• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

別の30

別の30Nostalgic2daysネタで同じくロッキーオートさんの出展車です。

左ハンの30ZをベースにRB25DETをスワップ。
アメリカ製のエアロとボディーにブッとく入ったストライプが国産車離れしたZをさらにアメリカナイズさせています。

こういうカラーリングを見ると個人的にコブラを想像しちゃいます。
(^-^;

黒Z純正の3ウェイツートンもちょっとだけ目立ったり、『コレ外車?』なんて聞かれたりしますが、
もし黒Zにこのカラーリングをしたら、さらに『これはアメリカの車ですか?』なんて言われそうですね。
(*´艸`)

RB25DETをスワップかぁ♪♪
黒Zもやりたいなぁ☆彡

でもエンジンがノーマルでもけっこう面白いなぁなんてたまに思うんですよね。

下はちょっとかったるいけど…(笑)。
Posted at 2011/03/12 10:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月11日 イイね!

ブログ再開

ブログ再開被災された皆様にお見舞いを申し上げると共に、今の微力ではありますが僕にできる事で復興に協力させていただきたいと思います。

募金も回数や金額に満足する事なく、これからも継続的に続けて行きたいと思っています。

ブログも再開するに当たって、しばらくは震災前の話しをあげますが、一日も早い復興を願っての事ですのでご理解いただけると助かります。
m(__)m


2月末にマタキチ号さんと行ったNostalgic2daysでは旧車に現代のパワーと快適性を兼ね備えた車を造る事で有名なロッキーオートさんも複数台出品されていました。

この車両にはコルベットのエンジンが積まれています。
LS3でしょうか?

仮にLS3だとしても、最高出力321kW(436PS)、最大トルク575N・m(58.6kg・m)のハイパワー。

普通に30Zに積んだだけでは走らない・曲がらない・止まらない車になってしまいそうですが、
ボディーもハイパワーにも耐え切れるようにし、足回りやブレーキも現代の車のレベルに引き上げられています。

30ZにV8を積む事自体はアメリカではかなり前から実績があるようですが、さすがにここまでしっかりした作り込みはされていないでしょうね。

\9,380,000-。
30Zが好きな方でもおいそれとは手が出ない金額だとは思いますが…。
(^-^;
Posted at 2011/03/11 21:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月10日 イイね!

三連発!!!

三連発!!!Nostalgic2daysでS30を3台並べていたスターロードさんのブースです。
どれもキレイにレストアされていますね♪
o(^-^)o

手前にある黄色いZのライトは真ん中がプロジェクターになっていました。
当然(?)HIDです。
(*´艸`)

奥にある2台のZもご覧いただければ分かるように、どれも新車以上の輝きとなっています。

レストアって言葉にすると短いですが、お金はもちろんの事、思い入れが無いとできない、奥の深いものがありますよね。

例えばエンブレム一つにしても、どうしても純正にこだわりたいという方もいらっしゃれば、
他の型式のエンブレムの方が字体がカッコイイからとあえて違う型式のエンブレムを付ける方がいらっしゃるように、
ただ元通りに復元するだけじゃなく、+αを加えるなんてのもオーナーの自由だと思います。

それはボディーカラーにしても当てはまり、好きな色を選ぶのはもちろん。
元の純正色にするにしても画像のように艶やかな純正色をイメージした色にするのも、あえて年式相応の色にするのかというのも楽しい悩み所の一つだと思います。


話しは少しズレますが、黒Zが店頭に並んでいた価格は12万(笑)でしたが、その後けっこうなお金がかかってしまいました。
(^-^;

実はどうしてもZ31が欲しかったという訳ではなく、この値段ならフィガロの代わりに買ってもいいやと31オーナーの皆さんには怒られそうな動機で買った黒Zですが、今ではすっかりドロ沼に浸かってしまいました。
(;^_^A
Posted at 2011/03/10 06:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月09日 イイね!

ふぁに~ふぇいす。

ふぁに~ふぇいす。Nostalgic2daysではこんな車も展示されていました。

カスタムcarの表紙になった車みたいですね。

これってマツダのポーターキャブですかねぇ?
僕が御殿場に住んでいた頃は農家のおじさんが田んぼに行くのに使ってたので、まさかこのようにカスタムされてカーショーに出展されるなんて思いもしませんでした。

僕が仕事で使っているエブリィもそのうちカスタムベースになるのかな?
(^-^;
Posted at 2011/03/10 12:10:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月08日 イイね!

HS30

HS30L型エンジンに当時のクロスフローを彷彿させるCF-L型エンジンを製作しドッキング。
そんなHS30がNostalgic2daysでは展示されていました。

実はこのZが展示されている所の近くではシュウマイで有名な崎陽軒さんがお弁当を販売していたので、シュウマイ弁当をマタキチ号さんと一緒に食べているとS30のデザイナーとして有名な松尾良彦さんがこちらのZを覗かれていました。
(O.O;)

パンフレットの表紙がS30だったのでサインをいただこうと思ったのですが、あいにくサインペンを持ち合わせていなかったので大人しくシュウマイ弁当をモグモグと食べていました。

崎陽軒のシュウマイ弁当はとっても、
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜オイチカッタョー♪
Posted at 2011/03/08 23:47:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation