• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪横歩き@MINIを弄って34万㌔の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2020年12月9日

【バイパス手術】タンクからクーラント吹き出す問題完全解決

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
【クーラントタンクから吹き出す】問題、起きてませんか?

下記のような方法で治るケースもあるのですが、

・エア抜き
・サーモスタット交換
・タンク交換


僕の場合はどうも何かがおかしい...
・エア抜き
どれだけ何度やっても、エア抜き穴からエアが抜け続ける。。。

・サーモスタット交換
OBDからリアルタイムで見ていますが、水温は90度ビッタリで安定しています


・タンク交換
以前割れていたのを交換した際はすぐに改善しましたが、それからまだ数年しか経っておらず、タンクにも異常はありません


金属製のタンクに交換、などの方法も目にするのですが、「過剰な圧がかかったとき、それを外部に逃がす」のもリザーブタンクの重要な役目のハズで、それをむりやり閉じ込めても今後は違う所で吹き出す問題を引き起こすのでは...?
異常な圧が発生している原因を見つけ出さないと、解決にならない気がします。


と、「ただのちょっとした冷却水ロス」と軽く考えていたのですが、どうもカンタンな話じゃなさそうで...

実はコレ以外にも、ホースの亀裂を発見など、多面的なトラブルだったのです。
今はほぼ解決できましたので、その顛末記として分けて書いていきます。

なお、こちらの対策をしてから、クーラント吹き出し問題はほぼ解決しました!
パーツ代数千円で、かなりの延命が出来たと思っています。
2
こちら、エア抜きの途中に取った一枚。

エア抜き概ね出来たかな、と思っいたら突然、水がリザーブタンク側に吹き返して溢れてくる...? なんだこれ?突沸?

また、何度かやっているうちに、これが起きた瞬間、フロント側のエア抜き穴から大量にエアが出ることがわかりました。

また、走行中数百kmおきごとにフロントからエア抜きしてみても、永遠にエアが抜けてくる...

仮説として、「ヘッドガスケット抜けで、燃焼ガスが冷却水路に漏れている??」を考えたのですが、
近所の腕の聞くメカさんの居るショップでガステスターを当てて頂いた結果として、燃焼ガスではない=ヘッドガスケットでは無さそうとの事でした。

、、、なおさらなんなんだよー!
3
原因はわかりませんが、症状はわかりましたので対策します。

要は、フロント側ホースにエアがたまり、各種トラブルをを引き起こすのです。

であれば、「常時エア抜き」出来る状態にしてあげたらどうか?

具体的には「常時エア抜き」用に付いているホースに、フロントラジエータ部のエア抜き穴を直結してあげれば良いのでは?

ミニの冷却システムの「一番高い所」にあるのがリザーブタンクで、そこには元々、ウォーターポンプから室内ヒーターに向かう配管の途中からタンクに戻される配管があります。(圧調整+自動エア抜き)
そこに水路を分岐して、エア抜きのバイパス経路を作ろう、というのが今回の意図でございます。

というわけでアマゾンで買いました。
通常は水温センサーなどを設置するのに使う、32mmホースの継ぎ手です。
元々ついているエア抜き穴のついたジョイントをこれに置き換え、センサー用ホールにニップルを付けて水路を作ります。
4
冷却水は高温になるので、バイク屋さんなどで売っているガソリンホースや汎用ホースでは強度も耐熱も足りません。本当に数週間以内にすぐ割れてしまうとおもいます。(一時的な補修と割り切るならアリですが、溶けたホースがシステム内部に廻る怖さもあります)

こちらは、自動車のクーラント用ホースとして保証されている汎用品です。
モノタロウなどで手に入ります。
5
フロントからの配管は、高熱になるエンジン廻りを通過するので、細くて耐熱性の高いシリコンホースを使用します。
6
いつでも元に戻せる、仮配管の状態でテストします。

元々の水路 -> ワンウェイバルブ -> T字
ラジエタエア抜き穴 -> ワンウェイバルブ -> T字

T字 -> タンク戻し (元々の水路)

(最初適当に、ワンウェイバルブ無しでテストしたら、水温が上がらない過冷却状態になりました。ワンウェイバルブの向きにだけご注意下さい)
7
接続しエア抜き、そして規定上限圧をかけたまま一晩於いて、
漏れが無いことを確認します。

無事にもれない事が確認できました。


クーラントキャップ、サーモ、配管、ヒートエクスチェンジャー...
見えないエア漏れ(混入?)を探して2年以上色々やってきたのですが、
これを施してからクーラントが吹き出すのは完全解決しました!!!

この仮配管の状態で半年走りましたが、以前のような突如クーラントが吹き出すことも無く、問題無く乗れています。
ですのでもうちょっとうまくホースを隠すことを検討しています。

また、この改造が安全か否か、なのですが
どちらの経路も、元々水が流れることを想定しているので、機械的な負荷はゼロだと考えています。

(ものすごく厳密に言うなら、バイパス経路に水を逃がす分だけ限界性能は下るかもしれませんが、自分がOBDで監視し続ける限り、水温は以前とまったく変化ありません)

またワンウェイバルブに対する負荷についても、サーモが開いている時は2つの点は直結状態にあるので圧力差は発生していない=不可はゼロという事になるかと思います。

サーモが閉じている時については、室内ヒーター側が正圧、ラジエタ側は0圧となりますが、この手のチェックバルブは安物でも余裕で100psi以上に対応していますかこの程度全く問題ないでしょう。
逆に最低圧は1psi程度の物が多いと思いますので、これも問題ありませんね。

後は、なにより半年これで問題無いなら問題無いのだろうと結論付けました。
8
購入したホースです。
その他継ぎ手などは、全てアマゾンで手に入りました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラントサブタンクキャップ交換

難易度:

R56 ウォーターポンプ・ベルト交換

難易度:

BMW MINI(R50/53) クーラント サブタンク交換

難易度:

サーモスタット&ハウジング交換

難易度:

ホースクランプ交換

難易度:

サーモスタッドハウジング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月22日 21:47
毎度勉強になります😊😊
コメントへの返答
2021年6月23日 13:38
ただのmod mini見てやってみた人、なので
あまり勉強になるかわかりませんw

ですがコメント励みになります!ありがとうございます
2021年11月10日 17:52
初めまして。
僕の車も異常が見当たらないのにリザーバータンクから冷却水が吹き出します。
ふかしてるだけだと噴き出さないのですが、
走り出して負荷を掛けると噴き出します。
ただ、リザーバータンク内部に黒い浮遊物が
時間と共に増えていました。
水温は常に安定していてパワーも落ちてる感は全くありません。
僕はアウディなのですが、ラジエターキャップが無く、リザーバータンクのキャップから圧を逃すタイプみたいです。
ミニの場合はラジエターキャップがあるのが前提のバイパス手術なのだしょうか?
宜しければご回答頂けると嬉しいです。
コメントへの返答
2021年11月10日 17:56
黒い浮遊物!
おそらくですが、樹脂コネクタ、ホース、ラジエータの樹脂部分どこかが劣化し始めているのだと思います。
僕のも浮遊物が出た後、ホースが破断しました。

R53ですか?
もしアッパーホースのエア抜き穴からいつまでもエアが出続けるような症状があると、
ホース内にエアが溜まって加熱状態になって樹脂の劣化が早まってしまうと思います
派手に破断する前に微弱な漏れが起きる事が多いので、ホースが変に曲がっていたりしないか確認してみてください
2021年11月10日 18:09
早速のお返事ありがとうございます😭

劣化も考えてホース類やセパレーター、サーモスタット、リザーバータンク等冷却周りや関連部品は全取替えしたのですが、
肝心の噴き出しだけは直せなかったみたいです。ショップでやって頂いたのですが、お手上げで
セカンドオピニオンとしてディーラーにショップさんが出したとの事でした。
僕のはR52のミニではなくて、4FのアウディA6
でして、すみません。
コメントへの返答
2021年11月10日 18:28
A6にお乗りでしたか!よく読まずに返信して失礼致しましたw

欧州車あるあるですね、樹脂類の劣化で奇妙なトラブルが起きるのは。
ただクーラントに黒い浮遊物、は何がしらの樹脂部品の劣化で間違い無いと思います。
これはもう、クーラント抜いて、全部バラしてみるくらいしか予防的なトラブルシュートのしようが無いんですよね。

なので「漏れてくれたら特定しやすくなる」くらいに覚悟決めて、乗り続けるくらいしか無いのかなと思います。大変ですねうっかり輸入車に愛着湧いてしまうとw

僕はディーラーさんにはもう持ち込まない覚悟でバイパス手術しちゃいましたが、
ここに至るまで相当な紆余曲折が有りました!
ショップさんには中々依頼出来ない内容ですし人様にオススメ出来るような物でも無いですが、結果改善出来たのでヨシとしています。
ミニは元々エア抜き用の穴が加工しやすい位置にありましたので。

もしまだでしたら、クーラントへの排気混入などのテストはやって損は無いと思いますよ。
いっそヘッドガスケット抜け、などと診断が付けばまだ気が楽だったのにと思ったりしていますw
2021年11月10日 18:34
本当に素早いご返信ありがとうございます😊

ですよね😅
様子を見ながら乗ってますが、
一度ラジエター内部を清掃してからクーラントをエバンスのウォータレスクーラントに替えて状況を様子見してみようかとも思ってます!
僕のも古い車ですが、大事に乗り続けたい一台です^_^
有難うございました!フォローさせて頂きます!

プロフィール

「[整備] #MINI VibraTechnics エンジンマウント MIN906M https://minkara.carview.co.jp/userid/378316/car/285791/7021676/note.aspx
何シテル?   08/29 11:37
Sidewalk乗りです あちこち走り回ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルキャップ Oリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 00:37:05
リアスタビライザーリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 00:09:40
サイドブレーキ グリップカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 15:24:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
35万km走って全然元気!英国車がこんなに壊れないとわ... 雨雪凍結、悪路に酷道大好き ...
ヤマハ MT-09 えむてぃ (ヤマハ MT-09)
初めてのMyバイク。ちっさなぼでぃーにイカした馬力。こいつぁ仲良くなれそうだ 気がつけば ...
ミニ MINI パークレーン (ミニ MINI)
新しい仲間がやってきました。12年ぶりのR50です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation