• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

ミドリさんのお色直し

我が家にミドリさんが来てから既に半年経過しました。





ミドリさんはガラスも薄いグリーンなので、どうしてもグリーンが欲しかったのですが、



業販元から びっくり自動車さんが引き取りに行ったミドリさんはあちこちに塗装の艶が無く、なんとかワックス等のケミカル類で磨きを入れて、なんとなぁ~く なんとかそれなりに見られるようになりました。




が、
ドアミラーが

ご覧の通り、

色艶の問題ではなく地が出ちゃってました。
( ´△`)






で、
思いきってドアミラーを塗っちまうべぇ♪



と、久々にw
やる気が出てきました。
( ^∀^)



赤Z様の缶スプレー塗装は事故依頼ほとんど手を付けていなかったので、ビニールの養生テープはあるのですが、もっと大きな範囲をマスキングしようと、

↑これを買ってみました。
(もちろん買った時にはラベルは剥がれていませんw )





本来ならドアミラーを外して塗った方が楽なのかもしれませんが、





ドアミラーの外し方を知らない僕。




本来ならこれを機に学んだ方が良いのですが、部品を外して戻すとなぜかネジ等が2~3個余ってしまうので(泣)、


こんな↓からマスキングを始めてみました。






ドアミラーを塗る際に市販の缶スプレーを使うので、

ボディーのマスキングは大きめにします。





本当はドアミラーの台座(?)も劣化しているのですが、

今回はあえて無視してとことんマスキング♪
(^_^)v





もちろんミラー部分もしっかりマスキングします。

マスキングはケチると、後々 大変な目にあうので、細かい所もきっちりとマスキングをします。



風がほんの少しだけ出てきたので、

マスキングも広めに施しました。




この画像だけを見て、

【さて、この車はなんでしょ~♪】なんて問題があっても分かりません。



とりあえず良い感じにマスキングができたので、





削りにかかります。

頑張って削ると、





こうなります☆

( ^∀^)
ただ左側は比較的 楽に削れたのですが、右側のドアミラーは何故か削るのに時間がかかりました。





それでも細かい事は気にせず、

削った後のドアミラーにプラサフを吹いて、





今回使ったのは、車用ではなく、

ホームセンターで買った家庭用の缶スプレーです。



というのも、フォルザの緑や、似た色がやっぱりどこにも無く、
どぉせ同じ色が出ねぇんだから別にいいべw


と、家庭で使われるような補修用のスプレーで色を塗りました。





ところが思ったような色にはならず、ドアミラーだけがなんだか、

けろけろけろっぴみたいになってしまい、ドアミラーだけがやたらと目立ってしまいました。



後半へ続きます。
( ´_ゝ`)
Posted at 2021/05/15 00:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

お漏らし対策

先日びっくり自動車さんでオイル交換をした我が家のかわぃぃ愛娘の愛車フィガロん♪。

社長の話だと若干オイル漏れが見つかったとか・・・・・。



そこで信頼のブランド、

ワコーズ~♪

という訳で?
ワコーズのエンジンパワーシールドというエンジンオイルの漏れ止めも兼ねたオイルの添加剤が手元に届き商品ました。






ヤホ~♪で買って¥2,340ー。
(+送料¥660ー)



手元に届いた商品は

500ml のペットボトルと比べるとこんな感じ。



で、
実はこの商品を初めて使ったのですが、
【エンジンに直接入れないでください。】的な注意書きが、




メガネがボディーカバーをかけている赤Z様の中にあるので、



カバーを少しめくってメガネを取り出しました。
(人から見たら妖しさ満点です。)







そんでもってオイル交換(?)を始めようと思ったのですが、

51にもなるとジャッキアップなんてしません(笑)。






よっこらしょっと!!www




赤Z様の場合はちゃんとジャッキアップします




たぶんwww



準備万端♪

オイルの受け皿(?)もこの位の大きさなら問題無いでしょ♪



という訳で、

フィガロん♪の下に潜ってメガネでオイルを抜きます。



ドレンボルトが、



超かってぇ~!!!!!
( ´△`)



