• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

左出し

左出し赤Z様に左出しのマフラーが付きました♪
o(^-^)o
今まで右出しだったので微妙な違和感がありますがそのうち慣れるでしょう(笑)。

このマフラーの前の持ち主が同じクラブのメンバー(Zpro東京)なのですが北関東にお住まいなので、お互いがツーリングに参加していても現地で集合に近い状態で、その方の言う『メンバーの中で1番うるさいかも?』の言葉にどうなるか不安でした。

ところが意外と静か?
(?_?)a
車屋さんとも『あれなら車検通りそうですよね?』というレベル。

車屋さんから家までの距離は3キロ程なのですが、柿本のマフラーに比べても低速がかなり楽になったような気が…。
低速でこれじゃあ高回転がつまらないなぁ。なんて思いながら みんカラに画像をアップする為にケイタイのカメラを構えると…、
!Σ( ̄□ ̄;
あ!!サイレンサーが付いてるじゃん!!

今回ガスケットも買わないで済んだし、サイレンサーもおまけで付いてたので とてもお得でした。
週末はサイレンサーを外して遊びに行きたいと思います。
o(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2009/03/31 06:06:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月30日 イイね!

ナンバー位置

ナンバー位置みん友の日産派Z党さんがフロントナンバーの位置を移動したとか。

僕も黒Zのナンバーを移動させたいなぁと前々から思っているんです。

ナンバーの場所は真ん中のままでもいいのですが、もっと下の方に付けたいんです。
∠(バンパー)
↑ココの辺り(笑)。

ところがZ31前期の場合、普通にフロントのナンバーを外すと台座が残ってしまい、いかにも本来はココにナンバーがあったんですよ。って感じなのですが、
台座をカットしてパテで埋めても数年するとパテが痩せてしまうとか…。

そこで見つけたのが画像のバンパー。
これなら加工部分が痩せる事も無い上に純正らしさも残す事もできます。
o(^-^)o

ただ31はラジエーターが斜めにオフセットされてるので、もしかしたら水温が上がりやすくなるかもしれません。

そうなると風圧で倒れるナンバーステーも必要になりますね(笑)。


だけどしばらくはや【れ】ません…。
もちろんお金の都合で…。
…( -_-)
Posted at 2009/03/30 09:55:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月29日 イイね!

チョイサー

チョイサー現在マフラー交換の為に入庫中の赤Z様。
代車はチョイサー。
たまにはセダンもいいなぁと思いながら伊豆の高齢者施設にいる祖母に会いに行く途中、突然娘が気持ちが悪いと言い出した。
このチョイサー、ツアラーなんだけどVでもSでもない ただのツアラーだからと普通に走っていたのに…。
普段脚の硬い車ばかり乗ってるからかなぁ…。
…( -_-)

施設に着いたものの娘は車の中に居たままなので母だけが祖母と面会。

母が面会を済ませ帰る途中、赤Z様を預けている車屋さんから電話が…。

どうやらステアリングラックブーツが破れてるらしい。

(?_?)a
あれ?秋の車検でもそんな事を言われたような?
どうやら反対側が今回破れたみたい。

まぁ片方だけが極端に寿命が長いなんてのもおかしな話しだけどね。

娘は車を降りてしばらくしたら元気になったようです。
もしかして親子揃ってト●タ嫌い?
(*´艸`)
Posted at 2009/03/29 09:25:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月28日 イイね!

車屋さんの在庫

車屋さんの在庫赤Z様がいつもお世話になってる車屋さんに白いZ33が入庫しました。
仕入れる前に『黒か無ければ白の33を入れたい』と言ってたのですが、今回仕入れたのがこの白い33です。

H14年式のver.S(MT)ですが、フロントバンパー、純正アルミ、ライト&テールが後期仕様になっています。
当然ぶつけて直すついでじゃありません。
純オプらしきフジツボのマフラーも入っています。

で、見て驚いたのが内装で最終型にあったtypeFの赤い純正シート、ステアリング、シフトノブも付いていました。

ドアの内張りや走行距離は見ていませんが、これなら買っても良いかなぁなんて思っちゃいました。

赤Z様と黒Zがあるからもしも買ったら沼津市役所に緑の用紙を提出しなくてはいけませんね。
(;^_^A
もちろん買いませんよ。



買わないよ。


買わないんだってばぁ…。
Posted at 2009/03/28 05:19:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月27日 イイね!

お買い物

お買い物現在、赤Z様のマフラーは柿元の一本出しが付いてますが、柿元のマフラーって右出しなんですよね。

熱を持ったマフラーにガソリンがかからないようにする為に、マフラーの出口は給油口の反対側だと かなり昔に雑誌で読んだ記憶があります。
(中には例外もありますが…)

FR=左出しマフラーが定番なのですが、
元々両側出しのZ32では左側に給油口があるので柿元のマフラーが右出しなのはそんな理由があるからかもしれません。

FR=左出し…、そんなイメージが固着しているのでやっぱり左の一本出しマフラーが欲しいなぁ…。
なんて思っていた時、東京のメンバーのmixiを見ていたらマフラーを四本出しに変えたというネタがったので『二万でどぉですか?』と聞いたところ、タイコに傷があるから一万円で良いですよ。との返事♪♪
(*´▽`*)

タイムマシーンフェスティバルで手渡ししますと言われましたが、嫁が当日まで行けるか分からなかったので後日車屋さんまで送ってもらう事にしました。

ご本人いわくクラブで1番うるさいマフラーだそうですが、あまり気にならなかったので良しとします(笑)。

という訳で、現在赤Z様は入庫中なのです。
Posted at 2009/03/28 04:56:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation