• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

やっちまった…

やっちまった… あれは24日の月曜日の出来事でした…
わが社の給料日でもあり懐が暖かくなる日であるはずが、気持ちは浮上不能になった潜水艦の如く、海底に横たわってしまいました…

何をやらかしたといいますと、パワーウィンドウスイッチのLED交換です。
姫のアドバイスをもとに用意周到な準備でチャレンジ!1mm×2mmくらいのチップLEDを何とか外し、基盤のプリントパターンを一部捲ってしまったものの、別のポイントから電源を取り全て点灯(^o^)これで満足して元に収めておけば悲劇は免れたものの…
各スイッチを照らす白砲弾の光り加減にムラがあり、再度バラして、角度調整したのが運の尽き…次々とプリントパターンが捲れは剥がれて、姫のアドバイス虚しく遂に修復不能に…(泣)ですよ(泣)…

で、画像がこれです。運転席側スイッチ(LED1)のみ基盤損傷が激しくLEDが取り付けられませんでした…基盤も配線回して電源取ったり隣のLEDからジャンパーさせたりと無惨な姿です。

でも、姫は優しかった…基盤画像を送り検証してもらいました。近いうちに北陸大学付属病院の第一外科姫教授のもとでバチスタするかもしれません。

あと、サイドXさんからは、励ましの言葉と慰め黄門様(笑)が届きました。
かもパパさんからも同じく励ましのメールと自信復活キットが送られてきます。
その他、我が会長やvegaちゃんからも激励が・・・みなさんの優しさをたくさんたくさん頂いた日となりました。

みなさん、本当にありがとうございます(^o^)/これに懲りずにまた壊します(爆)
ブログ一覧 | 弄くり | クルマ
Posted at 2009/02/26 17:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2009年2月26日 18:44
どんまいです

誰もが失敗を経験しているものです。
自分も、LED工作初期の頃・・・
砲弾型を深夜に破裂させたり・・・
(この時は、さすがの嫁さんも激怒しました^^;)
抵抗のワット数を間違えて煙を出したり・・・^^;

痛い失敗ですが、コレもLED工作の肥やしになる事でしょう

早ければ、明日には自信復活キットが届くと思いますよ
コメントへの返答
2009年2月26日 19:31
ありがとうございます(^.^)
私もチップの簡単な外し方や基盤を眺めていて、どこから代わりの電源取るかなど、なんとなーくパターンも見えてきて収穫もありました(^o^)
2009年2月26日 18:49
なんかあったなって思ってました。
なかなかブログのアップもないし、「なにしてる」でもトホホだし、姫教授のブログでも心配してたので、かなり重症なんだと気掛かりでした。
北陸大学の姫教授のところで、完治しますよ!きっと!

先日、ゲットしたあおいちゃん3号(インサイトのミニチュアつきキーホルダー)あげるから、元気だしてね。
コメントへの返答
2009年2月26日 19:33
ありがとうございますm(__)m
やっちまった…時は流石に凹みに凹みました(泣)

みなさんの優しさに感謝感謝です。
2009年2月26日 18:52
追伸です。

復活キットで判らない事があれば、ガンガン聞いてくださいね
あと、作製してみたい・・・ってのがあれば、簡単ですが図面を作成しますのでまた連絡下さい

あと・・・もし、ブクロオフに行かれるのでしたら・・・
同封した、簡単な取説を持参してもらえますか?
コメントへの返答
2009年2月26日 19:43
いつもありがとうございますm(__)m
ポジション灯を足掛かりにチャレンジしていきます!いつかはハイマウントをオリジナルで(^_^;)

ブクロオフの件了解です(^^ゞ
2009年2月26日 19:11
失敗は成功の素。
私もVSCスイッチをダメにしたときは凹みましたが、かもパパさんの絶妙なフォローで復活しました。
ここの仲間は見捨てませんよ~!
コメントへの返答
2009年2月26日 19:45
本当に仲間のありがたさを実感した日になりました!
感謝感謝でまた(泣)です(ToT)(笑)
2009年2月26日 19:28
弄りに失敗は着きものですから、残りのLEDも頑張ってください!

ちなみに今関越所沢出口通り越してしまい、三芳PAで夕食です冷や汗
コメントへの返答
2009年2月26日 19:52
まさしくそうですね!
LED何本昇天させたことか(汗)
みなさんに教えて頂きLEDの中の構造で+-もわかりましたし、日々勉強です(^^ゞ
エアコンパネルも必ずやり遂げますよ~~~(^0_0^)
2009年2月26日 20:06
お兄さんが立ち直りはじめて良かったですうれしい顔
あのアッセンブリーの価格はちょっと焦りますから。
無事に直るといいですね~
コメントへの返答
2009年2月26日 21:42
兄貴の挫折は1日だけで済みました(笑)
しかし、知識と勉強不足が露呈した今回の換装…
悔しい…
2009年2月26日 20:14
人は失敗をして成長するのです!
ガンバ手(チョキ)
コメントへの返答
2009年2月26日 21:44
ありがとうございますm(__)m
まだまだ肥やしを増やすレベルですね(汗)
2009年2月26日 20:15
さあ黄門さまを握り締めながらもう一度歌いましょう♪

なみだのあ~とにはに~じもでる~♪
コメントへの返答
2009年2月26日 21:45
人生~勇気が必要だぁ~♪
ありがとうございますm(__)m
さりげない激励メールに救われました(^.^)
2009年2月26日 21:39
↑のコメントで大ウケしていまいました。(涙)

すいません、落ち込んでいるのに大笑いして。
↑の人が悪いんですよ。

北陸大学付属病院。
そんなの無いよ。
金沢大学付属病院ならあるよ(笑)
で、患者はsaicomさん?パワーウインドスイッチ?
コメントへの返答
2009年2月26日 22:50
姫、ありがたいことです黄門様は!

北陸大学付属病院・・・意外とありそうな名前でしょ(笑)

私は心療内科で、パワーウインドは第一外科(血管専門)でお願いします(汗)
2009年2月26日 23:12
財務担当saicom官房長官殿

私の方がもっと壊します。
だから電気系はなるべく触りません。

あなたの努力に表彰状。

ぜひ解決して、この件は酒のさかなにしてください。
コメントへの返答
2009年2月26日 23:17
ありがとうございます。

電気系統は怖いですよねー

LEDがショートすると、どのように発光して変色して煙を上げるのかが視角と嗅覚からよく理解できました(汗)

良い意味で勉強になりました。
2009年2月26日 23:14
何とか頑張って復活できることを祈っております。

最終手段は    おまかせください。
コメントへの返答
2009年2月26日 23:24
名医にバチスタ手術を依頼しましたが、彼の(基盤)の体力が持つか心配です(^^;)

姫教授と姫の先生であられる医学部長が監修および執刀もされます。

万が一の際にはお世話になります!
2009年2月26日 23:40
日々のひらめきチャレンジ精神には頭が下がりますほっとした顔

いつまでも私の「お師匠さん」でいて下さいね指でOKウィンク
コメントへの返答
2009年2月26日 23:47
ありがとうございます(^.^)
壊したぶんだけ知識が増えればいいのですが(^_^;)

調子に乗るとこのような結果を招くという見本にはなったかと(汗)
2009年2月26日 23:50
saicomさん、ご愁傷さまです、
なかなか大変ですよね、、、

人生万事塞翁が馬 、、、??

では、また、、です。。。

コメントへの返答
2009年2月26日 23:53
含蓄ある深い言葉をありがとうございます。

運転席のパワーウィンドウASSYを外しても、ドアのロック/アンロックが出来るのは発見でした(^_^;)
2009年2月27日 12:14
A/Cからやればよかったのにー!

コメントへの返答
2009年2月27日 23:10
まさしく!チップ慣れしてないもので(汗)

プロフィール

足掛け9年の人生を共にしたマークXに別れを告げ、いつかはクラウンに乗り替えました。日本人の琴線に触れる伝統と現代のテクノロジーを融合したデザイン。歌舞伎役者みた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 11:49:48
TRDドアスタビライザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 18:54:39
後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 22:18:56

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
昭和の古い50代のおっさんです。 いつかはクラウンです。 現行でセダンはなくなるかもしれ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2019年8月にピンクムーヴから赤いムーヴになりました。主に妻の通勤・買い物用ですが、私 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
妻の通勤用に3年落ちL175ムーヴを9年乗り、今回LA150Sムーヴをオークションで購入 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2012/12購入後コツコツ弄くっていましたが、X乗りの友人からモデリスタフロントスポイ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation