• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

ワンダ

ワンダご存知アサヒの缶コーヒー・ワンダ♪♪
今これにS130を除く歴代のフェアレディZがオマケで付いています。

当然朝からコンビニへ行ったのですが、その時点ではフルコンプリートとはならず、数件のコンビニを捜し回りました。

その甲斐あって夕方にはフルコンプリート。
o(^-^)o

ところが朝買ったZ32(白)を缶から外そうとしたところ、缶から外れずにチョロQのキャップが開いてしまい、封印代わりのステッカーが剥がれてしまいました。

未開封でフルコンプリートをしたかったので白いZ32を買い直したのですが、だからといってこのままってのもパッとしないなぁ…。なんて思ったのでタミヤのプラカラー(赤)と細塗り用の筆を購入。

白いZ32をラインナップに無い赤色に塗りました。
φ(.. )ペタペタ

以前塗り替えをした1/100サイズのコアストライカー⇒キャプテンストライカーよりは楽だろうと思いきや、テレビを気にしながらとはいえ1時間以上もかけてやっと完成♪♪
\(o^▽^o)/

意外と苦労したのがナンバープレート裏のバンパーで筆で塗ろうとするとナンバープレートにも塗料が付いてしまいました。

そこで苦肉の策の爪楊枝(笑)。
爪楊枝に塗料を適量付けてナンバープレートに付かないようにバンパーを塗り、
ターボバンパーのスリットを極細ペンで黒く塗りました。
(^m^)

ちなみにうちの冷蔵庫にはワンダが所狭しと並んでいます。
(*´艸`)
Posted at 2009/04/15 00:43:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月14日 イイね!

コーホー

コーホー非常に優秀な人工知能を持ち、相手の弱点を一瞬で見ぬくロボ超人ならではの的確な判断力と、腕に装備したベアークローによる残虐ファイトで対戦相手を必ず30分以内に葬ってきた。
しかし、その弊害で30分以上経つと全身がショートを起こし闘えなくなる特異体質となってしまっている。
(W*k*ped*a参照・笑)

何故ウォーズマンの画像(しかも拾い・笑)&説明なのかと言われると、
先日のツーリングで正露丸を薬局で買った後に皆に追い付くべく峠をバビューンと走った黒Z。

30分以上戦うと肩から煙りが出るウォーズマンみたいに、あまり油圧を上げるような走りをするとタービンから漏れたオイルが高温のエキマニにかかり焼けて煙りが出てしまう黒Z。
今回もやっぱりボンネットの隙間から軽く煙りが…。

漏れ止めを入れてはいますが、自宅の駐車場にはオイル漏れの痕がチラホラ。

黒Zにはあまりお金をかけないつもりではいますがオイル漏れを直す(タービン交換の)ついでにR32typeMの純正タービンを入れたいなぁなんて思ってたりもしますが、どうせなら改造申請不要のRB20DETごとスワップしたいなぁ…なんて考えになっちゃうんですよね…。
┐(´~`;)┌
さすがにRB25や26は無理です。
赤Z様も黒Zも僕に貯金をさせてくれません(泣)。
Posted at 2009/04/14 03:51:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月13日 イイね!

正露丸

駒門パーキングエリアで300ZRに乗ったAさんを待ってる間朝食を済ませ、娘はソフトクリームを食べたあと、200ZGに乗ったNさんと一緒に来たちぃちゃんが娘にハローキティのミルクティーをくれました。
キティ萌えの娘はさっそく開封。
(*´▽`*)~オイシイ♪

ところが開けてはみたものの500mlのパックなので飲み切れる訳もなく、
『誰かペットボトルもってないかなぁ?』というのでお金を渡して
『なんか飲み物買って来て飲み終わったら開いたペットボトルに移せばぃぃじゃん♪』とお金を渡すと、娘が●っちゃんを買ってきました。

何か飲みたかったしちょうどぃぃゃ♪と500mlの●っちゃんを一気飲み。
ミルクティーをペットボトルに移してこれでオッケー♪♪

しばらくしてAさん到着。
さぁ出発…。

あれ?(*~ρ~)?
ちょっとヤバイかな?
●っちゃんを飲み干した僕とミルクティーをがぶ飲みした娘と仲良く腹痛…(バカ)。
(*_*)

カムイアイチさんに目的地までの先導をお願いして僕は御殿場の薬屋さんで正露丸を買って飲みました。
正露丸を飲んで絶好調♪♪
o(^-^)o
長尾峠を楽しみました♪♪

目的地に着くと…、
!Σ( ̄□ ̄;
おまえ(娘)またソフトクリームってお腹大丈夫か?

注:●っちゃんに罪はありません(笑)。
Posted at 2009/04/13 03:42:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月12日 イイね!

ツーリング☆彡

ツーリング☆彡日曜日はZpro静岡のツーリングで箱根へ行って来ました。
(^O^)/
今回は33が2台、32が2台、31が3台の計7台&バイクが5台とちょっと変わったツーリングになりました。

駒門パーキングエリアでメンバーと合流予定だったのですが、300ZRに乗るメンバー(Aさん)がハンドルを切るとタイヤがインナーフェンダーに当たるというトラブルが発生してしまい合流が難しいかも?との連絡が…。

『インナーフェンダーを外すので時間がかかるから先に行っててください』と、他のメンバーを気遣うAさんですが、話しを伺ってるとそんなに待たなくても良い位だったので合流した他のメンバーと駒門で談笑。

バイクの方々は少し早く目的地に向かったものの、それほど待たない内にAさんも無事合流。
(o^-^)o~o(^-^o)ヨカッタ♪

参加メンバーが揃ったのでいざ箱根へGO!!
o(^-^o)彡
暖かい沼津ではもう桜が散ってしまいましたが、箱根ではまだ桜を眺めながら目的地まで向かう事ができました。

が、いざ出発しようとした時にお腹を壊した僕(理由は後程)。

御殿場で正露丸を購入し先行したメンバーに追い付くために峠を黒Zでバビューン!!
桜を見るのもほどほどの走りでメンバーに追い付きました(笑)。

途中F40&50やミウラとすれ違ったり、目的地では328が止まってたり、カプチーノやコペン、ラパン等のツーリングに出くわしたり。
目的地としてはなんの変哲もないドライブインだったんだけどいろいろな車も見れたし、天気も良く楽しい一日でした。
(*´▽`*)~
Posted at 2009/04/13 03:10:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月11日 イイね!

悪戦苦闘

悪戦苦闘昨日自宅に届いた黒Z用のマッドガード。
前期も後期もおんなじだから楽勝だべ♪♪なんて安易な考えでいたのが大間違い。

取り付けに必要最低な箇所は穴の位置が同じなものの、マッドガードの穴に対してボディー側の穴の数が足りない…。
特にフロントはタイヤハウス内の穴は合うのにボディー側(黒Zの方)に穴が無い。
(?_?)a
リアも似たような感じだったけどフロントよりはまだマシ。

左前から装着を始めると『やっぱ楽勝ぢゃん♪
穴がちぃっと足んねぇけど、まぁなんとか付くベ♪♪』と左前を終了。

そしてそのまま左後ろを装着しようとしたら やけに塗装が浮いてる。
(´∀`)σ押してみんべぇ♪

ベコッ!!!
!Σ( ̄□ ̄;
あ、穴がぁ!!!!!
気休めにクリアーを噴いてサビ止め代わりにして何事も無かったかのようにマッドガードを装着して左後ろもとりあえず完了。

同じ要領でマッドガードを右後ろに付けようとするとリアフェンダーのフチ(折り返し部分)がサビていて取り付け穴が一つ無い。
…( -_-)

仕方が無いけどフェンダー部品は一カ所だけとめて、ボディー側でとめようとネジを回すと…、
ボキッ!!!!!
( ̄□ ̄;)

(┬┬_┬┬)
折れたぁ…。

仕方がないから違う穴を利用してタイラップでとめたり、外からは見えないようにガムテープを貼ったりと苦労しました。

そして最後に右前。
左前と同じ要領でやれば良いぢゃん♪と思っていたら、左前ではすんなり付いたマッドガードが右前は何故かネジ穴が微妙に合わない。
(┰_┰)

とりあえず無理矢理ねじ込んでなんとかカタチになりました。
これで明日のツーリングも完璧です(イミフ・笑)。
(*~ρ~)?
Posted at 2009/04/11 18:27:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation