下書き保存のつもりが公開していましたw
(^_^;)a メンゴ メンゴ。
K13マーチが小変更を受けましたね。
(^_^)v
【今回の一部改良では、インテリジェント エマージェンシーブレーキや踏み間違い衝突防止アシストを全車標準装備としている。
前方の状況を把握し車両や歩行者との衝突を回避したり、衝突による被害を軽減してくれる。
さらに、アクセルとブレーキの踏み間違いによる急発進を抑制するなど、高齢者や運転が苦手な人にとっては待望の標準化だ。
加えて、ハイビームアシストやLDW(車線逸脱警報)などの先進安全技術も全車標準装備。
これにより、セーフティ・サポートカーS<ワイド>(サポカーSワイド)に該当した(NISMO Sを除く)。
そのほか、オレンジのボディカラーを刷新。

新しくプレミアムホライズンオレンジをラインアップに追加している。
幅広い世代から支持されているマーチ。
それだけに今回の安全装備充実は嬉しい改良だろう。】
(【】内はネットニュースのコピペ。)
まぁやっとって声があるようですけどね。
もう1年早かったらお父ちゃんマーチにもそういう装備が付いていたのかな?というのが個人的な感想です。
お父ちゃんの年齢ならサポカー補助金も出たでしょうw
K13マーチは前期も、
後期にも、

お父ちゃんの愛車として頑張ってくれているし、
K12はイチゴちゃんが、

我が家の通勤&お買い物カーとして頑張ってくれています。
\(^o^)/
そしてK11マーチは、

15年ほど前ですが、上の弟が乗っていた時期があり、
K10は・・・・・、
厳密にはマーチではないのですが、

我が家のかわぃぃ愛娘の愛車フィガロん♪はマーチベースなので、
(型式はFK10という事
で)愛娘が乗っています。
まぁこじつけ感というか、
無理矢理感はありますがw
f(^_^;
全てのマーチの型式が、家族に慣れ親しんでいます。
日産自動車のコンパクトカーと言えばマーチですが、
その日産自動車とアライアンス関係にある三菱自動車のコンパクトカーと言えば、ご存知ミラージュ。
デビュー当時は大人しすぎるデザインで、

街中で見かける事が少なく。
マイナーチェンジでフロントに高級感があるデザインに変更されましたよね。
最近は またさらにマイナーチェンジされ、

最初の頃から比べるとかなり違った印象になりました。
が、
マーチは今回安全面での機能が向上しましたが、
相変わらず、

ほったらかしに近い状態。
ヨーロッパ方面でのマーチ(マイクラ)は もうとっくに、

モデルチェンジされ、K14になっています。
キックスが出たばかりだし、
アリアの発表があったばかりの日産自動車ですが、
できることなら、もぉちょっとマーチをかまってあげてほしいと思っています。
マーチとは別に、マイクラ日本に導入してくれたらいいのにな♪
Posted at 2020/07/18 17:00:57 | |
トラックバック(0)