なんとかドレンボルトを回し、

オイルキャップとオイルゲージを外します。



抜いたオイルにワコーズ パワーシールドを注入。


よぉく混ぜて再びフィガロん♪に注入。



んでもって作業終了♪
(画像無し。)


これでフィガロん♪のお漏らしが止まれば安いんですけどねぇ。
(*´ω`*)




おまけのブログ

フィガロのボンネットは後ろ側が開くタイプなので、





ボンネットオープナーも

↑この通り♪







先日、フィガロの色は四季を表した4色と申しましたが、

その違いは車体側が色が違うだけでは無く、



ダッシュボードやホーンボタン、さらにはシートのステッチもボディーカラーに準じた色になっています。

フィガロってとてもおしゃれな車でしょ♪
Posted at 2021/05/12 18:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

ブラックメール

またもやお上から、血も涙も無い手紙が送り付けられてきました。

1通には僕宛に、
1通は我が家のかわぃぃ愛娘宛です。







赤Z様は58,600円






ミドリさんは45,400円







合計金額は104,000円と、
我が家にそんなお金あったかなぁ?
(´ε`;)ゞ


そんなブラックメールの裏側を見ると、

沼津市に本店があるスルガ銀行のお知らせが・・・・・。




とりあえずQRコードをアップしておきますね。


これで少しは業績が上がれば良いかな?





ちなみに病気した時などの自動車税の納付が免除される自治体もあるようなのですが、僕がうつ病を患い、1年半近く仕事ができない(=無収入だった)時に免除に付いて相談しようとしたところ、静岡県の自動車税課からの返答は、
【親御さんからお金を借りることはできませんか?】

【お車を廃車して(でも)納税してください。】という返事でした。

また違うタイミングで、
自動車税は予定納税なのに、どうして延滞金が付くのか?という質問に、
【そんなの納付期日があるんだから当たり前でしょう!!】と逆ギレされました。



役所は大嫌いです。
(-_-;)
Posted at 2021/05/10 07:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月08日 イイね!

ミドリさんの化粧直し

びっくり自動車さん経由でミドリさんが我が家に来て半年。



前のオーナーさんがミドリさんを【お仕事の 相棒】にと、どこにでも連れていってたようで、ルーフの塗装に艶が無く、飛び石の跡もそのまま。
バンパーに傷が付いていても、(たぶん)仕事用の車だからそのまんまw


という訳で、

フロントフェンダーの左側に目立つ傷を直してみました。


以前からタッチアップペンをオーダーしてあったのが、やっと手元にきました。

ちなみに緑のタッチアップは前オーナーさんの忘れ物です。



お約束通り、



マスキングで、

傷の周りを囲みます。
v(・∀・*)





こうすれば余計な所まで塗らなくて済みます。


o(*⌒―⌒*)o




マスキングを剥がしてみると、

↑こんな感じ。




2000番のサンドペーパーと、粗めのコンパウンド、

細ぁ~かいコンパウンドで磨いてみました。


シリコンオフやボカシ剤も使ってみたところ、





遠目で見たらあまり目立たない程度になったのですが、





近くで見ると、

画像ではきれいに見えるかもしれませんが、
けっこうザラザラしていますw



もう一回同じ感じでタッチアップをして、









様子を見ると、
塗料が乾いたとこで、




軽くさらにそこそこいい感じに♪






が、

ここでボカシ剤をかけて




周囲との落差を分からないようにしようとしたところ、





あら?見事に失敗。

やらなきゃ良かった。
( ´_ゝ`)




画像じゃきれいに見えるんですけれどねぇ、

もう一回やり直しです。
(-_-;)





しょせんタッチアップ。





タッチアップだけできれいにするのは無理なのか?
そんな心の葛藤を抱えたまま、サンドペーパーを買いにダイソーへ。

行って帰ってきたら、




わざわざ買いに行かなくてもあったりと、ここでも無駄足。
(-_-;)



ペーパー後、ここでボカシ剤をかけて周囲との落差を分からないようにしようとしたところ、




う~ん。
この辺でやめておいた方が良いかな?





でもやっぱり自分の気持ちはごまかせませんwww

という訳で、さらにトライ♪


で、結局・・・、

おんなじ事の繰り返し。
(´Д`|||)




粗めのコンパウンドを用意するために、



幅の広い養生テープでマスキングをしたので、




液体コンパウンドで、

シャカシャカシャカ♪



う~ん。




最初の仕上がりの方が良かったなぁ。




ボカシ剤を使わなきゃ良った。
ρ(・・、)

やっぱりスプレーの方が楽だなぁ。



ただ20年前の純正カラーのスプレーなんて無いだろうから、オーダーになるでしょうね。
( ´_ゝ`)



たしかオーダーカラーのスプレーって、けっこう高かったんだよなぁ・・・。





そんな訳で、



いくらになのか気になったので、アマゾンさんに聞いてみると、







(石森先生リスペクトしています。)





260ml が、本体価格2,340円で、送料が660円となっていました。


ちなみにタッチアップペンが通常180ml で、ホームセンター辺りでは800円~1,000円位?


考えちゃいます。
( ´△`)



っていうか、もぉちょいタッチアップで頑張ってみます。
Posted at 2021/05/12 05:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月26日 イイね!

かわぃぃお漏らし。

我が家のかわぃぃ愛娘が乗る愛車 フィガロん♪


以前からちょっとだけ微妙なオイル漏れが・・・、
ρ(・・、)



まぁ滲む程度なんですけれどね。


そんな訳で、ついでに下回りも見てもらおうと、我が家のかわぃぃ愛娘に頼まれて、びっくり自動車さんでオイル&エレメントの交換をしていただきました。



赤Z様のパワステオイルの漏れは、しばしほったらかしにせねばならない事態に陥りました。





なんと
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚



『お父さんのおこづかい来月から20,000円ね♪』と我が家のかわぃぃ愛娘の一言が。
( ´_ゝ`)




まぁお昼代はくれるし、ミドリさんに入れるガソリン
も出してくれる、この時期には厄介な自動車税の支払いもしてくれるので、
後は赤Z様のガソリン代と
高速道路の支払いは おこづかいの中から出さないとなりません。


とは言え、お酒も飲めないし、タバコも吸わないし、浮気なんかにお金を使うのなら、赤Z様にお金をかけたいです。
(まぁ僕に言い寄ってくる女性はいませんから・泣)



フィガロん♪を見た2人の女子高生が、

この車かわぃぃ♪
と言ってました。

この子達がこれをきっかけに車に少しだけでも興味を持ってくれたらなぁと考えてしまいます。
(^_^;)










ところでフィガロの純正カラーは4色って御存じですか?




春をイメージした、

エメラルド


夏をイメージした、

ペールアクア


秋をイメージした、

トパーズミスト


冬をイメージした、

ラピスグレー
(画像転載させていただいております。)
m(__)m




フィガロの色の名前を見て【宝石】をイメージされた方も多いと思います。


宝石の名前を冠した色の名前と言えば


御存じプレセア♪
(忘れてたなんて言わないでくださいねwww )


グリルレスはインフィニティQ45では受け入れられませんでしたが、

ローレルスピリットの後継車と言っても良いほどの上質感がありました。


画像の見返り美人を演じたのは(たしか)桐島かれんさんだったと思います。

見返り美人は僕が小学生の時に、ちょっとした切手ブームがあって、スネ夫がのび太に見返り美人や月に雁といった高額切手を自慢するというエピソードがあったような気がします。

ちなみにこの見返り美人は40年前で10,000円以上していたので、子どものお小遣いではとても買えませんでした。




売れていた初代に比べると普通の乗用車になったようなスタイリングですが、
これは悪い意味で普通になった分けではなく、誰にでも愛されるようなスタイリングという意味で使ってます。

2代目の、特に後期モデルが好きで2,000ccに乗りたかった時期がありました。

エンジンはもちろんSR20DE♪
\(^ ^)/



この頃ワイルドスピード2がやっていた時期で、プレセアという誰もベースに選ばないような車に、
(おそらく使えるであろうw )
サニーの車高調なんかを組んで、それらしいバイナルやネオン管を施せば、当事流行りだったスポコンの出来上がり♪



FFのドライビンクではプリメーラばかりが注目されがちでしたが、こういう羊の皮を被った山羊なんてのも潜んでいました。
Posted at 2021/05/03 06:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation