• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

stay home♪

まだまだまだ梅雨が明けきらないままですが、暦の上では夏。

赤Z様のサイドビュー。


赤Z様も夏が待ち遠しいですw

クォータービュー(って言うのかな?)。

そして、

リアクォータービュー。


今さら赤Z様を自慢したい訳では無く。







久しぶりに梅雨対策として、

ボディーカバーを新調しました。



とは言うものの、

ご覧のように、




オーバーサイズwww





なんて言うとカッコいいのかもしれませんが、



要はブカブカ(笑)。





ネタをバラすと、このボディーカバーはステーションワゴン用(しかも汎用)なんです。



理由はでっかいリアスポが
あるので、それをワゴンボディーに見立てたのに加え、
フロントフェンダーを変えていたり、リアにはオーバーフェンダーが付いていたりしているので、車幅はノーマル(2by2)の1,800mm よりもちょっとだけ幅が広いんです。

なので、
ステージア等のステーションワゴンのL(L?)サイズをオーダーしました。




ここ数日の雨をしのいでいてくれていました。



そしてこのボディーカバー。
以前使っていたZ32専用ボディーカバーの3分の1と、安いんです。
(⌒‐⌒)


が、



ただ安いからなのか、ボディーカバーの全てに言える事なのかは分かりませんが、濡れたボディーカバーが ぴったりボディーにくっついてしまい、それが染みとなって残ってしまっています。

どなたか その染みの取り方をご存知の方は教えてください。
m(__)m



で、
この日は【また】www
Tバールーフの前後を黒で塗っていました。
前に もうやらないって宣言したのですが、

どぉしても気になっていたので、また赤Z様に付きっきりに(笑)。



塗料が乾く間に、ホームセンターで赤Z様のラゲッジルームにピッタリと収まるような収納ボックスを買いに愛妻(?w )とホームセンターに出かけました。


ほらスッポリ(笑)。




ちょっとした隙間の時間にイチゴちゃんのフロントリップもどきの端っこが浮いてきてしまったので、

瞬間接着剤とダブルクリップで固定していた そんな1日でした(笑)。




おまけのブログ
退院して家にいるお父ちゃんの唯一の楽しみがテレビ。
猫がテレビの裏に入ってしまい、アンテナの接触が悪くなったとかで、直しに行くと、なぜか?

何これ(爆)?
Posted at 2020/07/21 06:00:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月17日 イイね!

まいにちマーチ♪

下書き保存のつもりが公開していましたw
(^_^;)a メンゴ メンゴ。



K13マーチが小変更を受けましたね。
(^_^)v
【今回の一部改良では、インテリジェント エマージェンシーブレーキや踏み間違い衝突防止アシストを全車標準装備としている。
前方の状況を把握し車両や歩行者との衝突を回避したり、衝突による被害を軽減してくれる。
さらに、アクセルとブレーキの踏み間違いによる急発進を抑制するなど、高齢者や運転が苦手な人にとっては待望の標準化だ。

 加えて、ハイビームアシストやLDW(車線逸脱警報)などの先進安全技術も全車標準装備。
これにより、セーフティ・サポートカーS<ワイド>(サポカーSワイド)に該当した(NISMO Sを除く)。

 そのほか、オレンジのボディカラーを刷新。

新しくプレミアムホライズンオレンジをラインアップに追加している。
幅広い世代から支持されているマーチ。
それだけに今回の安全装備充実は嬉しい改良だろう。】
(【】内はネットニュースのコピペ。)

まぁやっとって声があるようですけどね。
もう1年早かったらお父ちゃんマーチにもそういう装備が付いていたのかな?というのが個人的な感想です。
お父ちゃんの年齢ならサポカー補助金も出たでしょうw


K13マーチは前期も、


後期にも、

お父ちゃんの愛車として頑張ってくれているし、


K12はイチゴちゃんが、

我が家の通勤&お買い物カーとして頑張ってくれています。
\(^o^)/

そしてK11マーチは、

15年ほど前ですが、上の弟が乗っていた時期があり、

K10は・・・・・、
厳密にはマーチではないのですが、

我が家のかわぃぃ愛娘の愛車フィガロん♪はマーチベースなので、
(型式はFK10という事
で)愛娘が乗っています。

まぁこじつけ感というか、
無理矢理感はありますがw
f(^_^;
全てのマーチの型式が、家族に慣れ親しんでいます。

日産自動車のコンパクトカーと言えばマーチですが、
その日産自動車とアライアンス関係にある三菱自動車のコンパクトカーと言えば、ご存知ミラージュ。


デビュー当時は大人しすぎるデザインで、

街中で見かける事が少なく。

マイナーチェンジでフロントに高級感があるデザインに変更されましたよね。




最近は またさらにマイナーチェンジされ、

最初の頃から比べるとかなり違った印象になりました。


が、
マーチは今回安全面での機能が向上しましたが、
相変わらず、

ほったらかしに近い状態。



ヨーロッパ方面でのマーチ(マイクラ)は もうとっくに、

モデルチェンジされ、K14になっています。





キックスが出たばかりだし、


アリアの発表があったばかりの日産自動車ですが、


できることなら、もぉちょっとマーチをかまってあげてほしいと思っています。


マーチとは別に、マイクラ日本に導入してくれたらいいのにな♪



Posted at 2020/07/18 17:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

stay home・・・・・?

ヤホ~♪でヒートガンを買いました。

送料込みで1500円。



安かろう悪かろうでも、一発分だけ使えりゃいいや♪と買ったのですが、けっこう助かりました。

開けてみると、



インテリな僕に合わせてくれたようで、

説明書は外国語ばかりでした。


日本語は検品された方の印鑑のみ。





そんな激安ヒートガンを何に使うかというと、

エアが入りまくりのリアウインドウフィルム。
(ー_ー;)


フィルム剥がしは以前 弟黒Zでやったっきり。

もう10年くらいたったのかな?





フィルムにヒートガンを当てて剥がしていくのですが、

某動画みたいにすんなりいきません。
( ̄ヘ ̄)




それでも弟黒Zのフィルムを剥がした時に比べたら とても早い早いw








弟黒Zのフィルムを剥がした時は冬の暖かかった日でしたが、お湯で温めたりフィルム剥がしスプレーを使ったりしたのですが、休み休みとはいえ正月休みのほとんどをフィルム剥がしに費やしてしまいました。
(´д`|||)


それを考えたらヒートガンの1500円なんて、例え使い捨てだとしても安いもんです。

フィルムがある程度剥がれたら、



今度は弟黒Zの時に使った





使えるかどうか分からないようなフィルム剥がしスプレーで、

糊や残っているフィルムを落とし、リアウインドウがきれいになった赤Z様。



トノカバーも久しぶりの出番です。

フィルムが貼ってあって、ほとんど巻いた状態なので、日焼けしていません(笑)。




ついでにカーナビの位置も変更しました。

オンダッシュだったのですが、付属のスタンドがどうしても斜めになってしまうので、インダッシュ風にしてみました。



さらについでにルームミラーカバーを装着、

のはずが、あまりキッチリはまりません。
f(^_^;



運転中に落ちなきゃいいやと気持ちを切り換えて、
後方視界がクリアになった赤Z様で久しぶりのドライブ。






ドライブと言っても、赤Z様のエンジンに火を入れたいだけだったのですが、ここしばらく あまりにも動かなかった赤Z様はご機嫌斜め。
( ̄▽ ̄;)


交差点で止まる度にエンストしそう。
( ´_ゝ`)


陸橋に差し掛かった時、ちょうど周りに車がいなくなったので、レッドゾーンまで一気に空ぶかし♪
(ホントはやっちゃダメだぞ!www )


愛妻(?w )を隣に乗せて、自宅から箱根~御殿場経由で帰宅。



愛妻(?w )の好きな紫陽花(画像はイメージ)を たくさん見れたので、嫁さん孝行もしつつ、赤Z様のご機嫌も直った1日となりました。
o(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2020/07/13 20:07:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月10日 イイね!

コマーシャル。



マクドナルドのコマーシャル(ドライブスルー編)に出てくるカッコいい車ってなに?って思われる方がどれくらいいますかね?

ほら、カッコいいでしょ♪

もちろん木村拓哉さんだけじゃないですよ。



初代テラノです。

WD21ってやつですね♪

当時はまだSUVとは言わず、クロカンと言われてましたね。




当初は3ドアしか無かったテラノですが、



5ドアも追加され、使い勝手の良い5ドアの方が見かける機会が多かったと覚えています。


またエンジンもTD27(ディーゼル)のターボがメインだったような気も・・・。
f(^_^; うろ覚えですw


トップグレードのエンジンは160psのVG30E ☆
だったような気が・・・w



さらにはアメリカでの名前はパスファインダーですが、
たしかアメリカでのパスファインダーのコマーシャルというか、コピーが300ZX (Z31)と同じエンジンと謳っていたような気がしました。


当時、『え?Z(31)のエンジンってVG30ETでしょ?』って思ったのですが、300ZXにはVG30E搭載グレードがあるんですよね。



で、
パスファインダーのコマーシャルをYouTubeで探したのですが、探し方が悪いのか見つかりませんでした。
(´д`|||)













と。言う訳で、








こんな動画を見つけました。









あ、
とりあえずPG-13・・・?扱いなので、お嫌いな方はこの辺でやめてくださいね(笑)。






そろそろ引っ張るのヤメますねwww











パスファインダーのCM動画を探して見つかったのがコチラ。






で、
何となく昔の日産のコマーシャルを見ていたら、
これまた懐かしいCM動画がありました。

美脚すぎます。
(*/∀\*)

以上。
おまけのブログならぬ、
ちょっと大人のブログでした。
(*´艸`)




Posted at 2020/07/10 22:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

stay home。

雨による被害が酷いようです。
近い内にコンビニなどで義援金を集めると思うので、その時には僅かではありますが、募金させていただきます。



術後の経過は順調なお父ちゃん、

ところが、とある理由で突然お見舞いに行けなくなりました。



今日はあることをしようと思ったのですが、雨が降ると言うことで、短時間でできるドレスアップをイチゴちゃんにしました。

使ったのが↑コレ。

カーボン柄のテープです。


ペイペイでキャンペーンやらポイント等を使って、実質43円で購入した物です。
幅4cm 長さ2Mだったかな?



実は当初、このテープを赤Z様のモール類に貼り付けるつもりでいたのですが、







何か違う。




という事で、先日はカーボンシートを買ってモールをカーボン調にした訳ですが、

このような違いがあります。

出品時の画像では、もっと暗く見えたんですけどね。



たった43円だったとは言え、せっかく買ったので何かに使えないかな?と思いました。


厚みがあるのでキッキングプレートの代わりにしようかとも思ったのですが、
幅が狭いし、逆に何となく安っぽくなってしまいそうなのでやめました。



そこで次に思いついたのが、

イチゴちゃんのフロントリップ(?)、





イチゴちゃんのバンパーにリップスポイラーみたいなのが付いていますが、

赤い部分とツラにはなっておらず、少しだけ奥まって付いています。


ならばここへと貼ってしまえぃ!!


と、このリップに貼ることにしてみました。



パーツクリーナーで、

リップを脱脂。



落とした車高のせいで若干の傷があるので、このテープを貼っても傷だらけになったり、剥がれたりするんだろうなぁ。

とは思いつつも決行。



先ほどからカーボン調テープとしていますが、テープ自身に粘着力があるタイプではなく、
テープ状の物に両面テープが付いているタイプなので、

このように養生テープで6箇所ほど仮止めしました。

1人作業の時には養生テープが とても役に立ちます。




あとは赤い台紙に当たる部分を剥がしていきました。





ピロピロピロ~ン。





思ったよりも楽に作業ができました。

仕上りはこんな感じ。



5メートルくらい離れた場所から撮って、トリミングした画像を見ても、

こんな感じで、

低い視点から見ても、

ほとんど目立ちません。


作業時間はのんびりやっても5分程度。
見た目にも(ほぼ)変化無し。

完全に自己満足の世界ですが、43円を有効(?)に活用した1日でした。
m(__)m
Posted at 2020/07/06 19:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
56789 1011
12 13141516 1718
192021 22 2324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation