• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

那由他兆太のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

ステッカー

ステッカー0822神戸プチでマサさんに、”極太アースのステッカー”の一部の”極”をもらっていたのを思い出し、
リアガラスに貼り付けました。

危ない車に変わってしましました。

友達に、
「チェイサーに貼ったら怖いわ!!(笑)」
って言われてしまいました。

サイドガラスには、
”I ラブ チェイサー”を貼り付けてあります。

スッテカー貼るのも、
ワンポイントチェンジにはいいですね。

関連情報URLに、
ステッカーの貼ってある写真をUPしてあります。
Posted at 2010/02/28 23:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2010年02月04日 イイね!

フルエアロ完成

オクでサイド・リアを落札し、
自分で取り付けました。

これで、
フルエアロになりましたワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

以前、
”誤算”で書きましたが、
ドアのアンダーにある黒いゴムがエアロに被さり、
車体がホワイトパールなんで黒いゴムが目立ってます。

みんカラの皆さんが、
エアロに被さる部分をカットされているのでカットしました。

カットしても、
黒いゴムが目だってしまいます(-_-;コマッタ

今日、友達の整備工場に行って、
オイル交換してきました。

交換のついでに、
ゴムを塗装してもらえないか相談しました。

その結果、
ホワイトパールで塗装してもらうのに、
10000円!!!

取り外し、取り付けは自分でするのですが、
破格の値段にしてもらいました。

まさに、
友達さまさまです。

近々に塗装してもらう予定です。



Posted at 2010/02/05 00:14:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2010年02月01日 イイね!

誤算

誤算チェイサーに純正エアロを自分で取り付けました。

サイドステップを取り付けてから不細工だと気付きました。

エアロ無し車にエアロを取り付けたんで、ドアがエアロ有り車設定になっており、ドアのアンダーにあるゴムがエアロに被され、車体がホワイトパールなんで、黒いゴムが目立ってます。

みんカラで相談すると、みなさんカラースプレーで塗装してるみたいでした。

エアロを取り付けてカッコよくなる予定が、誤算が起きて不細工になってしまいました。

時間ができたら、スプレーで塗装してみたいと思います。

ゴムなんで上手に塗装できるか不安です。
Posted at 2010/02/01 13:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ

プロフィール

「チェイサー降りられたんですね。僕も昨日、チェイサーを降りました。100チェはいい車だと思います。」
何シテル?   04/14 10:30
はじめまして(*´∇`*) チェイサー アバンテG 100系 (JZX100) に乗っております。 まだまだ弄っている箇所が少ないので、 みなさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

ステアリングリモコンボタン全利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 19:10:43
スロットルコントローラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:10:50
Super Skierさんの日産 ラフェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 23:51:35

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
チェイサーを廃車し、メインの車になりました。 まだ、ノーマルに近いですが、ちょくちょく弄 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
事故にあい、廃車になってしまいました。 チェイサーが好きだったので、本当にショックでした ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
チェイサー(GX100)からチェイサー(JZX100)へ乗り換えました。 まだまだイジ ...
トヨタ カルディナバン トヨタ カルディナバン
親の車なのでノーマル車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation