こんな事が書いてありました。
【お知らせ】『フーガ』『スカイライン』に特別仕様車登場!
『フーガ』『スカイライン』のラインナップに、特別仕様車「クール エクスクルーシブ」が新たに加わりました。ストーンホワイトの本革シートとブラックのトリムを組み合わせたハイコントラストインテリアや、上品な艶が印象的なピアノブラック塗装のミッドナイトブラックグリルを採用。加えてBOSEサウンドシステムを標準装着というプレミアム感あふれる仕様になっています。
また『フーガ』は全グレード「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」が標準装備に。『スカイライン』は「Type P」「Type SP」に「ビジョンサポートパッケージ(※)」を標準装備とし、安全性能をより高めました。
更に両車種のフロントグリルに装着しているインフィニティエンブレムをリヤ側にも追加しています。
▼フーガのWebカタログはこちら
http://www.nissan.co.jp/FUGA/?scsocid=g00000371
▼スカイラインのWebカタログはこちら
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/?scsocid=g00000372
より詳しい情報は、お近くの日産のお店までお問い合わせください。
http://k.nissan.co.jp/shopsearch/01/?scsocid=g00000373
※ビジョンサポートパッケージはハイビームアシスト、アクティブAFS、自動防眩式ルームミラーを含みます
との事…。
ん…?インフィニティエンブレムをリアにも…?

その内フーガ~とか、スカイライン~、とかの車名も無くなっちゃうの?なんて思ったりします。
話しは少しズレますが、個人的に今の日産自動車のエンブレムよりも、一昔前の日産エンブレムの方がお気に入り…。
今の日産エンブレムはゴーン社長の鶴の一声で決まったなんて どこかのwebに書いてありました。

その日産エンブレムを付けずにインフィニティエンブレム…。
NISSANのプレミアムブランドとして海外で立ち上げたインフィニティ。
セド/グロの代わりにデビューしたフーガや、高級車となったスカイラインにインフィニティエンブレムを付けて、さらなるプレミアム感を出す為なのか、
今までの(特にスカイラインが持つ特有の存在感)を払拭する為なのかは分かりませんが、少し寂しいような気がします。
先日 職場の後輩にインフィニティのエンブレムをアレって何なんですか?と聞かれました。
車に興味がさほど無い人から見たらインフィニティ(エンブレム)の知名度って、その程度なんだと思います。
ちなみに彼はレク●スは知っていました。
ご存知の通りレク●スはディーラーもあり、この10年間地道にプレミアムブランドイメージを形成しつつあります。
これから日産自動車が日本国内でインフィニティのブランドイメージをどのように展開していくかが今後の課題だと思います。
何故かフーガのスペシャルムービーは左ハンだし…。
(lll´Д`)=3
Posted at 2015/12/24 06:59:21 | |
トラックバック(0) | 日記