• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうキロメートルの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2015年1月17日

中間パイプ干渉対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
とりあえず経緯(愚痴?)を説明します。
5ZIGENのキャノンボール(車検対応)付けて通勤していたら、会社(自動車開発系)から径デカいから変えろと言われ。。。
少なくなってきているEG用マフラー(中間以降)を急いで探して5ZIGENプロレーサー付けたら予想外に斜め出し。。。(写真)
たしかインテに付いてるの見た時はストレート出しだったのに(TT)
2
ってことで理由を説明して猶予を貰いVISIONの中間とEK9純正マフラーをゲットして装着。
いっその事すっきりさせたかったのでマフラーはつや消し黒で塗りました。
しかし、中間が曲がっているらしく、センターからマフラー寄りに曲がる部分で干渉してカラカラカラカラ〜♪
右後タイヤ裏の吊りゴムをホースバンドで締めたらだいぶ良くなったけどそれでも、エンブレやバックするときにやっぱり鳴る。。。
ってことで、もう一度下潜って対策!
3
まず上げます。
4輪上げるつもりだったけど、前だけで行けました。
ガレージジャッキ入らない車高なのでパンタ2つで少し上げてからガレージジャッキ!
でもジャッキポイントが右寄りなので左が少し上がりきらずウマが入らないので右タイヤをパンタで少し持ち上げてウマ入れます。
4
対策する部分はこれ。
サブタイコ前の吊りゴム。
この隙間を埋めて上方向への振動を抑えてみます。
5
こんな感じ。
これ何かというと、100均で買ったものの弱すぎて使い物にならなくて放置していたマグネットテープ。
枚数で微調整出来るのがイイ!
穴がH型だと思っていたら意外とUの逆型の穴で少し戸惑ったけど、曲げてなんとか突っ込んだ。
で、左右これやって、ビニテ巻いてタイラップ巻いて終了。

結果は大成功!
本来は吊りゴム変えるのが正当な方法だと思います。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

マフラー交換

難易度:

エキマニ交換

難易度:

エキマニ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨の日の買い物の図」
何シテル?   03/28 00:22
2014年5月に横浜から栃木に引っ越してきました! US系が好きなので、US風にしてる風に弄ってます(^^;; 通勤車なのであまり弄れませんが。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトポジションセンサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 21:52:39
家庭で簡単!お手軽簡易アライメント測定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 14:19:52
レスポンスブレード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 06:45:11

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
シビックから乗り換え。 業者オークション代行にて購入。 シビックとは真逆の乗り味に最初 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホンダ ホーネット250 ☆主なカスタム☆ ハリケーンセパハン WR'sバトルステップ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビックSiR-2 年式:H7 色:グラナダブラックパール 免許とって念願のシ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
訳あって2台目です… 主な改造箇所は、、、 マフラー:EK9純正マフラー(つや消し黒自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation