ランドマスタージャパン オービトロンFFS パワーモジュール M8GLi
オービトロン FFS パワーモジュール M8 GLi
ORBITRON FFS POWER MODULE M8GLi
ランドマスター(ジャパン)さんの
くろい魔法の箱
装着から40日、3000km以上走行。
結論から言うと、凄い!!!です。
製品を知った当初は、正直「オカルト商品でしょ???」と、思っておりましたが、違いました。
某OEM商品もありますが、装着してその真贋を見極めたいと思い、本家ランドマスタージャパンさんに「M10 G-Spec」と「M10 GLi」をお試し装着を問い合わせ。2週間ほど貸出して頂き、それぞれ10日1200kmと6日間350kmを体験装着。
G-SPECは回転系で「前から引っ張られて加速する感じ」
GLiはトルク系で「後ろから押されて加速する感じ」
とのニュアンスで説明いただきましたが、言い得て妙、正にその通りを実感。
個人的には「スルスルスルっ...と、どこまでも抵抗無く加速感が伸びていくG-SPEC」も良かったのですが、そんなに長い時間加速し続けられる道路状況はそれほど多なく、日頃走るシチュエーションとゴルフRヴァリアントとのマッチングを考えると「モリモリっと低速からトルク感が増し、中高回転で力強く加速感が伸びていくGLi」の方が当初の想像通り好みで、 M10 GLiを購入!!...
の予定でしたが、偶然の出会いで、「M8 GLi」に♪♪(素驚&幸運&感謝
「M8GLi」は2022年1月時点では廃盤でしたが、「M10 GLi」と「M10 G-Spec」と比較すると、M10GLi よりちょいとパワー感が薄くて、M10G-Specの装着感に近い印象。
ラインナップ当時のHPでは...
***
パワーモジュール M8 GLi
この小さなボディーに高エネルギーコアを詰め込みました。
走りのステージを引き上げ、高品質なドライビングを実現。
車両の性能を徹底的に引き出し、卓越した実力を発揮させることができます。
***
とのこと。
さらに、
2017年11月21日の記事ですが...
https://www.bikebros.co.jp/vb/feat/orbitron/
そして...
https://www.youtube.com/watch?v=DIOvD3IAd2Y&t=98s
動画が怪しすぎます...(笑
ということで、インチキ臭さ満点でしたが、
当方の車両は、サブコン&スロコンは未装着、ECUノーマルですが、装着した3機種全てで、装着後の変化を「それぞれ」感じることができました。
各パワーモジュールにキャラクターの違いがありますが、普段使いで、街乗りも高速道路も、超〜気持ち良く、スルスルっ&モリモリっと加速して行く感覚はヤミツキになります。
試装着含めて約2ヶ月間、毎日運転し、個人的に体感したり気づいたことをまとめると...
・加速がスムーズになった。(3種とも)
・中高速走行中、中高回転でのアクセルのツキが格段に良くなった。
・加速にトルク感が増した気が...(M10 GLiで顕著)
・DSGのシフトショックがほぼ皆無になり、
スパスパとスムーズにシフトチェンジするように。
CVTになったの?って感じになりました。
一方で、Dモード走行中、シフトダウンのタイミングが遅くなった...
・エンジン音が小さくなり、加速時の音が高音寄りの響きに変化。
あわせて排気音もマイルドな音に変化。
・Sモードでシフトチェンジ時の「ボフっ!」が、小さくなり、アクセル開度、回転数を引っ張っても、装着前より発生回数はかなり減少しました。
・埃が付きにくくなり、地味ないろの車が汚れ難くなりました。特にガラス面への付着が減少したのが分かります。
・降雨時、サイドガラスへの水滴付着が減りサイドミラーが見易くなった気がします...(前述の埃が付きにくくなったため?)
・ホイールが汚れにくくなり、ブレーキダストの付着量が減り水洗いでも落ちやすくなりました。
・オーディオでは音の輪郭がクリアになりスピーカーを7Rで装着していたモレルに変えたの?って位、7.5Rヴァリでも音質が良くなりました♪
・冬の静電気で、「バチバチっ⚡️⚡️」がほぼなくなりました。
・サスペンションの動きが良くなったかは冬の極低温では正直わからず...
M8GLi+フェライトコア装着後は冬の日中で気温がそこそこの時はレースモード時のサスの動きがノーマルモード寄りになった気がします...
・ロードノイズは装着当初に比べるとかなり減少。M8GLiを本装着から1週間以降、フェライトコア装着後は明らかに違いが出たと感じています。
あとプラシーボ?かもですが...
・1◯◯km/h以上での風切音は確かに少なくなったかも...
個人的には、気持ち良く走ることに重きを置くなら、サブコン装着よりもオートビロン FFS パワーモジュールを装着した方が、7速DSGとのマッチングも良い感じになり、純正のままでバランスよく運転していて気持ち良い♪と感じました。
モアパワーではなく、ストレスフリーの気持ち良さは、マジ、オススメです!!
が...
どう思うかは...
貴方次第!!
m9(・∀・)ビシッ!!(夏菓子泊裏w
-
G-SPECは回転系「前から引っ張られながら、するする&ひゅい〜ん!と気持ち良く加速して行く」感覚。
-
M10 GLiはトルク系で「後ろから押されながら、モリモリ&ぐわっ!とパワフルに加速して行く」感覚。
-
左:M10 G-SPEC
中:M10 GLi
右:M8 GLi
同じ筐体サイズでも装着すると別物。
-
装着はマイナス端子に割り込ませるだけで...
-
M8GLi 装着直後から驚きの変化が‼︎
どう思うかは
貴方次第!!
m9(・∀・)ビシッ!!
定価 | 108,000 円 |
---|
購入価格 | 7,700 円 |
---|
入手ルート | ※M8GLi + フェライトコア2個セットで送料込みの金額。 |
関連する記事
タグ
関連コンテンツ( フェライトコア の関連コンテンツ )
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク