• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

今 話題の浜松へ

今 何やら大河ドラマで【おんな城主 直虎】なる番組が始まったそうですね。
大河を見ない僕は全く知りませんでした。

という訳で浜松へゴー!!


の前に、腹が減っては戦はできぬ…。
ではありませんが、有名な浜松餃子の中でもさらに人気のお店によらせていただきました。




案内してくれたのは地元メンバーさんのZ。


今回同行されたメンバーさんのZを画像で軽く紹介しますね。

























おいしい餃子を食べたあとに立ち寄ったのが ト イ レ<3w

もちろん未使用のセットです(笑)。

ここは大河ドラマが始まる前から建っていた気賀関所を再現したセットでお子様は武士や忍者、お姫様に仮装できます。









牢屋は勘弁してくれぇ~(笑)。


で、そこから大河ドラマ館に移動しようとしたらちょうど…、


直虎ちゃんと、

家康くんが。

ちなみにトリミングはしてないですよw

大河ドラマ館の入場チケットを買って中に入ろうとすると、ちょうど先程の直虎ちゃんと家康くんが、ドラマ館の入り口で『今から直虎ちゃん家康くんと撮影会をします。列を作って お並びください。』とスタッフさんの声が響きました。

どうやら告知無しのゲリラ的な撮影会だったようですが、その時 偶然にも近くにいたので並ばなくても2番目に撮影してもらえました。

もちろん僕の後ろには長蛇の列が…。

撮影を終わらせて館内に入ると登場人物の説明や相関図があり、柴崎コウさんをはじめとした出演者の方々が実際に着た衣装の展示がありました。
残念ながら それらは撮影禁止でした。
(^_^;

館内の展示物を見て外に出ようすると、最後に今 話題のVRなるものがあって、VR初体験(笑)。

映像はドラマの屋外セットでした。
映像が始まったばかりのタイミングでは、画面(?)を見回すと枠があったので、
『なんだよ、こんなもんか…。』と思いながら見ていると、いつの間にか その枠は無くなっていて、真上を見たり、360゚見渡したりしてVRを堪能しました。

47歳の世間的に見たらいいオッサンがVRの機会をはめてキョロキョロとする様は とても滑稽に見えたと思いますw
(;^_^A

ドラマ館を出た後は再び移動しました。





着いた先は航空自衛隊浜松基地の広報館☆彡
ここは入場無料なので、小さなお子様がたくさんいるお家でも、お財布を気にせず遊べます。






















































このように↓大人も楽しめます♪



と、このように1日 浜松で遊んでいました。

静岡県は東西に長いので同じ静岡県に住みながらも、浜松方面にはなかなか行かないので とても楽しい1日となりました。
Posted at 2017/03/30 21:34:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

マウス

以下のような記事を見つけました。
【まるでくるおしく滑る!?
 日産自動車から“悪魔のマウス”発売!
東京ウォーカー 3月24日 16時30分|Yahoo!ニュース

接続したPCの電源を入れると、ヘッドライトやテールランプが光る!
日産自動車の公式通販サイト「NISSAN ONLINE SHOP」から、名車NISSAN FAIRLADY 240Z型のワイヤレスマウス(6,980円)が登場した。

迫力あるオーバーフェンダー、8本スポークのホイールなど、細かなディティールに目が奪われる。


このワイアレスマウスシリーズは、すでにSKYLINE 2000GT-R(KPGC10)と、NISSAN GT-R(R35)が登場しており、この240Zが3車種目。

一見ミニカーと見間違えるほどの完成度を誇るボディは、240Z独特のフォルムを精密に再現するだけでなく、接続されたPCを起動するとヘッドライトテールライトが点灯するなど、ギミックも満載!
 
カラーリングは、マルーン、


ブルー、



ホワイト、

その3色を用意する。

ボンネット上には左右ボタンのほかスクロールホイールを備え、対応するOSもWindowsは10/8/7/Vista/XP/2000/ME、MacOSはXと通常のPC作業に困ることはないだろう。

手のひらサイズの240Zで、あなたのデスク周りを素敵に彩ってみてはいかが【ウォーカープラス編集部】

…という事ですが、けっこうなお値段がしますよね?
(´д`|||)

以前は一部の販社さんでZ34のマウスがノベルティーとして配布されていたり、
Z33のマウスがサントリーのボスと、ファミマで限定販売された事があるくらいなので、もう少し安くても良いのでは?なんて疑問が生じます。

僕の場合パソコンができないので、マウス自体の使い道が無いんですけどね…。
(´д`|||)
Posted at 2017/03/24 17:54:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2017年03月10日 イイね!

NAT

まだまだネタがあったNAT♪
もうコレで打ち止めにするためにざっくり紹介☆彡
日産車以外はちょっとうといので、車の名前が違ったらごめんなさいです。

最初はBMW 6


コブラじゃないのは分かるのですが…。
どうやらベースはZ4みたいですけど?


オロチ3連発。






車高が高い車もありました。

↑コレなら愛知県Kの検問も大丈夫ですよねw

ちなみに↓こちらは愛知県Kとは関係ありません(笑)。



↓こちらのイメージはシャコタン☆ブギのハジメちゃんソアラでしょうね。
水玉模様は一女子際に高橋玉恵ちゃんを探しに行った時の仕様ですが、アキラに『おんしゃはカルピスソーダでも運ぶんかいや!?(笑)』と言われた…ようなw

ちなみにハジメちゃんは行方不明になったコマちゃんを探しに行く途中、ソアラが高速でエンコしてしまい静岡県Kに、
『ん?おまえコレ車高低くないか?』とキップを切られ(そうになっ)た事がありました。
もちろん(?)僕も静岡県Kにキップを切られた事があります。
(^_^;

県Kが使う車と言えばパトカーですが、パトカーの色は白/黒ですよね。
では峠の白黒パンダと言えばAE86…の はずですが、
え? んん~?よく見ると…………?

なんとEVです(笑)。



ファイアーパターンがよく似合う迫力のコルベットもあれば、


洗練されたデザインの新型(?)コルベット♪


こちらも↓ステキ☆彡



個人的には歴代マスタングのモデルの中で新型が1番好きです☆彡


こちらの↓車はワイルドスピードの次回作に出てくるそうです。



GT40…でしたっけ?
初めて見ました。
(;^_^A





こちらはアストンマーチンDB11ですかね?




ポルシェ987ボクスターもあったりしました、



トヨタがラリー参戦と話題になっているようですが、僕の中でのトヨタのラリー車といえば、


そして、やっぱり↓コレ♪

セガ ラリーチャンピオンシップでお世話になりました(笑)。

ランボルギーニ ムルシエラゴや、


アヴェンタドール、




こんな↓感じのもあったりしました。
もしかしてウラカンってやつですか?



ディアブロ、


ライトがまだZ32のライトになる前ですが、やっぱり迫力がありますね。
人の影が入ってしまったのは勘弁してくださいませw


ランボルギーニといえば、やっぱりカウンタック☆彡


僕らの世代から見たらスーパーカーの王様です☆彡


フェラーリ488と、


スパイダー。


あ、(´д`|||)
458イタリアの画像が無いや…。


で、↓こちらは430スパイダー。


360もあったり、


ランボルギーニやフェラーリばかりがスーパーカーじゃないぜ!とばかりに(?)、マクラーレン650S(?)が…。


ヘビーなマシンばかりじゃぁ ちょっとなぁ…。
なんて方には↓コチラ♪w

そういえば、サーキットの狼って実写映画化されていたような…。
うろ覚えですが、東映チャンネルで見た記憶が蘇りました(笑)。

こちらに載せた画像の車はちょっとイカツイ車ばかりでしたが、こんな↓顔が弛む場面もありました。
(*´∇`*)

つい我が家のかわぃぃ愛娘の小さな頃を思い出す相変わらずバカ親度MAXな僕でした。


おまけのブログ

イベントでは調子に乗って おサイフがゆるくなりがちなので、お腹が空いた時に食べ物を買う以外はお金を使わないつもりでいたのですが、つい買ってしまったのが、

コレ↑w
本当はS130イコール西部警察という図式は嫌いなんです。
(S130も西部警察も好きなのですが、両方をイコールで括られる事がイヤなんですよね。)
この日は普通のS130の、しかもマンハッタンカラー(黒/銀・青/銀の2パターン)のイラストもあったのですが、ノーマルルーフだったのでスーパーZを選びました。

余談ですが、F31レパードとあぶ刑事をイコールで括られるのもイヤなんです…。
(^_^;

あ、今『やっぱりね…。』って思ったでしょ?(笑)。
Posted at 2017/03/12 23:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月06日 イイね!

NAT

そろそろ飽きたでしょ?w
でもまだ続きます(笑)。
という訳で、NAT日産車編partⅡです☆彡

先ずはC130ローレル、通称ブタケツ ローレル♪





個人的には330セドリックのライトを吊り目にした ちょっとヤンチャな感じが好きです。
(;^_^A

↑のローレルに比べるとちょっとだけ懐かしいS13シルビア。



でたばかりの時にK'sに乗らしてもらったら、ブレーキがロックする寸前で、危うく新車を廃車にしちゃうとこでした。
(;^_^A

そしてこちらのS15シルビアには、

1JZ(?)が積まれています。



でもって、古い車ばかりが日産車じゃないとばかりに輝いていたのが、V36スカイライン♪




フロントマスクや全体のシルエットは嫌いではないのですが、テールがあまり好きではありません。
でも赤Z様にV36クーペのキャリパー&ローターが欲しいなぁ。

で、最近の日産の象徴とでも言うべきR35GT-R☆彡







色気の無いこのブログにもやっとお姉さんがw
といったところでNAT日産車編partⅡはおしまい☆彡

おまけのブログ
とあるブースでホワイトベースの乗組員を見つけました♪
『スマホですけど(撮っても)良いですか?』と聞くとポーズまでつけてくれました。



昨日アニマックスで、機動戦士ガンダム サンダーボルトを見たのですが、娘には刺激が強かったみたいです。
(;^_^A
Posted at 2017/03/06 10:21:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

NAT

Go go NISSAN!!
やっぱ日産車は良いわぁ~♪
(*´∇`*)

という訳で(?w)
NAT日産車編♪ざっくりスタート☆彡

先ずはF50シーマ♪
実はセダンもけっこう好きなんですよ(笑)。




そしてG50プレジデント。
プレジデントのロング(最終型)を買って、インフィニティQ45 後期フェイスにしたいと思っていた時期がありました。

ところでインフィニティQ45のQってなに?と思った事はありませんか?
Qはクォリティー(quality)、優れた品質との事です。

そしてセダンからのぉ~、
リトルダイナマイト!!
K10マーチのスーパーターボ!!


MA09ERT 110ps 、『1,300ターボをカモる!』(だったかな?) そんなコピーが懐かしいです☆彡
(これ欲しいなぁ・笑)


このK12マーチ、よぉく見ると…、


オーディオに力が入っているだけでなく、フェンダーにもしっかり力が入っています!


ちょっとやんちゃな感じのマーチや、


イメージは零戦?な キューブ、


そして綺麗にまとまったカラーリングのZ12キューブに、


最近あまり見なくなったK11マーチのカブリオレ。

このマーチは塗装ではなく、ラッピングだったと思います。

今回、はがせるラッピングがあったり、艶があるラッピングもあったりしました。


で、最近あまり見る事の無くなったような気がするダットラもありました。
こちらもラッピングのようです。


そしてこちらのブースにはキャラバンがありました。





そして外に出てみると…、





ボンネットを閉めた状態の画像が無いのが残念なのですが、こちらのC24セレナはオーナーカーのようです。

という訳でw
NAT日産車編partⅠはこれにて。
( ^∀^)ノ

Posted at 2017/03/05 15:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5 6789 1011
12131415161718
1920212223 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation