今年の8月22日、イトーヨーカ堂 沼津店が43年の歴史に幕を閉じます。
僕が昭和45年2月生まれの51歳なので、僕が8歳の時にできた沼津店での1番古い想い出は、ジャッカー電撃隊のアクションショーです。
秘密戦隊ゴレンジャーの後番組のジャッカーですが、
ゴレンジャーに比べると もしかしたら若干知名度が落ちるかもしれません。

とはいえゴレンジャーと共に現在のスーパー戦隊シリーズの礎を築いたヒーローです。
今年は仮面ライダー50周年、
スーパー戦隊が45作品ということもあるからなのか、先日よりジャニーズの美少年が主人公の学園ヒーロードラマが始まりましたよね。

第1話を見たのですが、'70~'80前半くらいまでの、かつては少年だった大人も楽しめました。
なんてったって、がっつり東映さんが協力しているようですからね♪
(*´ω`*)
と、ちょっと脱線してしまいましたが、それだけ沼津のイトーヨーカ堂は地元の人に愛されてきました。
同じ思いの方は僕だけではないと思います。
という訳で、お馴染みの鳩のマークを背景に、

ミドリさんと記念撮影をしてきました。
駐車場から店内に入る入り口には

ラブライブ サンシャインのキャラクターがお出迎え。

手もしっかり洗うように促されます。
さらに正面玄関口には

フルメンバーが勢揃い。
よく見ると

イトーヨーカ堂 沼津店のイラストもありました。
ホントはラブライブとかは詳しくないんですけどね。
(^_^;)
お店の中に入り、お目当てだった、

ここでしか買えない限定焼き印の都まんじゅうを買いました。
都まんじゅうって昔は沼津の西武デパートで売っていて、沼津にしかないお菓子かと思っていましたが東京の八王子や、神奈川の平塚市でも売っているようですね。
そしてサンリオグッズが売っているギフトゲートにも行きました。
我が家のかわぃぃ愛娘が生まれてから、誕生日やクリスマスになるとここでプレゼントを買ったり、愛娘とイトーヨーカ堂に来た時には必ずここによってサンリオグッズを買ったりしていました。
そんな愛娘との想い出もいっぱいのギフトゲートで、今日は自分用に バーベルを持つタキシードサムのぬいぐるみを購入。

愛娘にはテニスラケットを持ったシナモン。
愛妻(?w )にはサーフィンをしてるポムポムプリンをお土産に購入。
レジのお姉さんにギフトゲートはどこか移転するのかと聞いたところ、移転先の話しは出ていないそうです。
また この【あおぞらひろば】という遊具も、昔から置いてあって、

当時小学生だった僕が大人になって、子どもができて、その愛娘と一緒に遊んだところでもあります。
数年前から閉店の話しが持ち上がっていたイトーヨーカ堂 沼津店は、既に多くのテナントが移転してしまい、店舗の中はとても寂しくなってしまいました。
43年間 本当にありがとうございました。
おまけのブログ
今日、とても珍しい車を見かけました。
なんと!!
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

MUJIカー1000です!!
無印良品ブランドで出したK11マーチですが、

2001年に販売された限定1000台しかない車。
現存する車両は何台あるんでしょうね。
Posted at 2021/08/03 14:46:36 | |
トラックバック(0)