• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

反対側も♪

反対側も♪(^^ゞ
着装完了しました♪

右側でコツを掴んだのか、左側は意外と楽に装着できました。
o(^-^)o

左右のバランスも意外と悪く無い程度に仕上がったのでさっそく試走♪

とりあえず80km/hまで出した後でボルトを確認してみたところガタは無し。
(*´艸`)

後は東名が空いた頃を見計らって徐々にスピードを上げて行き、最初的には*40km/h位でも外れないかを確認していきたいと思います。
(`∀´)Ψ

お●りさんお盆が終わったらしばらく仕事をしないでね(笑)。
Posted at 2009/08/16 10:11:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月15日 イイね!

悪戦苦闘

悪戦苦闘うなぎの箱を久々に開封しました。

中身はセン○ラルさんのフロントスポイラー(カナード?)で、本来はツインターボ純正バンパー用の物です。

用意した道具は、サンダーとドリル、白いペン、ボルト、ドライバー等の工具です。
( ^ー゜)b

純正バンパーと赤Ζ様に付いているインパルバンパーは当然同じカーブを描いていないため、
バンパーにカナードを当て、フィッティングをイメージしながら削る場所を白く塗り、そこをサンダーで削るといった作業の繰り返しをしていました。

朝から作業をするつもりが、以前仕事で使っていたはずのサンダーを捨ててしまった事に気が付いたのをきっかけに、ホームセンターへサンダーを買いに行ったついでにモスバーガーで朝ごはん。

その後も帰りになぜか遠回りをして嫁の帽子を買ったりして気が付けばもう午後1時30分…。

ちょっとでも予定が崩れると全てを無しにしたくなる困った性格ですが、今日やらないと絶対このまま何もしなくなると分かりきってるので作業衣に着替えて作業開始しました。
(^O^)/

さすがセン○ラル製品だけあって、かなり頑丈な造りになっています。
FRPの厚さが半端ない。
(*_*)

カナードを電動サンダーで削る。
音もうるさきゃ、削った時に出る白い粉も風に舞っていたので近所にはビックリされたと思いますが気にしません(笑)。

地道な作業の繰り返しをすること数時間。

画像の様にとりあえず右側だけど装着しましたが、取り付けもリフトもジャッキやウマの無い庭でやったのでバンパーの下にドリルを潜り込ませるのに苦労したのと、
サイドの留めはホイルハウス内のバンパーの返し(ツメ)の部分に穴を開けるつもりでしたが、ツメの幅が意外に小さく無理に穴を開けるとそこから割れてしまうと判断したので泣く泣くバンパーの横側に穴を開ける事にしました。

反対側も削り終わっているので、後は装着して走るだけです。
o(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2009/08/15 07:29:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月14日 イイね!

今日から俺は。

今日から俺は。まぁ某マンガのタイトルですが、もちろんネタに関係ありません。
m(__)m

雇われの一人親方だった頃は自分で仕事を調整していたのでBonVacationは一週間~10日間程ありましたが、
今の職場へと、仕事の持ち込み&下請けをするようになってからは休みが半分に…。
それでもこのご時世仕事があるだけありがたいと思います。
(ちなみに職種は内緒)

昨日も職場は休みでしたが、先日のヘルニア休暇の遅れを取り戻す為に仕事をしてきました。

そして今日から三日間のお休みをいただいたので…、



赤Ζ様のプチ整形を行う事に決定しました。
\(o^▽^o)/

以前ヤホ~♪で落札した【うなぎの箱】のブツを装着する訳です。
(*´艸`)

このBonVacationの間、うちには家族サービスという言葉はありません。

(;^_^A
つまり主夫もBonVacationな訳です。

画像は変身前の赤Ζ様。
(`∀´)Ψ ハタシテ ウマクイクカナ!?

でも浜松には黒Ζで行くよ♪
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
Posted at 2009/08/14 02:37:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月13日 イイね!

ジムボタン。

ジムボタン。全く関係無いんですけど、タイトルを考えていたら久しぶりに思い出しました。
(;^_^A

S130~Z32に採用されたTバールーフ。
赤Ζ様&黒Ζにも付いていますが、黒Ζには後期用のミラーコートTバールーフが付いています。
(ちなみに赤Ζ様はミラー風加工ですが…。)

なるべくお金をかけないドレスアップがメインテーマの黒Ζ(笑)。

二年程前にヤホ~♪で後期TバーをGetん♪
(*´艸`)

ところが、ガラスの留め具と思われる黒いボタンみたいな物が、風化というか腐食というか、まるでネズミにかじられたドラえもんの耳のようになっています(泣)。

以前気休めにタッチアップしてみましたが、やっぱり効果は無く 錆も浮いてしまったので、ボタンの部分だけ交換ができないものかと考えたところ、ボタンだけでも取り寄せが可能とわかりました☆彡
o(^-^)o



…( -_-)
**年か前までは…。

今では製廃だそうです。
(┬┬_┬┬)ヌカヨロコビ…。

Tバールーフの内側にあるロックを解除するやつ(レバーじゃない方)は去年位に取り寄せる事ができたので期待してたのですが、やっぱり甘かったです。
_| ̄|〇 彡ヒュー…。

赤Ζ様も同じ部分に錆が浮き始めてるから今のうちに交換しないとダメかな…。
(つ_・、)
Posted at 2009/08/13 04:58:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月12日 イイね!

緊急出場!!

緊急出場!!昨日の朝、あまりにも激しい雨音でいつもより早く目が覚めた数分後に激しい揺れが…。

あ、揺れてる…。

すぐに収まるかな?

あれ?
意外にヤバイかも?
(タンスを見る)

タンスが揺れてないから、とりあえず大丈夫だろ。

でも揺れが長いな…。
ホントにヤバイかも。

と、数秒の揺れの中、こんな感じでいろいろと考えていました。

その後、揺れが収まったので嫁を着替えさせ、
さらに大きな揺れが来ても いつでも外に出られる支度をしておきました。

結果的に外へ避難する事は無く、天候も回復したので出勤。

夏休みで母親宅にいた娘が、僕が心配だからと突然帰って来たのにはチョット感動(相変わらずバカ親・笑)。
何事も無く、忙しかった一日が終わろうとし、翌日の準備をしていた時にまた地震が…。

今度は一瞬で収まりましたが家に着くと…、






(^O^)/
お帰りなさぁい♪
と出迎えてくれた娘が自転車用ヘルメットの上に、さらに防災頭巾を頭に被っていました。

家の中に入ると原チャリ用の半ヘル(赤ラメw)を被っている嫁が…。

もちろん僕が地震よりも長い時間 大爆笑していたのは言うまでもありません。
(*´艸`)

地震のおかげで、こんなにかわぃぃ娘と嫁がいる家に毎日帰ってこれる幸せを感じる事ができた一日でした。
(*´艸`)

ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございました。
m(__)m

(画像は玄関に常備してある緊急持ち出しグッズ)
Posted at 2009/08/12 04:09:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation