• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

基本?

基本?ツーリングの合流地点で静岡メンバーと雑談していた時にメンバーのNさんが持っていたミニカーセットです。

Nさんと一緒にツーリングに来るちぃちゃんがNさんにプレゼントした物ですが、
『俺のは?無いの?じゃぁ泣いちゃお…。』と泣いたところ、
『うちに帰ればもう一個ありますからどうぞ♪』ともらっちゃいました(笑)。

比較対象としてチョロQを置いてみましたが、このミニカーの小ささが分かると思います。
(σ´∀`)σ

それにしても箱に基本セットって書いてあるのですが、応用セットなんてあるの?
Posted at 2009/05/31 08:46:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月30日 イイね!

HotWheels

HotWheelsトイザらス秦野店で購入したミニカーもこれでラスト♪
今回一つのコーナーに四種類もあったのでまさに宝の山でした(笑)。

通常のHotWheels(金色)よりも一回り大きく、内装もリアルに再現されています。
シンプルながらも【いかにもZ】といった仕様もしっくり合いますね。
(^m^)
Posted at 2009/05/30 07:16:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月29日 イイね!

DUB

DUBDUB>
アメリカの成り上がりラッパーやNBAプレーヤーから始まり、セレブ達によって広まったラグジースタイル。

高級車をベースに、これでもかというくらいデッカイホイールを履き、派手なオーディオインストール、派手なエクステリア・インテリアにカスタマイズする。

オリジナリティをとことん追求し、オンリーワンの車を作り上げるスタイルである。

DUBマガジンはそんなスタイルの草分け的存在。

「DUB」という名前の由来には色々な説があるが、どこかで見たDUBの社長の話によると、
『DUBとは、ダブル(double)のスラング(俗語)で、DUBマガジンは20インチのホイールからスタートしたから…。
20=ダブル⇒ダブ⇒「DUB」とした。』
(当時は20インチなんてなかった時代)

なので、DUBを知る人は基本的に20インチ以上のホイールを履く車にだけ「DUB」ステッカーを貼る、という暗黙の了解がある。
(以上コピペ)
という訳で(?)こんなミニカーもトイザらスで買いました。

もし僕がZ33に乗ったらこんな感じに仕上げたいなぁと思っています。

自宅の近所にガソリンスタンドの洗車場があって、週末の夜はラグジー系に乗ったガラの悪そうなお兄ちゃん達が洗車場を占拠しています。

まだメッキのモンツァを履いてた時にそこで赤Z様を洗車していたらラグジーに乗った若者達が、
A)なぁコレってなんて車?B)Zぢゃん!?
A)イカツクねぇ?
B)あぁそぉだな♪
なんて会話が聞こえてきました。

(´ー`)フフフ、
若者よ。見る目があるじゃないか。
と、思った瞬間です(笑)。
Posted at 2009/05/29 06:06:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月28日 イイね!

休憩。

休憩。まだまだトイザらスで買った物がありますが、ちょっと休憩してDVDネタを…。

本日発売のトミカヒーロー・レスキューフォース 爆裂Movieマッハトレインをレスキューせよ!という長いタイトルのDVDを購入しました。

初回特典はコアストライカー・ファイヤーですが、ファイヤーパターンがゴールドになっています。
(結局ミニカーネタ…?)


DVDには本編の他にも同時上映されたレスキュービークルのレースやテレビ版レスキューフォースの第一話等も収録されていてレスキューフォースファンのいるご家庭にはオススメの一枚です。
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜

え?おまえの所には息子なんていないだろぉ?って?
息子はいませんが1970年生まれのとっつぁん坊やがいますから大丈夫です(笑)。

誰だ!?
痛いとか言うなぁ!!w
Posted at 2009/05/28 06:23:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月27日 イイね!

オプションD?

オプションD?ただ集めてるだけなので、さほどミニカーには詳しく無いのですがアメリカの玩具メーカーと思われるJadaTOYSのおもちゃにはパッケージに【オプションDドリフート】と書いてあります。

ワイルドスピードX3のサブタイトルがTokyo Driftだった事からもわかるようにドリフトはアメリカでもメジャーなモータースポーツになってるそうですが、オプションDドリフートには笑っちゃいますよね?
(*´艸`)

この映画はサブタイトルからも分かるように東京が舞台となっていますが、妻夫●聡さんよりも土屋K市さんの方がセリフが多かったのには笑っ…驚きました。

┐(´~`)┌ようこそ♪
(レディ・セット)
(σ´∀`)σGo!!
Posted at 2009/05/27 06:14:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation