• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産大好き!のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

沼津に来てね♪

1年を通して比較的 温暖な気候の静岡県。
そんな静岡県の東部にある沼津市は海、山、川があって、とても住みやすい所です。

そんな沼津市にある御用邸記念公園に行ってきました。

沼津の御用邸記念公園は50周年を迎えたとか。

僕も沼津に生まれで50年経ちましたw

詳しくは沼津御用邸のホームページをご覧いただくとして、

今回御用邸に来た最大の目的は もちろん日産プリンスロイヤルです♪
o(^-^o)(o^-^)o

上皇陛下がお乗りになられたお車を拝見する事ができるなんて、こんな機会はなかなか無いと思います。

今までも何度か来たことのある見慣れた入り口を通り、

入場料を払います。

入り口では地元の方が組まれた竹細工がお出迎え。

高さは2メートルくらいはあると思います。


少し愛妻(?w )とお茶をしようと一休み。

↑こちらの建物は元々 馬小屋だったとか。




メニューは他にもあって、




僕は礒辺餅を食べました。


はい。
ちょっとお腹が空いてました。
(^_^;)a


で、
本来の目的の日産プリンスロイヤルにお目にかかります。

↑こちらがプリンスロイヤルのスペックです。




まさに威風堂々と言う言葉しか見当たりません。





ちょっとローアングルw



ドアも窓も閉まっていたので、

運転席周りはこんな感じです。


日本車史上最高の歴史と優雅さを誇るリムジンは観音開き。




運転席と後部座席の間は広く、



圧巻の広さを誇る後部座席。





天皇陛下をお乗せしていた車両ですから、当たり前と言えば当たり前なんですけれどね。
f(^_^;




この後ろ姿を時間をかけて見ていたのですが、クリアテールっぽい感じだったり、マフラーは左右に振り分けられていたりと、少し驚かされました。


何枚か画像を撮り、帰ろうとした時に職員さん達にご挨拶。



僕)良い物を見させていただきありがとうございましたぁ♪
ところでこの車はどうやってここまで来たんですか?

職)あぁ、こりゃぁよぉ、走って来たんだよぉ。

僕)え!?走れるんですか?

職)御用邸まではトラックに乗って来たんだけど、入り口からここまでは自走して来たんだよ。

でもこれな、公道も走られるんだよ。

(え?公道も?と思っていると。)

ナンバープレートのとこに菊の御紋があるだろ?

ホントはアレに菊何号とかって番号がふられるんだよ。

あとな、ルームミラーのとこ 良ぉく見ると

(ちょっと見えないかもしれませんが、)
車検のステッカーが貼ってあんだろ?


あれちゃんと車検を取ってるんだよ。
(実際の職員さん達は丁寧にお話しをしてくれましたが、おじさんらしい口調に変換してありますwww )


と、今回はそんな細かいところまで お話しを伺う事ができました。

僕)いやぁ本当に来て良かったですよぉ♪
本当にありがとうございましたぁ♪♪

職員さん達にお礼を言ってその場を去り、お土産売り場から出たタイミングで偶然にも先ほどの職員さんと鉢合わせ。

すると、その職員さんが小さなスパナを見せてくれて、
職)これで菊の御紋のナンバーを展示時間が終わると外すんだよ。
それを毎日やるんだよね。

で、その作業を1人でやっちゃダメなんだよ。
必ず2人以上でやるんだよ。

あとやる前に手を洗って、手袋をはめて作業をするんだよ。
といろいろ教えてくれました。

閉園間際だったので、このような裏話しを聞く事ができたのですが、こういう話しはホームページには載ってないですよね。

行ってみて本当に良かったです(笑)。
Posted at 2020/10/18 20:42:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

次の愛車。

信号無視のアクアとの事故からおよそ5週間が経ちました。

先方の保険会社と、こちらの保険特約で借りていたレンタくんとは昨日でお別れ。

ありがとうね♪
(^-^)/


Jネットレンタカーさん、長い間ありがとうございました。
m(__)m


偶然にも自宅から最も近いJネットレンタカーさんは、僕が普段からお世話になっている びっくり自動車さんとは歩いて僅か2分www

びっくり自動車さんからは、次の愛車が準備ができるまでの間ということで代車をお借りしました。


で、
その次の愛車としてラシーンフォルザを探してもらっているのですが、

どぉ~してもこの色が良いのに、

希望した色どころか、フォルザ自体が全くオークションに出ず、


やっとオークションに出たと思ったら、それは第二候補の色






なんだけど・・・、

程度の割りに(オークションで競り合っている時点で)値段が高かったり、

やっとまたフォルザがオークションに出たと思ったら、どうしても僕が気にいらない色(全塗装されたページュ/ブラック・元色不明)だったりと、





なかなか びっくり自動車さんが仕入れるまでには至りません・・・・・。
(;つД`)




事故から1ヶ月。

社長は毎日オークションにフォルザが出品されていないかと探してくれていたのにもかかわらず、見つかりません・・・・・。



僕も もう別の車にしようかと思い始めました。




我が家のかわぃぃ愛娘は自分の車としてフィガロん♪を持っているので、今度の車選びは愛娘に気がねしないで済みますwww
(^_^)v


頭に真っ先に浮かんだのが、
レギュラーガソリンで済むZ31

(在りし日の黒Z↑&↓弟黒Zw )

ですが、
ここ数年のZ31の値上がり幅がハンパなく、

ならばコンバさんを買い戻して・・・・・。

なんて案を家族に言ったら、ソッコーで愛娘に却下されました。


ならばR31スカイラインのワゴンなら?

とも考えましたが、
後期のGTなんて例え有ったとしても、こちらもZ31同様にお値段がかなり張る様子。
(;¬_¬)
そもそも市場に出回ったりするのかな?


ならばステージアは?

260RSは爆上がりしてるけれど、2,500ccモデルならいける。

さらに言うならM35ステージアなら、

アクシスも、


ARX も安いし、VQ25DETはRB26DETTよりもカタログスペックではBNR34とパワーは同じで、トルクが上。
遅いはずがない♪
o(^-^o)(o^-^)o




でも通勤のためにハイオクのターボは経済的に【?】だし、なにより贅沢すぎだろ。



ステーションワゴンなら


A32セフィーロワゴンなんて 人と被らないし、たぶんだけど安い(笑)。

Cピラーから後ろが、なんとなくアメリカン♪

元がセダンベースながらラゲッジも広い☆彡
確かワゴンにもVQ30DEもあったはずだったけど・・・・・、


なんて言ってもなぁ。
う~ん・・・。
( ´_ゝ`)



20年くらい前に、

こんな感じのセレナに乗っていたので、


NV200バネットもけっこう好きなのですが、

絶対にアレやコレやと変えたくなるので、当然これも 却下(笑)。



そもそも新車だなんて、そんな予算は どこにもありません(爆)。



店頭価格が比較的安く、

流通量も年式の割りにはそこそこあるBe- 1や、

パオなんかも良く見えて、けっこう真剣に考えたのですが、通勤経路が上り坂なので、かったるいだろうと候補から外してしまいました。

10年くらい前だったら、ターボエンジン載せ替えのBe- 1やパオもそれなりに見つける事はできたんですけどね。
( ´_ゝ`)


そして以前も少し触れたのですが、

キャンバストップ&丸窓付きならば、エスカルゴも良いなぁ~♪と思ったのですが、
よくよく考えたらエスカルゴは車にさほど興味が無い人からしたら、へんてこな形w のバン。


エスカルゴなんて買った日には職場で荷物や機械の搬送等に駆り出されるのは目に見えてくるので、こちらも見送る事に。




フィガロはBe-1やパオと比べたら、ターボが付いているものの愛娘には、
【実用的な車にしてね♪】
と こないだ言われたばかり。
(* ̄∇ ̄)




ならばこいつはどぉだぁ!!w

日産キュビスター(って名前だったはず)ですw

ルノー カングーのOEM車なんだけど、日本に何台あるか知りません。
フランスでならたくさん走ってるのかな。






オークションに出たフォルザをパソコンで見ながら、社長にそれをベースに塗装をしたらとかをなんやかんやと話をしていたら、やっぱり予算オーバー。

しばらくこのままで乗っていて、(僕)さんにお金の余裕ができたら塗るとかどうですか?とアドバイスされました。

その時 思ったのが、フォルザは形だけでなく、グリーンに拘ったのは、車体と内装の色のバランスがとても良いから選んだ車。


仮に百歩譲ってオレンジツートンを選んだとしても、正直 他の色で妥協してまでフォルザじゃなきゃイヤだという程でもないんです。



仕方なく社長に、

僕)実はカーセンサーに(隣の)**県で、グリーンのフォルザが※※万円で出てるんです。
申し訳ないんだけど業販でも良いですか?
と打診してみました。

実はコンバさんの時も業販だったので、あまり気が進みませんでした。

社)先方が業販してくれるかが問題ですよね。
先方に問い合わせるだけ問い合わせしてみますね。
と快諾していただきました。



そんなやり取りをしてから10分後、社長から連絡がありました。

どうやら先方は業販しても良いけれど、値引き無しの業販だと言われたようです。

そのフォルザは数日前にカーセンサーに載ったばかりだったので、業販はダメ元でした。

それに僕としては親子共々お世話になっている社長には、せめて最低限の儲けを出していただきたいと思っているので、メンテナンスや車検なんかをびっくり自動車さんにやってもらいたかったという気持ちでした。




という訳で、







現在、納車待ちです(笑)。
o(^-^o)(o^-^)o
ワクワクが止まりません☆彡
O(≧∇≦)O
Posted at 2020/10/16 12:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月04日 イイね!

家族会議?

イチゴちゃんの事故からおよそ1ヶ月。
びっくり自動車さんには引き続きラシーンフォルザを探してもらっています。

テラコッタは業者さんのオークションに出てくるものの、


グリーンがなかなか出てこない。

というよりもラシーンフォルザそのものが、なかなか出てこないという方が正しいようです。
( ´_ゝ`)

そんなタイミングで我が家のかわぃぃ愛娘と愛妻(?w )から ラシーンは見つかった?と聞かれ、
『グリーンがなかなか出てこないらしくってな・・・。』と言うと、
じゃぁ他に(色は)何があるの?と聞かれたので、

『こんな色があるんだけどな、
ホントは

こんな色なんだよ。
このまんまじゃちょっとヤだから下を黒くしてもらうんだけどさ。』と言うと、

え!?
誰が黒く塗るの?
びっくり自動車さん?
そんなんお金が余計にかかるじゃん!!
色を塗るならお金はお父さんのお小遣いから引くからね。と愛娘が言うと、

あなた色塗れるじゃん♪
赤Z様だって塗ってるし、
普通に(ノーマルの)オレンジ買ってあなたが下の色を塗れば良いじゃん♪と言う愛妻(?w )と、それに同調する愛娘。

きっとだまくらかしても後でバレるので先に言ったのですが、やっぱりかえって逆効果。
( ̄▽ ̄;)


そんなこんなで未だにラシーンフォルザを探してもらっているのですが、こちらの保険屋さんから、加入保険の特約のレンタカーについて【レンタカーの返却はいつくらいの目処ですか?】との問い合わせがありました。

保険屋さん。
少しでも出費を減らしたいのは分かるけど、去年廃車にしたコンバさんの保険を解約するの忘れてて 1年分払ってんだからセケぇ事言うなや!!って言ってやりたくなりました。

もちろん言えませんけどね。
それに解約が遅くなったのはこちらの不手際だし。
f(^_^;


そんなこんなで現在はまだレンタくんに乗っています。



フォルザ早く出てこねぇかなぁ。
(;¬_¬)




おまけのブログ
イチゴちゃんが一瞬で廃車になってしまった事で、事故は被害者も大変だということを知った我が家のかわぃぃ愛娘。

事故から数日が過ぎ、愛娘が言ったのが、
『次はマニュアルのスイフトだね♪』ですって。


コラ!!イチゴちゃんを買う時だって、愛娘が乗れる車という事でマーチにしたんじゃん。




そしてまた別の日、
フィガロん♪で愛娘と2人で出かけた時に、
『ラシーンが見っかんなかったら俺もフィガロにすべぇかなぁw 』と言うと、

実用的な車じゃないと買っちゃダメじゃん!!


って、乗ってるお前が言うなよぉwww
(゜゜;)
Posted at 2020/10/04 12:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ハワードさん
トヨタのパブリカはパブリック カーの略だそうですよ。
あれ?昭和の車といつまでもって見てます?www」
何シテル?   10/09 01:26
静岡で立ち上げたフェアレディZのオーナーズクラブに入っています。 イベント等も積極的に参加していますのでどこかでお会いしてるかもしれませんね。 プロフィー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920 212223 24
25 26272829 3031

リンク・クリップ

スマホがヤバいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 12:25:41
リコールとブレーキ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 17:54:40
またもやおもらし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 06:00:04

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
僕が小さな頃叔父がケンメリからZ(S130)に乗り換えてからZの虜になりました♪♪ ミニ ...
日産 ラシーン ミドリさん(仮w ) (日産 ラシーン)
イチゴちゃん(K12マーチ)が信号無視のアクアに突っ込まれて廃車に。 嫁のリクエストも考 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
純正オプションづくしでマニア受けを狙いたいのですが、リアサイドプロテクターとフィレットモ ...
日産 マーチ イチゴちゃん (日産 マーチ)
けっぱちゃんの代わりとなるべく我が家にやって来たイチゴちゃん。 愛娘が乗るという体で買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation