝いのデザートタイムで食卓を囲んだ際、下の子だけ木のトレーが無いことにご立腹。。。


小さくとも、家族皆の言葉を理解したり、家族の一員として、自分だけに無い事が寂しかったらしい。。。




なので今日の帰り道、下の子の為に、

いつもの器屋さんで、一生モノの栗の木のトレーを。




あの日からもうすぐ2年。


○妻に内緒で増車したwあおい愛車が大好きになり、
狭い道でもスイスイと走り、
車庫入れもバックで出来るようになりました♪



ささやかなお祝いの一時を家族と過ごせることと、
いつも奮闘してくれている○妻に感謝しつつ、
良い年末の〆が出来ることを夢見て
それではオヤスミナサイ。。。
ZZZzzz...





Posted at 2019/12/12 23:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「今月2台目のP34を見学シテル♪♪」
何シテル?   08/25 20:07
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation