• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妖怪横歩き@MINIを弄って37.5万㌔の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年12月28日

【オイル警告灯】オイルフィルターハウジング内のアレ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジンが温まると、オイル警告灯が点灯!?

よく見ていると、
「暖気完了後、アイドリング」の時だけ
警告灯が点灯し、
加速時には消える事がわかりました。

走行していてエンジンに異常は感じなかったので、はじめは【オイルプレッシャースイッチ】の異常かと思ったのですがそうではありませんでした。

さて交換したのはこちら、【ドレンバックプランジャー】
ミニのオイル経路は、走行中にちょうどよい油圧がかかるように設計されていて、実はアイドリング中は少し圧が足りない設計になっています。
それをカバーするのがこちらのバルブで、アイドリング時に不足する圧力を補うために、オイルがフィルターからポンプ・オイルパン方向に逆流しないように塞ぐことで、アイドリング中もちょうどよい油圧が発生するようにする部品です。


...ですが、部品単体販売はされていません...
この単純な部品一つが故障しただけで、
純正では「フィルターハウジング一式まるごと」交換しろ....だとぅ!??

この部品さえ手に入れば、部品のゴミを拾って、これを刺し直すだけで治るのに...
2
高いんですよハウジング!!!
特にR53クーパーSのMT仕様は、
オイルクーラーまでせっとになって5万円以上... 😱

R53のATと、R50クーパーCVT/MTでも、3万円ほどのハウジング一式...


で、5万超えよりはまだマシなので、
R50用ハウジングの新品を手に入れました...

この部品のために3万かい...!!!
3
外す時は、反対側から爪をつまんで軽く押すとカンタンに外れます。
4
さて故障したバルブを外した現車の写真です。
理想を言えばキレイに掃除して装着、なんですがABSの欠片が多少入ったくらいでエンジンにはなんともなさそうですし、
そもそもこのキャニスター内の汚れをフィルターが吸収して、中央のパイプのてっぺんからエンジンに送油される構造になっていますので、
多少の樹脂のカスくらいはあんまり気にしなくても大丈夫です。
次回のオイル交換時にフィルター変えれば樹脂のカスが回収出来ているはず。

#僕はダメ元で一旦組戻してしまったので、より部品が飛び散りました...
#ただものじゃないカチカチカチ!!音がしてすぐにエンジン切りました。いらんことするもんじゃないですね...
5
新品バルブに交換して、エンジンをかけたら異音は一瞬で収まりました。

格安で修理できた!!やったぜ!!
...とは言いづらい出費でしたw
6
ので、転んでもタダでは起きへんでー!!!

なんとアメリカはoutmotoringさんで、産業用3Dプリンターでこのパーツをリプロされていました!!

しかも純正のABS樹脂ではなくナイロン12ということで、耐久性も格段に上がっているはずの強化品となっています。

今回は納期的に厳しい(年末年始クルマ無しはきちぃ)ということで、最短で手に入る方法でパーツを入手しました。

こちらは新年届いたものですが、
同じ症状の方に個人輸入の送料+税くらいでお譲りしますよ。

ヤフオクにでも出しておこうと思いますので、オイル警告がついた方、諦めないでくださいー!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VANOSソレノイドバルブ交換

難易度:

オイルフィルターハウジングガスケット交換/オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

エンジンメンテ色々

難易度:

2025.2.24 85,000kmオイル漏れ修理ガスケット等すべて交換

難易度:

PCVバルブ交換、カム角センサー清掃

難易度:

白煙修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月24日 18:52
はじめまして、とうふと申します。
ドレンバックプランジャーなんですが、まだありますか?
ハウジングのパッキンを交換する際に中を拭いていたら割れてしまい、途方に暮れていたところ検索しましたらこちらにたどり着きました。
まだ、あるようでしたら譲っていただけないでしょうか?
突然のコメントで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年2月26日 11:39
直メにてご連絡させていただきました〜!
2022年4月12日 17:15
はじめまして。アドバイスお願いします。
自分も暖機後アイドリングで油圧ランプが点灯します。2000回転付近まで煽ると消えます。オイルプレッシャースイッチは交換したけど直りませんでした。
ハウジングのその部品が悪いんですかね?
今度オイルフィルター替える予定です。
コメントへの返答
2022年4月12日 18:38
おそらくこの部品だと思います!
既に割れていて、密閉不良で低圧時に上手く圧が保持できないのではと予想します。

(もしプランジャーが割れていると、フィルター交換で開けた後元に戻せなくなるのでご注意下さい!!割れたまま戻すとチェーンテンショナーが暴れて最悪そのまま壊れます)

もし不安でしたら部品まだ有るので、一旦お送りしましょうか?
使えたら買い取って頂いても、不要でしたら返送して頂いても大丈夫ですので!
2022年6月29日 16:16
ドレンバックプランジャーに関して教えください。
部品を購入したいのですが、在庫は有りますか?
もしくは、類似品の購入方法を教えてください。
ちなみにこちらの部品無い状態での走行はやめた方が良いですかね〜?
コメントへの返答
2022年6月29日 16:18
ありますよー!
直メールでご案内しますね
2022年6月29日 16:57
ありがとうございます!
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年6月29日 17:31
ちなみに製品はこちらになります〜

https://www.outmotoring.com/MINI-Cooper-R50-R52-R53-oil-filter-housing-drain-plunger-spring-repair-kit-rep_12345.html

自分用に多めにスペア持っていまして、こちらはすぐに発送できますので。

そしてその部品無しで走るのはあかーんです!!
チェーンからとんでもない音がしますよw
2022年7月2日 13:11
部品交換で油圧、油量警告灯無事に解消です。
こちらの部品が無ければ❗️
約50,000円の出費💦
ミニ乗りの救世主ですね〜(笑)
僕の友人にも情報共有します。
2024年2月3日 17:38
初めまして、コメント失礼します。
ドレンバックブランジャの在庫ってまだありますか、、?
2年前の記事に質問失礼しました。

プロフィール

「[整備] #MINI VibraTechnics エンジンマウント MIN906M https://minkara.carview.co.jp/userid/378316/car/285791/7021676/note.aspx
何シテル?   08/29 11:37
Sidewalk乗りです あちこち走り回ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキホース交換、引きずり修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:30:20
経過報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 10:55:07
COX ボディダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 18:57:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
37万km走って全然元気!英国車がこんなに壊れないとわ... 雨雪凍結、悪路に酷道大好き ...
ヤマハ MT-09 えむてぃ (ヤマハ MT-09)
初めてのMyバイク。ちっさなぼでぃーにイカした馬力。こいつぁ仲良くなれそうだ 気がつけば ...
ミニ MINI パークレーン (ミニ MINI)
新しい仲間がやってきました。12年ぶりのR50です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation