• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンデムワークスのブログ一覧

2022年11月25日 イイね!

6ポットキャリパー届く

6ポットキャリパー届く23日の夕方、待望のブレンボ製フロントブレーキセットが届きました。
開封し、検品チェック。

セットなのでブレーキLINEも付属されてました。
そしてもっと驚いたことが!
それは


街乗り用PADと


サーキット専用PAD、二つ付属されてました。

早々に取り付けたいのですが、なんと!
咽頭炎となり、現在絶賛発熱中。

22日に耳鼻科へ行き、咽頭炎と診断。
処方箋をもらってきたけど中々治らず。
昨日も本日も仕事を休んでしまいまして。。セカンドオピニオンで別の耳鼻科へ受診。

一応検査をしましたが新型コロナウイルスはご覧の通り陰性。
7月末にBA5に感染し、先々週に4回目のワクチン接種も終えてるのでコロナには感染しておらず最初の先生が診断してくれた通りでした。
とにかく早く治さないと!ブレンボが待ってる。。
パーツですか?
私の部屋に置き、眺めてます。
一番の薬かも(笑)
2022年11月23日 イイね!

ガレージで車弄り

ガレージで車弄り昼前から友達がガレージ訪問。

外は大雨。
そんな中、友達の86をラッピングを開始。


私は。。

こんなことや

そんなこと。

あんなことをしてメンテナンス。
メンテナンスオフ会は楽しいですね🎵
お互い、手を借りたいときだけここ手伝って~。って。
気の合う仲間と過ごす休日はあっという間です。
2022年11月18日 イイね!

RAM MOUNT製品を組み立てる

RAM MOUNT製品を組み立てる先日富士スピードウェイへスポーツ走行をしたのですが純正アタッチメントだと画角が微妙。
そこでYouTuberの(といさん)から、このアイテムが非常に良いとご教示頂いたので購入してみました。


これがロールケージを掴むことが出来るマウント。
鍵付きなんですが鍵無しより半額で購入できたのでこちらを選択。
買値6520円


そしてこちらがショートアーム
ミドル、ロングとありますがショートを購入しました。
買値2111円



これがGoProを取り付けるアタッチメント。
買値1400円

これを組み立てると。。

こんな感じになります。
組み立ては+2番のドライバーのみ。


実際に装着するとこんな感じとなります。




先人の方へ確認を取ると『もう少し画角をあげた方が良い』とのこと。
実際に撮影しないと何とも言えませんね。
2022年11月03日 イイね!

諸々の作業

諸々の作業

alt
パンデムキットを装着しているヤリス。
通常の手順ではバンパーを取り外すことができない。
隠しネジやら追加で装着していますからね。
今回外した理由は。。
alt

1.オイルクーラーの装着。
これは定評のあるHKSのものを装着します。
30分間の全開走行をするとかなり温度が上がります。
よってエンジンクーリングをするために装着です。

alt

2.ブレーキクーリングダクトの追加作業。
特に1コーナーとBコーナーのフルブレーキング
純正のブレーキクーリングダクトでは冷えません。
これは専用品や汎用品でもなくいろいろなものを組み合わせての作業。
今まで学習してきた糧を活かせればと思っています。

3.ダブルホーン装着
以前ミーティングのじゃんけん大会で頂いた戦利品が倉庫にあるのでそれを装着?
いずれにしてもオイルクーラーの装着によってどうするか?を決めたいと思います。


Posted at 2022/11/04 13:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パンデムヤリス | 日記

プロフィール

「@kuwagi さん、たかが20ミリ、されど20ミリ
線間密着謎」
何シテル?   06/15 16:00
現在フォローは承認制とさせていただきます。 投稿に対して毎回コメントを下さる方をフォローさせて頂きます。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789101112
1314151617 1819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

HKSインタークーラー取付作業その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 05:35:22

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンデムヤリス (トヨタ GRヤリス)
私の投稿に毎回コメントを下さる方、リアルにお会いした方をフォローしております。 ご理解下 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻がハスラーターボに乗ってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation