• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうキロメートルの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2015年4月25日

リアワイパーレス化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳書く程の作業でもないけど、
これくらい簡単に出来ますよという意味で書きます(^^;;

今まではアーム外してFELIXのアンテナマスコットぶっ刺してました。
2
ワイパーモーターカバーを
3
パカっと!

外し方は、見えてるネジ2つを外して、
右サイドの爪部分を押しながらパカッと半分上げて
後は開けた状態見て下側の爪2つを慎重に軽いパワープレイで外すって感じです。

で、カバー外したらナット3つを外して。。。
4
外側のワイパー軸周りのカバーを外して、
でっかいナットを外す。

予想外のデカさにモンキーで対応。

サビサビで覚悟しましたが意外とあっさり回りました。

内側のナット3つと合わせて軽4ヶ所外せばモーターが外れます。
5
外して、表側にUS部品のメクラ付けた状態。

ちなみにゴムパッキンは付いているものをそのまま使います。

ここでひとつ問題なのですが、
このでかい穴を塞ぐ外径でかつM6穴のワッシャーが必要なのです。
6
工具箱漁ったら丁度外径25mmで穴が4mmぐらいのワッシャーがありました。

穴は小さいので電ドリで拡げたんですが、
電ドリ充電したりステンなので固かったりでこの穴拡げるのが
全体の作業時間の90%以上を締めてます(笑)
7
で、いきなり完成!

フレームはリアガラスのストライカーが付いている為外せないので、
見た目的にモーターカバーは付けときました。
8
852gの軽量化。

リアガラス開け閉めの感覚が若干軽くなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EG6 ドア内張り 張り替え①

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エキマニ交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨の日の買い物の図」
何シテル?   03/28 00:22
2014年5月に横浜から栃木に引っ越してきました! US系が好きなので、US風にしてる風に弄ってます(^^;; 通勤車なのであまり弄れませんが。。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトポジションセンサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 21:52:39
家庭で簡単!お手軽簡易アライメント測定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/20 14:19:52
レスポンスブレード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/05 06:45:11

愛車一覧

ホンダ エレメント ホンダ エレメント
シビックから乗り換え。 業者オークション代行にて購入。 シビックとは真逆の乗り味に最初 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホンダ ホーネット250 ☆主なカスタム☆ ハリケーンセパハン WR'sバトルステップ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビックSiR-2 年式:H7 色:グラナダブラックパール 免許とって念願のシ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
訳あって2台目です… 主な改造箇所は、、、 マフラー:EK9純正マフラー(つや消し黒自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation