• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さいばの愛車 [カワサキ KLX125]

整備手帳

作業日:2013年12月30日

ブレーキ、クラッチ、チェーン  グリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチレバーを外そうと思ったら、ナットにメガネもソケットも入らない!?
2
と、思ったら、スイッチを外せば回せました。
3
クラッチワイヤーはこいつでグリスアップ
4
チェーンはものすごく汚かったので、灯油にドブ漬けしてみた。
ノンシールだから問題な無し。
良く揉んだら、吊るし、ウエスで揉んで油を切ります。 
灯油が残ってるとグリースの浸透が悪そうなので、パーツクリーナーをたくさん吹いて、エアで飛ばしてみた。
キレイになったらグリース塗布。 外したままの状態でたくさんスプレーして、良く揉んでみた。
5
ウエスで表面をぬぐって装着!
動きもスムーズ♪ きれいになって気持ちイイ~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電(35620)

難易度:

オイル交換(レッドバロンVS elf moto4RS 10W-40)

難易度:

KLX125のブレーキメンテナンス

難易度:

KLX125のブレーキメンテナンス

難易度:

バッテリー交換 ※備忘録掲載漏れ 

難易度:

チェーン清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #TDM900 フロントタイヤ ロードスマート3 https://minkara.carview.co.jp/userid/376685/car/1132068/4776169/note.aspx
何シテル?   05/06 21:20
後で書く

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族の車
ヤマハ TDM900 ヤマハ TDM900
ツーリング用
ヤマハ セロー250 セ郎 (ヤマハ セロー250)
嫁さん号
ヤマハ TDR80 ヤマハ TDR80
普段の足 or サーキット用 12V化 LEDウインカー Fフォーク  プリロード  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation