信号無視のアクアとの事故からおよそ5週間が経ちました。
先方の保険会社と、こちらの保険特約で借りていたレンタくんとは昨日でお別れ。

ありがとうね♪
(^-^)/

Jネットレンタカーさん、長い間ありがとうございました。
m(__)m
偶然にも自宅から最も近いJネットレンタカーさんは、僕が普段からお世話になっている びっくり自動車さんとは歩いて僅か2分www
びっくり自動車さんからは、次の愛車が準備ができるまでの間ということで代車をお借りしました。
で、
その次の愛車としてラシーンフォルザを探してもらっているのですが、

どぉ~してもこの色が良いのに、

希望した色どころか、フォルザ自体が全くオークションに出ず、
やっとオークションに出たと思ったら、それは第二候補の色
なんだけど・・・、

程度の割りに(オークションで競り合っている時点で)値段が高かったり、
やっとまたフォルザがオークションに出たと思ったら、どうしても僕が気にいらない色(全塗装されたページュ/ブラック・元色不明)だったりと、
なかなか びっくり自動車さんが仕入れるまでには至りません・・・・・。
(;つД`)
事故から1ヶ月。
社長は毎日オークションにフォルザが出品されていないかと探してくれていたのにもかかわらず、見つかりません・・・・・。
僕も もう別の車にしようかと思い始めました。
我が家のかわぃぃ愛娘は自分の車としてフィガロん♪を持っているので、今度の車選びは愛娘に気がねしないで済みますwww
(^_^)v
頭に真っ先に浮かんだのが、
レギュラーガソリンで済むZ31

(在りし日の黒Z↑&↓弟黒Zw )

ですが、
ここ数年のZ31の値上がり幅がハンパなく、
ならばコンバさんを買い戻して・・・・・。

なんて案を家族に言ったら、ソッコーで愛娘に却下されました。
ならばR31スカイラインのワゴンなら?

とも考えましたが、
後期のGTなんて例え有ったとしても、こちらもZ31同様にお値段がかなり張る様子。
(;¬_¬)
そもそも市場に出回ったりするのかな?
ならばステージアは?

260RSは爆上がりしてるけれど、2,500ccモデルならいける。
さらに言うならM35ステージアなら、

アクシスも、

ARX も安いし、VQ25DETはRB26DETTよりもカタログスペックではBNR34とパワーは同じで、トルクが上。
遅いはずがない♪
o(^-^o)(o^-^)o
でも通勤のためにハイオクのターボは経済的に【?】だし、なにより贅沢すぎだろ。
ステーションワゴンなら

A32セフィーロワゴンなんて 人と被らないし、たぶんだけど安い(笑)。

Cピラーから後ろが、なんとなくアメリカン♪
元がセダンベースながらラゲッジも広い☆彡
確かワゴンにもVQ30DEもあったはずだったけど・・・・・、
なんて言ってもなぁ。
う~ん・・・。
( ´_ゝ`)
20年くらい前に、

こんな感じのセレナに乗っていたので、
NV200バネットもけっこう好きなのですが、

絶対にアレやコレやと変えたくなるので、当然これも 却下(笑)。
そもそも新車だなんて、そんな予算は どこにもありません(爆)。
店頭価格が比較的安く、

流通量も年式の割りにはそこそこあるBe- 1や、

パオなんかも良く見えて、けっこう真剣に考えたのですが、通勤経路が上り坂なので、かったるいだろうと候補から外してしまいました。
10年くらい前だったら、ターボエンジン載せ替えのBe- 1やパオもそれなりに見つける事はできたんですけどね。
( ´_ゝ`)
そして以前も少し触れたのですが、

キャンバストップ&丸窓付きならば、エスカルゴも良いなぁ~♪と思ったのですが、
よくよく考えたらエスカルゴは車にさほど興味が無い人からしたら、へんてこな形w のバン。
エスカルゴなんて買った日には職場で荷物や機械の搬送等に駆り出されるのは目に見えてくるので、こちらも見送る事に。

フィガロはBe-1やパオと比べたら、ターボが付いているものの愛娘には、
【実用的な車にしてね♪】
と こないだ言われたばかり。
(* ̄∇ ̄)
ならばこいつはどぉだぁ!!w

日産キュビスター(って名前だったはず)ですw
ルノー カングーのOEM車なんだけど、日本に何台あるか知りません。
フランスでならたくさん走ってるのかな。
オークションに出たフォルザをパソコンで見ながら、社長にそれをベースに塗装をしたらとかをなんやかんやと話をしていたら、やっぱり予算オーバー。
しばらくこのままで乗っていて、(僕)さんにお金の余裕ができたら塗るとかどうですか?とアドバイスされました。
その時 思ったのが、フォルザは形だけでなく、グリーンに拘ったのは、車体と内装の色のバランスがとても良いから選んだ車。
仮に百歩譲ってオレンジツートンを選んだとしても、正直 他の色で妥協してまでフォルザじゃなきゃイヤだという程でもないんです。
仕方なく社長に、
僕)実はカーセンサーに(隣の)**県で、グリーンのフォルザが※※万円で出てるんです。
申し訳ないんだけど業販でも良いですか?
と打診してみました。
実はコンバさんの時も業販だったので、あまり気が進みませんでした。
社)先方が業販してくれるかが問題ですよね。
先方に問い合わせるだけ問い合わせしてみますね。
と快諾していただきました。
そんなやり取りをしてから10分後、社長から連絡がありました。
どうやら先方は業販しても良いけれど、値引き無しの業販だと言われたようです。
そのフォルザは数日前にカーセンサーに載ったばかりだったので、業販はダメ元でした。
それに僕としては親子共々お世話になっている社長には、せめて最低限の儲けを出していただきたいと思っているので、メンテナンスや車検なんかをびっくり自動車さんにやってもらいたかったという気持ちでした。
という訳で、
現在、納車待ちです(笑)。
o(^-^o)(o^-^)o
ワクワクが止まりません☆彡
O(≧∇≦)O