• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょん・きちの"ジーン(GENE)" [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

梅雨支度ですし!洗車後、サイドウィンドウ&サイドミラー&リアウィンドウの撥水剤塗布

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
梅雨に入りましたしね~。
クリアな視界を保ちたいので、各ウィンドウを撥水コートしときます。

とりあえず洗車をしました。

・フロントウィンドウは撥水コート施工済みです。

・サイドミラーは吹き付けるだけの「ゼロミラー」です。

以前からこれですが、洗車時にミラーを洗っちゃったりすると即コーティングが剥がれてしまうのが難ちゃー難ですが、撥水効果自体はお気に入りです。
2
・サイドウィンドウとリアウィンドウは、今回から初採用の「ゼロウィンドウリセットアンドコート」を「マイクロファイバークロス」で拭き上げます。

ボトルの液を付属のスポンジに適量(これがどれくらいか難しいよね)たらし、ウィンドウにムラなく(これも難しいです、自分には(笑))塗り、10分くらい置いて乾かしたら水で濡らし固く絞ったクロスで拭き上げます。

OK、梅雨支度の完成です。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー部メッキ磨き(ゼロクリーム)

難易度:

タイヤコーティング

難易度:

Keeper LABO フレッシュキーパー・「マット」ホイールコーティング施工

難易度: ★★★

ホイールコーティング

難易度:

KeePerLABO ダイヤモンドキーパープレミアム施工

難易度: ★★★

LapTime coating Racing(ボディ用静電気除去コーティング) ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月14日 11:02
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
それぇ〜 その手の商品、使ってみたのですがねぇ。
施工後に、ミラーが真っ白になったりする事、ないですかぁ。❓
私、何を使った時だろう・・・
 
撥水は素晴らしかったのですがねぇ。😄
コメントへの返答
2025年6月14日 13:09
大十朗さん、ども!

ゼロミラーですか?
自分の場合は今までにそういったトラブルには見舞われていませんねぇ。

なにか白くなってしまうようなトリガーがあるんでしょうかね?

唯一難点だとおもうのは、本文にも上げましたが、被膜が弱っち―ことくらいです~。

プロフィール

「今日は親戚の家でよなよなビールとヱビス!
夏にホロ酔いです~!」
何シテル?   08/16 17:17
今の愛車はロードスターRF、スポーツカー大好き人間です。 限界近辺で操るスポーツドライビングも好きで、サーキット(主に富士)行ったりしてますが、もちろんワイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスケレートシート取付けの注意点 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/10/08 08:11:06
マツダ純正 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:知識を深める
2024/09/30 09:14:28
[マツダ ロードスターRF] シート交換時の配線対応 
カテゴリ:カスタマイズを考える
2024/09/08 17:09:42

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ジーン(GENE) (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRFの2代目となります。 購入の際の最後の一押しは、この紺の外装と白の内装の ...
マツダ ロードスターRF フォス (マツダ ロードスターRF)
初めてロータリーエンジン以外の車を買いました。 二人乗りってのも、オープンできるってのも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
二番目に新車で購入したセブン! とても凄く気に入ってました。 友達とつるんでワインディン ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
就職して初めて買った車です。 中古車でしたが高かった!のを覚えています。 トラブル続きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation