金遣いが荒い、
否w お金の使い方が下手な僕の為に、収入の全てを管理してくれる 我が家のかわぃぃ愛娘。
そんな愛娘からはイチゴちゃんにはお金をかけちゃダメと言われています。
だけどインパルのアルミホイールを買っちゃったんですけどね。
(;゜∀゜)
ただイチゴちゃんのローダウン計画が終わらない内の、愛娘の家計管理なので、バネの購入はしたものの、結局イチゴちゃんの車高は高いまま。
・・・(;´Д`)
だけどおこづかいの範囲でならいじっても文句は言わないみたいなので、3,000円位でイチゴちゃんの印象を変えてみました。
たかが3,000円、
されど3,000円。
さてさて、イチゴちゃんはどう変わったでしょうw

こちらが↑↓ウインカーやバックランプのバルブをステルス化しただけの、ほぼ素の状態です。
ちなみにイチゴちゃんの色味がいつもと若干違うのは、スマホ修理の為に代替機がエクスペリアだからです。
今回イチゴちゃんの のほほ〜んとした印象を少し精悍な顔つきにさせたかった訳です。
という訳で、
左右のグリルを外し、ウインカーレンズも外してみました。

用意したのは↑こちらw
ブレーキクリーナーでグリルを洗浄。
黒いスプレーで塗装し、
クリアーを噴く・・・。
お約束(?)のドレスアップです♪
o(^-^o)(o^-^)o
ただ元々のグリルがグレーなので、さほど変わりはないだろうと思って作業をしました。

色を塗ったグリルにウインカーレンズを付けたら まずまずの見映えにw
ただ当初はそれだけのつもりだったのですが、
やっぱダメです(物足んねぇ・笑)。
( ̄ー+ ̄) 思いついちゃった♪
たしか黒Zに使ったやつの残りがあったような・・・。
( ̄▽ ̄;) アレ?
無ぇ。
とりあえずグリルを外したままオートバックスへひとっ走り☆ミ

ウインカーバルブはとりあえず養生テープで固定w
ほんのちょっとだけレーシーな気分(笑)。
買ってきたのは、

↑コレ!
最初売り場がなかなか見つからなくて、【車検に通らなくなる恐れのある商品は置かなくなったのかな?】と思ったほど見つかりにくい場所にありました。
しかも意外に高い。
(*_*)
さらにちょっとビックリしたのが、薄いスモーク調のスプレーなんてのもあったのですが、そっちの方がさらに高いw
っていうか、スプレーを離して噴射をすれば それで良くね?なんて思いつつ、フロントウインカーもブラックに。
塗料が乾くまでの間、我が家のかわぃぃ愛娘の愛車フィガロの

ボンネットを開ける。
スモールが切れているので、それを交換する事に。

LEDはあえて避けますw
右側はとても楽勝だったのですが、

バッテリーやらラジエーターのリザーバータンクがじゃま。
(;´Д`)
さすが無事故の28年落ち。
リザーバータンクが固着してしまい、なかなか なかなか、本当になかなか外れませんでした。
(´д`|||)
伝家の宝刀CRC♪
ブシューーーーっとかけて、

しばらく時間をおいて、フニフニ、フニフニ、
5分程フニフニしてやっと外れました。
(^_^;)a
あとは簡単ちょちょいのちょい(死語w)
フィガロのエンジンルームを画像に収め、

再びイチゴちゃんのお色直しに。
(^-^)/
完成♪↓(*´ー`*)
で、
ウインカー点灯時が、

こちら↑☆彡
o(^-^o)(o^-^)o
イチゴちゃんのローダウン計画は(先が見えない)先延ばしですが、これでしばらくはイチゴちゃんに手を出す事は無いと思います(笑)。
え?
いつになったら赤Z様を復活させるのかって?
(誰も聞いてないかもしれませんがw)
4月以降の復活を本気で考えています。
(´ε`;)ゞ
Posted at 2019/01/19 05:54:30 | |
トラックバック(0) | 日記