• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

まぁドキドキですゎ<3

まぁドキドキですゎ&lt;3日産は30日、同社の公式ツイッターで「【速報】警視庁の交通安全ファミリーイベントにてフェアレディZ #NISMO を3台お納めしました! 」と報告した。

【写真】「フェアレディZ バージョンニスモ」のパトカーをもっと見る

この3台の「フェアレディZ バージョンニスモ」は、実際に交通機動隊や高速隊に配属されるとのこと。

ツイッターのユーザーの反応を見ると「かっこよすぎ」、「お世話になりたくないけど見てみたい」、「絶対に逃げられない」などと大反響。

日産は、「皆さんも是非安全運転をお願いします!」と呼びかけた。

フェアレディZ NISMOは、最高出力261kW(355PS)/7400rpm、最大トルク374Nm(38.1kgm)/5200rpmを発生するV型6気筒 3.7リッターエンジンを搭載する。
(以上コピペ)


仕事でこんな車に乗れるなんて、羨ましいったらありゃしない(笑)。

まぁいろんな意味でドキドキします。
(;^_^A

偶然にも見かけられたら、
(*´∀`)ノ【ドキドキ♪】で、
後ろに貼り付かれたら、
(´д`|||)【ドキドキ…。】ですw


品行方正な僕は運転も交通ルールを守るので、もしも狭い道で前からガ●んちょが乗ったY33シーマが正面から来ても、笑顔で道を譲ります(笑)。


皆さんも公道を走る時にはお巡りさんに捕まらないように気を付けてくださいね☆彡
くれぐれも…、
(*`Д´)ノ待てやゴルラァ~!!!!!!なんて事にならないようにね<3
Posted at 2016/03/31 19:20:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2016年03月23日 イイね!

とあるネットニュースを読んで。

とあるネットニュースを読んで。日産自動車の米国法人、北米日産は3月22日、米国で3月23日(日本時間3月23日夜)に開幕するニューヨークモーターショー16において、日産『ニューモビリティコンセプト』のカスタマイズカー4台を初公開すると発表した。

ニューモビリティコンセプトは、ルノーが欧州市場で販売している超小型EV、『トゥイジー』の日産ブランド版。
2015年10月には、同車が米国に上陸を果たし、サンフランシスコのカーシェアリング企業、スクート・ネットワーク社に10台が納車されている。

トゥイジーは2009年のフランクフルトモーターショーでプロトタイプ、翌年のパリモーターショーで市販版を発表。
全長2337×全幅1191×全高1461mmという超小型、
バッテリーを含めても450kgという超軽量ボディのシティコミューターEV。

スペース効率を最大限に引き出すため、2名の乗員は前後に座る。
モーターは2種類のパワー特性。
最大出力9ps版は最高速45km/h、17ps版は最高速85km/h。
満充電での航続距離は、ともに約100km。

北米日産はニューヨークモーターショー16において、ニューモビリティコンセプトのカスタマイズカー4台を初公開する計画。
現時点では、その画像は公表されていない。
北米日産は、「超小型車によるモビリティを提示したい」と意欲を見せている。
(以上、コピペ。)

実はこれ。横浜の日産自動車本社にもカーシェアリングか何かで置いてあるのですが、僕は以前 神奈川県厚木市にある、日産テクニカルセンターで同乗したことがあって、その加速はバイクの様でした。

その時に国内販売の予定を聞いたのですが、フランスではルノーその頃 既に発売されていて、日本円にすると、およそ80万円だとか…。

ちょっと欲しいなぁなんて思ったのですが、80万もあったら赤Z様のパワーアップ…、
じゃなくて、
我が家の愛娘の学費に当てたいところです…。
(;^_^A

それにしても赤Z様はいつになったら550psになるのでしょうか?
このままだとGT2530タービンが宝の持ち腐れになってしまいます。
( ̄▽ ̄;)、

そんなにスピードを出す訳では無いのですが、以前乗っていたツーシーターがけっこう速かったので、それと同様になれば良いなぁ~…。なんて思っている訳です。

それにしてもVG30DETT用のメタルガスケットやポンカムや550ccのインジェクターって、まだ出るのでしょうか?
( ̄ヘ ̄;)




おまけのブログ。
最近、近所にフォルクスワーゲンのディーラーが移転してきました。
道路に面した敷地の入り口にはガードマンさん達が立っているのですが、その店に入る訳でも出る訳でもないのにフォルクスワーゲン車が店の前を通るだけで、ガードマンさん達がその車に頭を下げていたのを見て少し驚きました。

昔、まだ当時の静岡県内の日産販売社が統合する前の東海日産御殿場支店(?)で、父が新車で購入したアベニールに、僕が持っていたF30レパードのアルミホイールを付けようと同店で純正ナットを頼もうとしたところ、
『まだこんな車に乗ってるやつがいるのかよw』とサービスの人間に言われました。
きっとすぐそばにいた僕が発注したとは知らずに出た一言だとは思うのですが、
もうレパードは手放していたとは言え、仮にまだ乗っていたとして5年落ちのレパードを【まだ】【こんな】【やつ】とかを目の前で言われた事に怒りを覚えるよりも呆れて何も言えませんでした。

ちなみにその店舗はディーラー統合後に無くなっているので、上記の支店名は今 御殿場にあるお店とは関係ありません。

ただ当たり前の事ですが、お店の人も人間なら、お客さんも人間なんです。
ボヤくなとは言いませんが、せめてお客さんのいない所でボヤいて欲しいものです。
(;´_ゝ`)
Posted at 2016/03/23 23:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2016年03月20日 イイね!

おいおい!!

おいおい!!昨日 職場での休憩中に…、
『車ってお金かかるよねぇ…。』
と、自動車税や車検等 車に関する話しになりました。

そんな話しの中で一人のオジさんが…、
『車も高いからね…、買い替えたくても買えられなくて仕方なく乗ってる人もいるくらいだからね。
(僕)さんも買い替えられないから仕方なく今の車に乗ってるんでしょ?』と言われました。

(*`Д´)ノ!!!
ふざけんなやゴルラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
言ってやりましたよ!!
『仕方なくじゃないの!!!好きで乗ってるの!!!!!!!!!!
だいたい次に乗りたい車だって35年位前の(Z)が欲しいんだから!!!!!』
すると別のオジさんが、
『(僕)さんは昔のZが欲しいんだよな?240とか432なんてのがカッコいいよね。』と言ったのですが、実はその別のオジさんという方が、昔 僕の叔父の遊び仲間でやっぱりS130に乗っていた方なんです。

『(S30の)240や432とかもカッコいいんだけど、僕はそれよりも(別のオジさん)が乗っていたヤツじゃないとダメなんです。
他の人達がアッチ(S30)の方がカッコいいと言っても、それはその人の価値観。
僕の中で世界で一番好きな車な(S130)フェアレディZなんですよね。』なんて会話をしました。

20数年前、まだスタンド勤めだった頃にも同じような会話を先輩とした覚えがあります。

やっぱり小さな頃から憧れ続けて来たS130フェアレディZ、今までもいつかは130に乗りたいという気持ちに変わりはありませんが、今までタイミングを逃し続けてしまい、未だに130Zには乗れていません。

とりあえず娘がこの春入学する、専門学校を卒業するまで あと2年…。
130を買う事ができるようになるのも あと2年は先って事ですw

その時まで、あの130があったら良いなぁ~♪
(*´ω`*)

なんて思っています(笑)。
Posted at 2016/03/20 10:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

Google+さんより…。

Google+さんより…。【お知らせ】青い地球を、未来へつなぐ60分― 日産は #EarthHour 2016 に協賛します

今日は世界中の人々が同じ時間に電気を消して「地球環境を守りたい」という思いを示すイベント『EARTH HOUR』が開催されます。
参加方法は”20:30から21:30までの60分間、電気の灯りを消す”。
WWF(国連世界自然保護基金)が主催し、世界172カ国が参加する地球規模のイベントに皆さんもアクションしてみませんか?

日産ではグローバル本社の消灯を行うほか、JR桜木町駅前で開催されるイベントにて「日産リーフ」と「e-NV200」で会場の電力を供給(※)します。イベント会場ではワークショップやパネル展示、音楽ライブなどを実施しますので、こちらにもぜひご参加ください♪

<イベント日時>
2016年3月19日(土)13:00-21:30 (消灯時間は20:30-21:30)
<会 場>
JR桜木町駅前広場 イベントスペース
以上 コピペ。

このような呼び掛けがどの程度 浸透し、または実施されるかは分かりませんが、僕は常日頃から節電を心がけるようにしています。

理由は簡単♪
電気代を節約して赤Z様の食費に回すからです。
(;^_^A


とは言え、大喰らいの赤Z様はちょっとやそっとの電気代節約程度ではさほど変わりはありません…。
( ̄▽ ̄;)、

おうちの電気を消して早々と布団で寝るなんてのも良いかもしれませんが、消灯の声かけが実を結び周りが暗くなっていたら、Tバールーフや幌を開けて星空を見上げるなんてのも良いかもしれませんね☆彡
(o^-^)o~o(^-^o)

画像は赤Z様とコンバさん<3w
Posted at 2016/03/19 12:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2016年03月15日 イイね!

ひまつぶし

昔は暇になると中古車情報誌を書店に買いに行ってたりしていました。
僕が住む静岡県の東部ではカーセンサーやグーといった中古車情報誌が静岡県版と関東版の両方が売っているのですが、僕が買っていたのは関東版でした。

特にグーはカーセンサーに比べると、前のオーナーはちょっとヤンチャだったのかなぁ?なんて車がよく見受けられたので、自然とグーに手が伸びていましたw

以前乗っていたツーシーターもグー関東版を見て買ったもので元年式、ワインレッド、ツーシーター、ティーバールーフ、マニュアル乗せかえ、T3G仕様、改造多数と書いてあって、そのプライスはたしか諸経費を入れても100万いかない値段で、僕から見たら超お買得車でした(笑)。


最近ではスマホでカーセンサーやグーを見て『こんな130が欲しい。』なんて思っていたのですが、130は僕の条件が厳しすぎて気になる個体はわずか2~3台w

どのみち今130を買う訳でもないので本題のひまつぶしがスタート♪
《*≧∀≦》

すると今回見つけた懐かしい車が↓の車。


若い人は知らないかもしれませんが、R30スカイラインのバンです。
昔、僕がまだスタンド使い…じゃなくてスタンド勤めだった頃、出入りの業者さんが使っていたのがスカイラインのバン。
もちろんステーションワゴンではありませんよ♪
( ^∀^)b

ちなみにコレ↓は5ドアハッチバックです。


もちろんR30スカイラインですからね(笑)。
Posted at 2016/03/15 12:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 34 5
67 8 910 1112
1314 15161718 19
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation