• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norththの愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2008年9月8日

ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2回目のユーザー車検
ライトはまず一発では受かりそうもないので札幌陸運局近くのテスター屋で1200円で調整してもらう(850円だったのが今年から値上げされてた)
まずは最初バッテリー端子がゆるんでたとこと後席のシートベルトが3人分出てないところをチェックされた(以前はチェックされなかった)
ラインの中ではブレーキの所でサイドブレーキの引き方が甘かったようで不合格
3人目の後シートベルトなど使ったことがないのでどこにあるかわからなかったがシートの間の奥から出てきた
バッテリー端子は片側、ネジを最後まで締め付けても回る状態だったので輪っかをプライヤーでつぶしてゆがんだ形でなんとか留めた
2回目の事前審査は合格、ブレーキ再検査は空いている別ラインですぐにやってもらえた(親切だなぁ)
サイドブレーキを思いっきり引っ張って無事合格
2
重量税 37800円
自賠責保険24ヶ月 22470円
印紙代 1700円
書類代 35円
合計 62005円ですみました
100キロ離れた札幌まで行かなければいけないといえ
ディーラーならいくらかかったろう
昔は無愛想だった陸運局もだいぶ変わりましたね
ユーザー車検、思ったほど難しくないですよ
もちろん普段から整備はしっかりやっておきましょう
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スムージングPart2

難易度: ★★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

ブレーキ塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

貧乏な学生時代より自分でできることは自分でするがモットー。オートメカニック誌を愛読し整備をおぼえていった。脱サラしてから時間はあるが金はない生活にもどったのでエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ブラックシャトル4 (ホンダ シャトルハイブリッド)
シャトルに乗り換えました
スズキ スイフト ZD72S-XG4WD (スズキ スイフト)
先代スイフトが悲しい雪国塩カルダメージでブレーキのガタやサビがひどくなり同型のスイフトに ...
その他 トレック エモンダ EMONDA SL6 2018 (その他 トレック エモンダ)
ロードバイクは軽くて最高! 車や単車と違う達成感と風を感じられる 年甲斐もなく北海道海岸 ...
その他 ミヤタ リッジランナー その他 ミヤタ リッジランナー
1990年製 推定走行距離1万km弱 自転車は車やバイクと違い回転部分をメンテナンスすれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation