https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201119-10002646-it_nlab-life
歴代フェアレディZの中で好きな型式ランキングが出たようですね。
第3位 Z31
第2位 S30
第1位 Z32
好きなフェアレディZのランキング。
Z32が1位ってのはたしかに ほんのちょっとだけ意外でしたw。
(Z31の3位ってのもw )
Z32には
ツーシーターツインターボ、

(実際はワインレッドでしたので、画像はイメージですw )
2by2ツインターボ
(赤Z様)、
コンバーチブル
(コンバさん)

と乗ってきて。
Z31は前期
(黒Z)と、
後期(弟黒Z)が

ありました。

↑後期のテール越しに見える前期テールですw
↑こんな感じで手元にあったりしたので、このランキングはけっこう嬉しいです。
軽やコンパクトカー、ミニバンだらけだった街並みに最近はSUV が増えてきましたが、スポーツカーはなかなか見かけませんね。
スポーツカー。
30年前辺りはけっこう見かけたものですが、スポーツカーに乗っていたらスピードを出さなきゃダメみたいに勘違いしているやつら(今で言うなら輩?)がいて、『スポーツカーに乗るやつらはこれだから・・・。』みたいな感じで白い目でみられるような風潮もありました。
それはZも然りで、実はうちのおかんもZには偏見がありました。
130に乗っていたお父ちゃんの弟が遊び人だったってのもあるんですけどね(笑)。
でも僕がツーシーターからby2に乗り換えたり、
Zproject東京や静岡のツーリングに一緒に行ったとき、皆さんの紳士淑女ぶりを見たおかんの考えは変わったようです。
僕自身もZに乗る前はいろいろな車種に乗ったり、あまり誉められた運転ではなかった時期もありましたが、
Zに乗るようになってからは 『Z乗りたる者 紳士(淑女)であれ。』ではありませんが、周りの視線を気にし スマートなZ乗りになるよう心掛けています。
そこで『おめぇのZは品の無ぇ爆音じゃねぇか!!』というお叱りはごもっともですが聞こえないふりをします(笑)。
個人的な目標としては、僕が乗っているZを見た子ども達が、
『大きくなったら俺もZに乗りたい!!』と思ってくれたら良いなって思っています。
個人的に好きなZは今でもS130なんですけどね。
(^_^;)a
ブログ一覧
Posted at
2020/11/20 18:14:08