• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月05日

アルミペダル化

アルミペダル化 先日、みんカラを徘徊中、
他のユーザーの方がサイドブレーキを胡椒入れの蓋でアルミペダル化の話をされているのを見て、
以前の愛車のチェイサーに自分もしていたのを思い出し、
以前の愛車のチェイサーに取り付けていた胡椒入れの蓋を探し出し取り付けました。

胡椒入れの蓋の蓋にブルーLED(3連)を埋め込んであるので、
Pの字から光が漏れて綺麗に点灯します。

ついでに、
定番のヴェロッサ純正ペダル流用チューンもしました。

アルミペダルにすると、
見た目が変わるので、それだけで嬉しいです。

ヴェロッサ純正ペダルの取り付けは、
アクセルは純正ペダル裏にある0リングを取ってピンを抜くと取れますが、
ブレーキは外すのは簡単ですが取り付けは硬くて大変です(汗)
フットレストは両面テープで貼ってあります。



ブログ一覧 | チェイサー | クルマ
Posted at 2010/11/05 21:02:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

今度はケバブ
ベイサさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年11月5日 22:37
サイドブレーキ?胡椒入れの蓋??
最初は何のことやらと思いましたが、サイドブレーキが足踏み式なんですね(汗

こんなうまい具合に付くもんなんですね~(笑

あ、ヴェロッサペダル、自分もいつかはやろうと思いつつ、放置してます。

コレって取り付け大変でした?
コメントへの返答
2010年11月5日 23:49
コメありがとうございます。

説明が悪かったですね(汗)
申し訳ないです。。。

サイドブレーキ、
ツアラーは手ですけど、
アバンテは足何です。

アクセルはOリングが向かって左側についているので、ラジオペンチなどで外して、
ピンを抜けばペダルが取れて、
外した作業と逆をすれば取り付けは簡単です。

ブレーキは道具なしに簡単に外せますが、
取り付けは足で踏む部分にアルミの板が貼ってあり伸びないので、一苦労です。

見た目が変わり気分も変わるので、
また挑戦してくださいね!
2010年11月5日 23:09
ナイスアイデアですね!

しかもLEDが仕込んであり、イイ感じですね♪

自分のMPVは足踏み式じゃないので真似っこ出来ませんが(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月5日 23:55
コメありがとうございます。

胡椒入れの蓋は他のユーザーもされているので、
LED仕込んで違いを出しました。

フットランプをつけると、
LEDが見えなくなってしまいます(汗)

☆MTH☆さんのLEDのアイデアは凄いと思いますよ。
2010年11月6日 7:15
全くもってお仲間です( ^_^)/\(^_^ )
Pマークは光るようにして取り付けて数年になりますね(^_-)-☆

あ、ヴェロッサのアルミペダル!
マークXでもSパケ以外は付いてない為、X仲間で装着されてる方
が居て、結構デザインがイイな~と見てました!
コメントへの返答
2010年11月6日 18:18
コメありがとうございます。

Pマーク点灯仲間ですね( ^_^)/\(^_^ )

そうです。
ヴェロッサのアルミペダルです。

純正ですが作りがいいんですよね。


プロフィール

「チェイサー降りられたんですね。僕も昨日、チェイサーを降りました。100チェはいい車だと思います。」
何シテル?   04/14 10:30
はじめまして(*´∇`*) チェイサー アバンテG 100系 (JZX100) に乗っております。 まだまだ弄っている箇所が少ないので、 みなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーナビ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:31:07
中華ナビつけちゃうYO!その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:24:53
ステアリングリモコンボタン全利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 19:10:43

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
チェイサーを廃車し、メインの車になりました。 まだ、ノーマルに近いですが、ちょくちょく弄 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
事故にあい、廃車になってしまいました。 チェイサーが好きだったので、本当にショックでした ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
チェイサー(GX100)からチェイサー(JZX100)へ乗り換えました。 まだまだイジ ...
トヨタ カルディナバン トヨタ カルディナバン
親の車なのでノーマル車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation